今年もあと数時間!!
あっと言う間だった気がします(^^)
今年も皆様には色々と素敵な思い出を頂きました!ありがとうございます🎶
今年は時化が異常に多かったですが、無事に事故も無く一年を過ごせました(^^)
これも皆様の心暖かいご協力のおかげです(^_^)v
僕は感激と感謝しかありません!本当にありがとうございました<m(__)m>
来年も千鳥丸渡船をよろしくお願いいたします<m(__)m>
皆様にとって、来年も素敵な一年になりますように(*´ε`*)チュッチュ!!
今年もあと数時間!!
あっと言う間だった気がします(^^)
今年も皆様には色々と素敵な思い出を頂きました!ありがとうございます🎶
今年は時化が異常に多かったですが、無事に事故も無く一年を過ごせました(^^)
これも皆様の心暖かいご協力のおかげです(^_^)v
僕は感激と感謝しかありません!本当にありがとうございました<m(__)m>
来年も千鳥丸渡船をよろしくお願いいたします<m(__)m>
皆様にとって、来年も素敵な一年になりますように(*´ε`*)チュッチュ!!
週明けから大時化ですね~(>_<)
北西の大荒れでTHE!!冬の日本海!!!になってます(^^;)
さて、年末年始の営業予定です。
本年は12月30日まで営業予定です!
年始は1月4日から営業予定です!
本年は30日は風も落ちそうですが、この冬型で大ノタは必須かな~って思ってます(>_<)
ノタが落ちれば出船します!
では、よろしくお願いいたします(^^)
長期休暇をしている僕ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか!?
僕は暇すぎて逆に体調が思わしくないです(^^;) 寝つきも悪いし(^^;)
仕事が出来ない日が続いてるので、焼酎の一升瓶が一週間持ちません・・・仕事してても一緒かも(^^;)
時化ばかりでお客さんからは電話も鳴らないし、忘れられた感がずっしりと来る季節です(T_T)
冬は大風か大ウネリか極寒かでなかなか諸喰には足が向かないですよね(^^;)
今日は久々にお客さんから電話があり涙が出そうでした(^^)
それもそのはず!週末にかけて出れそうな海況になりそうです!!!!!!
明日は出れるが場所は超限定となりそうなので誰もいないと思いますが、木曜日からは良さそう(^_^)v
年内最後のチャンス!!とは思いたくないですが、タイミングが合えばお越しください(*^^*)
ご連絡をキリンの首15倍ほど長くして待ってます(´▽`)
そして、まだ早いですがヤリイカの季節に入る時期ですね!
去年からヤリイカの半夜を再開しております!
今シーズンも元気にヤリイカ出船しますので宜しくお願いします(*´ε`*)
半夜は勿論ですが、通しも考えていますので相談ください(^^)
明日、12月10日(日)は昼までの所で出船予定にしています!
予報も悪いので今の所は誰もいなさそうなので出船は未定ですが(^^;)
釣行をお考えの方はご連絡ください(^^)
毎日、毎日、寒い日が続いていますね~(>_<)
先週は子供に貰って高熱でダウンしてました(^^;)
週末には熱も下がったので日曜日は出船出来てホッとしました(^^;)
さて、海上はまだ時化ですが、明日はちょっと落ち着きそうなので出船予定です!
内海メインとはなりますが、水温も下がって真鯛にグレと内海でも面白くなる季節になりました(^^)
青物も接岸してればチャンスありです(^_^)v
明後日からまたしばらく時化模様なので、都合がつけばお越しください(^^)
ご連絡お待ちしております(^^)
先々週も、先週も、波が落ち着くと鳥山やナブラで賑わってました!
が、大ノタで表磯に立てる状況ではなかったので磯はダメでした(>_<)
サワラ、ハマチ、ヒラマサとイワシを追ってましたが・・・残念(´・_・`)
今日は波も落ち着き、久々に青島など表磯に出れました(^^)
今日もナブラで沸きまくり!!と期待してました!
が、しかし・・・朝一に鳥山は見られず・・・ん!?
