Author Archives: admin

dscn0619  dscn0617

dscn0618  dscn0614

dscn0615  dscn0616

グレ~🎶 青物はですね~・・・

和久王島の北側ではグレ(尾長含む)28~30cmが10匹の釣果がありました☆
グッドサイズが多かったですね!波被りながら男前の釣りありがとうございます(#^^#)
和久王島の南側ではグレ(尾長含む)27~29cmが9匹の釣果がありました☆
お父さんより大きいの釣っちゃったね(#^^#)今度は30UPだね~🎶
諸喰鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
ブーブー鼻ではグレ28~30cmが5匹の釣果がありました☆
いいサイズ揃えましたね(^^)
青島ではグレ30cmまで、真鯛の釣果がありました☆
ビシャゴではアカミズ32cm、グレ30cmまでの釣果がありました☆
グレは良型揃いでした!

久々の表磯!!グレは良くなりました!!
青物ですが、今日は釣果が無かったんですが、バラシ多数です( ゚Д゚)
和久王島の北東側でカゴで2発バラシ!!
和久王島のイシダイ場ではジギングで1発バラシ!!
青島ではジギングで2発バラシ!!
馬上がり鼻では足元にヒラマサ数匹見えたみたいですが、HITならず!!
と、青物は健在です!型がいいのでバラシが多いですね(>_<)
凪も明日までなので都合が良ければヒラマサ捕獲しに来てください(^◇^)

 

着々と冬に近づいてますね・・・
天気図も冬型になり北の方は大荒れですね(>_<)
こっちも北が吹いてます(T_T)
山陰地方は本格的な季節風!とまでは行かないですが、北海道付近が・・・
北の海が荒れると大ウネリがこっちに届いて僕はお手上げになるんです(;´Д`)
地形的に諸喰は不利で困ります((+_+))
地殻変動で諸喰鼻辺りが北に長~く伸びてくれたらな~・・・
ま、そうなると僕が生きてる間は海の生態系が戻らないと思いますが・・・(^^;)
週末は今の所は風はたいしたことなさそうなので、後はウネリがどうかですね!
海の神様が穏やかにしてくれるはず!!!神頼みかいっ(>_<)
ただ、海の仕事してると、海の神様はいるんだな~って思う事が多々あるんですよね~(‘_’)
理由は言いづらいですが、神がかってる事ってあるんですよね( ゚Д゚)
神がかってると言えば、今日のNBAはヤバかった(#^^#)
カリーの1試合で3pを13本のNBA記録達成!!
これは涙がちょちょぎれた(T_T) 前回のレイカーズ戦を見てからの今日なので(#^^#)
さて、まだ休みは続きそうなので、何しよ~・・・




 

 

 

 

 

 

昨日は西の波浪が強かったですが、ずっと南西風なので落ちるわなぁ~・・・
と思ってたんですが、朝下がってみたら、じぇんじぇんノタ落ちてなかったです・・・(;´Д`)
むしろ陸風で丸みを帯びてウネリでしたね(^^;)
皆さん期待して来られたと思いますが、意外と時化ててごめんなさい<m(__)m>
内海も波気があって朝はヒラマサ出るかな~って期待してたんですけどねぇ・・・風が難点ではありましたが・・・
ワカナの沸きは何か所か確認できたんですが、ヒラマサ出んかったです(>_<)
凪になって内海~沖磯まで広く使ってヒラマサの状況を確認したい所ですが
なかなかいい海況にならないっす(´・ω・`)

今日は海況悪くほとんどの人が希望の磯に渡る事ができませんでしたが
それでも頑張っていただきまして、その男気に感謝してます(#^^#)
明日から時化模様ですが、休みと海況がリンクしたら、ヒラマサ&グレ&真鯛をやっちゃってください(^◇^)

 

 

明日(5日)の渡船は正午までとさせて頂きます<m(__)m>
宜しくお願い致します。

大風っすね(>_<)
今朝起きて美保関灯台の風をみたら「北22m」て・・・
そんなに吹く予報じゃなかったよ(>_<)
あわてて船を見に行ったんですが、無事でした! ちょいと油断してました(^^;)
結構な時化にはなるとは思ってたんですが、予報以上に時化ました(>_<)
ゴリゴリな時化になりましたね・・・(;´Д`)
これからの季節は予報以上に荒れる事はしばしば・・・嫌だな~・・・
明日もダメですね~(T_T)
色々な方から明日の問い合わせを頂きましたが、厳しいっす(>_<)
予報悪くても問い合わせ頂けるのは嬉しい事です<m(__)m>
真冬なんかは電話は一切鳴りません(^^;) 当たり前ですが・・・
時化が続いてもお客さんから電話があると嬉しい物です!
常に繋がってたいですね(^^)
僕はお客さんと息子の笑顔のエネルギーで生かされてるので(^^)
なんか、週末は気温も上がりそうなのでいいかもしれませんね!
水温も下がっていってるので良い感じになるのは間違い無し!!
ただ、明日は厳しい状況なので、僕は必殺の屁こいて寝ます( ˘ω˘)スヤァ

