船長Jr日記

前のページ

次のページ

爆低!!

なんか春の兆しですね~(^^)
爆弾低気圧の到来です!
暴風になりますね(>_<) もちろん海は暴波です・・・
去年は冷蔵庫が爆風で海に落ちました(^^;)
これでしばらくは時化ですが、その後は一気に乗っ込みチヌの始まりですね!!
今年は50UPが何枚出るのか楽しみです(^^♪

さて、千鳥丸渡船では予約制ではなく、来られた順番で名簿通りに磯を選んで頂くシステムです!
ここでは各魚種の記録更新されたお客さんに無料&磯予約券を発動しています!
なのでほぼ磯の予約は受け付けておりません!
そこで、今作成中ですが磯予約券を発行しようと思います(^^)
今考えてるのが、チヌ50UPを釣られた方など持ち写真を撮らせてもらったお客さんに配ろうかなと(^^)
グレ、ヒラマサ、真鯛、アカミズ、アオリイカ、など良型を釣られた方に進呈したいと思います(^^)
あ、珍魚も対象ですので(^_^)v
ただ、持ち写真は撮らせてくださいね(#^^#)
無料券も考えたんですが・・・儲かってる渡船屋さんはいいかもしれませんが
うちみたいに儲かってない火の車な渡船屋にはキツいので勘弁してください<m(__)m
無料券は無理ですが、僕の熱いチュウ(*´ε`*)ならいつでも致します(#^^#) 意外と上手いかも!?
それでは、よろしくお願いいたします(*´ε`*)チュッチュ
(*´ε`*)じゃないですよ!釣果の方ですよ!!!

 

久々ですが・・・

長~い連休してます(^^;)
明日は落ち着きそうなので内海を主体に出船します!
そろそろチヌ意識でお願いします(^^) チヌなので内海も活気づく季節になっていきます!
これからはチヌ狙っててラッキーパンチでたまに良型グレ!!
て感じになると思います(^_^)v
来られる方は早朝は路面凍結の恐れがありますので、気をつけてお越しください(^^)

海はいいんですけどね・・・

雪は落ち着きましたね~!
結局、船の雪かきは6回しました(T_T)
かなりの積雪になりましたね~(>_<)
毎日除雪車が来てました(^^;)
さて、海の方ですが、だいぶ落ち着いて来て明日は出れそうな海況になりました!!
が、しかし・・・道路以外の雪がヤバい(>_<)
渡船側の岸壁は腰まで積雪があり船に行くまで一苦労(´・ω・`)
それよりも車の停める所は雪で停めれないので無理ですね(^^;)
ま、この雪の中で来られるお客さんは居ないとは思いますしね(^^;)
まだしばらくは休みが続きそうです(T_T)

いつまで降るのぉ~・・・

 

雪が降り続きますねぇ~(>_<)
どこまで積もるんでしょうか??
船も2回ほど雪かきしました(´・ω・`)
第一千鳥の方はデッキに色々と投げっぱなしなので
雪と一緒に捨ててはいけない物を海になげてるんでしょうね(^^;)
どうせ、「あれが無い、これが無い」てなるんでしょう・・・片付けない僕が悪いんですけど・・・
さて、海の方ですが、大荒れです(T_T)
て言うか、吹雪で防波堤の先までしか見えないのでどの程度の荒れか分かりませんが(^^;)
せめて和久王が見えれば分かるんですけど・・・どうせ出れないので見えなくてもいいんですけどね(;^ω^)
2月も荒れっぱなしですので、次回の凪にはそろそろチヌ意識ですかね~!
この乗っ込みチヌは場所問わずどこでも型、数共に期待できるので僕的には楽な時期です(^^)
普段はあまり使わない磯もチヌでは一級磯になるので磯選びの幅は広がります(^_^)v
なににしても、この模様じゃあどうにもならないので模様が良くなるまで冬眠ですわ(‘ω’)

荒れすぎ寒すぎ( ゚Д゚)

テレビでは過去最強クラスの寒波!!とか言ってますが、マジ寒いっすね(^^;)
雪も積もってて、喜ぶのは子供だけです(^^;)
雪、低温、暴風と三拍子そろってるので外仕事の人はホント大変だと思います(>_<) 頭が下がります<m(__)m>
僕も外仕事なのですが、こういう模様の時は海も大荒れで仕事にならないのでぬるい生活を送ってます(^^;)
う~ん、いつになったら凪になるのでしょうか!?
昨年末から、普通なら凪になる様な日もウネリがあったり途中でウネリがでてきたりとスッキリしません(>_<)
たまにはベタ凪で仕事がしたいですわ(*´ω`)
あ、まだお客さんは来てませんが、テナシも始まってますので宜しくお願いします(#^^#)
状況を見てですが、通しもやりますよ~(^_^)v

瀬渡しも一代限り・・・??

 

諸喰初の渡船を初めて早7年・・・
商売的には微妙な感じで毎年苦しい懐ですが・・・(^^;)
この7年で結婚、出産・・・僕は出産してないですが(‘ω’)
二人の子供に恵まれて毎日ワイワイ生活しております!
で、僕的には子供に渡船&漁業を継いでほしいのですが・・・
長男は消防車に救急車に目が無くて(>_<)
子供はみんな好きですが、うちの子は異常に好きで・・・(^^;)
僕のスマホに入ってる去年の消防の操法大会の動画をいつの間にか覚えてて
毎日の様に操法のまね事をしています・・・(^^;)
僕の消防の帽子とベルトを付けて(‘ω’)
「整列!休め! 操作始め!!」などといっちょ前に指揮者してます(´▽`)
ただ、僕は3番員ですが、こいつは指揮者がいいみたい(^^;)
これほど消防が好きならば、将来は消防士さん!?て思ってしまいますね・・・
地域の消防団ではなく、本職になりそう(^^;)
それはそれでいいんですけど・・・でもね~・・・
渡船業は別として、諸喰は昔からイカ漁では長~い歴史があるので
この伝統は僕で途切れさせたくないですね(T_T)
長男の琉海、次男の悠李、どちらか海の仕事に就いてほしいですね!
伝統て非常に難しい物で、流れもありますが、その時代に生きる物の考え方で変わっていきますね!
この時代、昔より余計に難しくなってると思います・・・
僕は結構な保守的な考えですが、これからの人たちは逆な気がしますね!
て僕は何が言いたいんでしょう??
酒も進んでるので、この辺でおさらばです( ˘ω˘)スヤァ

出ま~す!!

明日、1月19日(金)から出船予定です!
まだ明日の問い合わせが無いのでわかりませんが
とりあえず出船予定にしておりますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>

出船します!

明日、1月15日(月)は出船いたします!
まだ雪が所々に残ってるのでお越しの際はお気をつけください(^^)
積雪もあり、海の変化に期待してる所です(^_^)v
今日は港の中もイワシが入り、沖では鳥山が出来てましたよ~!!

出船予定です!

明日、1月7日(日)はとんどさんなど諸喰の行事でお休みさせて頂きます<m(__)m>
明後日、1月8日(月)は出船予定です!
また荒れが続くので月曜日1日しか出船出来ないと思いますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>

謹賀新年!!

皆様、明けましておめでとうございます(^^♪
海は時化ですが、比較的に天気も良くていい正月ですね!
昨年も大変お世話になりました<m(__)m>
本年もよろしくお願いいたします<m(__)m>

さて、新年の営業予定ですが、海が凪ぎになり次第出撃したいと思います(^^)
1月7日(日)はお休みしますが、その他は海が許せば出船します!
よろしくお願いいたします<m(__)m>

 

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