漕ぎでも反応は薄い・・・サゴシやマルゴがチョロっと・・・
不安を抱きながらお客さんを迎えに行くと・・・「ダメだった~!」と不安的中(>_<)
先週なら良かったんですが・・・う~ん、なかなか思う様には行きませんね~(´・_・`)
今週末はダメですが、来週頭は良さそうなので、宜しくお願いします<m(__)m>
きっといい釣果・・・これ以上言うと詐欺になるのでやめときます( ˘ω˘ )
西寄りの風が嫌な感じで吹いてますね~(>_<)
海上は中途半端な時化が続いてます・・・
僕は連休で暇なので毎日NBA観戦してます(^-^;
今シーズンは楽天TVがメインで放映してるのでちょっと嫌((+_+))
解説、企画はやっぱWOWOWがいいですね~!
ただ、今年から楽天がウォリアーズのスポンサーになったのでウォリアーズ戦は毎回見れるのでいいですけど🎶
休み時々仕事なサイクルなので毎日大変です(´・_・`)
さて、時化は続いてますが、金曜日は出れそうな海上ですね!
凪ではないので好きな場所へどうぞ!!っとは行かないですけどね(^-^;
これからは時化の合間にちょこっと出れる日がある!というサイクルになりますが
タイミングが合えば凪の日に当たる事も数日はあると思いますが・・・
と言う事で、金曜日は出船予定ですのでよろしくお願いします(^^)
凪ではないので、内海のみか、和久王の東寄りとかそんな感じになるかと思います!
他にも出れる状況なら出撃します!!!
気圧配置も冬型になり、夜中から北西が吹いて大時化です(^-^;
嫌な季節が顔を出してきました(>_<) 寒いし・・・
この週末も時化で強制休日になりますわ(^-^;
冬型になると風がやんでも大ノタが続くので「泣きっ面に蜂」状態(´・_・`)
来週中頃はもっと寒くなりそうでいよいよ冬意識ですね~!
昨日もワカナのナブラも良い感じでヒラマサのタネもあったので、「一時の物」ではなさそう(^^)
ま、なんだかんだ言っても釣果情報に出ないと「居る居る詐欺」で訴えられそうなので大きな声では言えません・・・
ただ、時化でなかなか出れないので情報も無いのですが・・・
ヒラマサ!ヒラマサ!って言ってますが、勿論、グレに真鯛は健在ですので( ◠‿◠ )
尾長グレも釣れてるので期待!!
ただ、諸喰に来られる尾長ハンターの皆様は分かってらっしゃると思いますが
尾長の棚は深~いですよ!
今度はいつ出れるか分かりませんが、よろしくお願いします(^^)
ワカナの沸きが出来るようになって、ヒラマサも期待してたんですが
やっぱ来てるもたいです!
先日僕はワカナのナブラを避けて灘のブロックでヒラマサ狙ってたんですけど、不発に終わり
「あれれ??」て思ってたんですけど、ブロックまで行かなくてもよかったみたい(^-^;
漕ぎでヒラマサ釣れてました(^-^; しかも高場島付近で(^-^;
和久王島周りでも漕ぎでヒラマサ出てたみたいです!
おそらく、数はそれほどでもないと思いますが、ヒラマサのタネはありますね(^^)
磯周りとは言え、船で釣れたからと言って磯から出るとはかぎりませんが、期待が持てそうです( ◠‿◠ )
イワシも接岸してますよ~🎶
これから年末まで何日出れるかわかりませんが、タイミングが合えばお願いします(^^)
ヒラマサの持ち写真が欲しいです(^_-)-☆
な~んて、色々と期待させる事を言ってますが、撃沈だったらごめんなさい(^-^;
釣れたらお祭り!釣れなかったら、う~ん、どうしようかな!? とりあえず僕のせいにしときましょう! あはは(^-^;
近年は夏の海が長く続く傾向にあります。
11月になって、ようやく秋の海になった気がします!
今日は鳥山が凄くてちょっと沖の方ではハマチが沸いてました!
これは秋になった証拠ですね(^^)
このハマチにつられてヒラマサも!!って思いますが・・・
ヒラマサは居ないわけではないんですけどね~・・・数が・・・
グレは上向いてるし、真鯛は普通に居るし、後は年末までヒラマサがどうかですね~(^^)
イワシは居るし、ハマチも沸いた事なので期待してしまいます( ◠‿◠ )
また明日は小荒れがするので時化後に期待!!
てか、時化後にはいい魚が釣れてるのは事実です(^_-)-☆