今週末はダメですね~(>_<)
強風~ノタ~強風~ノタ・・・の繰り返しですわ(T_T)
西か東の陰になるエリアを持ってる所が羨ましいです(;´Д`)
週明けは良い日がありそうなので平日アングラーの皆様、お待ちしております(*´з`)
例年通りに行きますと、11月半ば以降は冬型が多くなり、長期休業になります・・・
ただ、今年は1年を通して例年通りではないので冬も比較的に出れるかも!?
て言うか、近年は風のパターンが完全に逆になってるので「例年」は通用しなくなってますね(^^;)
東系の風が多すぎ(>_<) 夏も東ばっか・・・
西風の方が何かと都合がいいんですけどね~・・・今年も西風が極端に少ない(>_<)
この土日は何しましょうか・・・僕・・・
日曜日は内海に出れるかも!?って感じですが、内海だとお客さん来ないし・・・青物は出るんですけどね~・・・
ま、来週以降の海に期待して、冬の真鯛仕掛けでも僕は作ってます(^^)
あ、呑みの誘いなら、いつでも出ますよ~(*^^)v

今日からNBAの開幕!!
初戦からウォリアーズVSスパーズ!!
嫌な予感はしてたんですよ・・・スパーズは強い(>_<)
新生ウォリアーズはこれからだと思うんですが
去年のウォリアーズなら3Qで逆転してたと思うのは僕だけ!?
ま、まだ1試合しか消化してないのでこれからこれから!!!

さて、今日は出船してたんですが、これといった釣果は無かったです(^^;)
ただ、高場島の東灘では朝一にヒラマサの大バラシはありました!ジギングです!
やっぱ平島~高場島ラインはヒラマサ回遊しますね!
ここの所、サイズは大きいのでバラシが多いですが、今年こそメーター級!!を期待してます(^^)
う~ん、魚種問わず大物は獲りずらいですね(>_<)
餌、ルアー問わず、磯師にはリスペ~クト(*^^*)

 

明日10月25日(火)は出船いたします!
ただ、日が変わる頃までは東が吹いて時化続行だと思うので
朝の状況次第で場所は決めたいと思います。
状況良ければ青島までの所でやりたいと思います!
青物が待っちょります(^^)

dscn0609

息子も早いもので歩き回るようになりました(^^)
家の中が嫌みたいで外に出たがって困ります・・・
先日は散歩中に転んだみたいで膝に擦り傷を作って帰ってきました!
初めての擦り傷です(^^) 元気な証!!
なんか嬉しかったですね~(^^)
まだ言葉はちゃんとしゃべれないのでわけのわからない事を言っています(^^;)
一番最初に覚えたのは「アム~」だった気がします・・・犬かいっ(>_<)
「タイタイ」「まんま」はよく言ってます!
「アム~」って言いながら犬を追いかけるのが一番多いかな!?
子供番組をみながら踊ってる姿もかわいいです~(#^^#)
ま、親バカはこの辺にして、だいぶわがままになってきたので厳しくしないと!
とは思いながら、やっぱ親バカになってしまいます(^^;)
嫁はさすがで厳しいっす(^^;)
子供は成長早いっすね!あっという間にお兄ちゃんになってきました(^^)

さてさて、早いものでNBAも2016~2017シーズンが開幕です!
ウォリアーズは王者奪取なるか!? なるでしょう!!
今年はKDの加入で(僕はバーンズが好きでしたけど)爆発的なオフェンス力( ゚Д゚)
カリー&トンプソン&デュラント&グリーンってヤバくね??
ただね~、セカンドユニットがちょっと気になります・・・バルボサにスペイツ放出はちょっと・・・
シーズン開幕してどのような形になるか楽しみではあります!
今シーズンはウォリアーズで決まり!!だと確信してますが
総合力ではスパーズが上な感じがしてなりません・・・(>_<)
ま、これから冬~春にかけて仕事出来ない状態が続くのでしっかり観て行こうと思います!
明日はまた北東が吹き3m予報でアウトです(^^;)
火曜日辺りはちょっと良さそうなので出船予定です!
なにせビビり船長なので表磯は分からないですが・・・
出来るだけ出そうと思います!
少々時化て様が渡すのは簡単で、波が被ろうが別に渡すのは簡単な話ですが・・・
僕が無理しないのは理由があるからでございます!白鳥麗子でございます!
なんちゃって(*´з`) 古っ!!
そこの釣り師のあなた・・・大切な人の事を思ってみてください!
「自分は大丈夫!!」は皆が思ってる事でその中で誰かが毎年事故にあってます。
僕はあなたの事よりも後ろに居る大切な人のためにビビり船長でいる事にブレはないです!
釣りは最高に面白いですが、大切な人、一番思ってあげてください<m(__)m>