-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
カテゴリー
メタ情報
Author Archives: admin
ヒラマサ2発!!
法田平島ではアオリイカ10パイの釣果がありました☆
青島ではヒラマサ63cmの釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!先輩!!グッドサイズありがとうございます(^◇^)
黒島の西の鼻ではヒラマサ73cmの釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!もう一発すぐにヒットしたみたいですが、デカくてどうにもならなかったみたいです( ゚Д゚)
ショアからは初めてのヒラマサがこのサイズとはお見事です(#^^#) 今度はあのデカいヤツですね♫
ヒラマサいい感じになって来た???
朝一から2時間が勝負です!一投目から気が抜けませんね(^^)
色々釣れてます!
法田平島ではアオリイカ約50パイ、アカミズ33cmまでの釣果がありました☆
アオリイカではダントツの釣果でした!すごい(^^)
高場島ではグレ30cm、28cmの釣果がありました☆
和久王島の東ではイシダイ35cmの釣果がありました☆
底物仕掛けでの釣果です!
和久王島の北東では真鯛45cmの釣果がありました☆
カゴでの釣果です!ちょうどいいサイズす(^^)
和久王島の西奥ではグレ30cmが3匹、28cmまでが3匹、デンボの釣果がありました☆
グレが良くなってきてる感じですね!
諸喰鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
中鼻ではアカミズ30cmまで、カサゴの釣果がありました☆
カサゴも良型が多かったですね(^^)
馬上がり鼻ではアカミズ32cmまでの釣果がありました☆
小青島ではアカミズの釣果がありました☆
青島ではヒラマサ56cmが2匹の釣果がありました☆
トップ&ジグでの釣果です!朝に連発したみたいでフックアウトなども4、5回あったみたいです!
先週の木曜、金曜日で港の中の浅くなった所を掘る作業が行われるので
全船が一時場所移動してました!
僕はせっかくなのでその間に第一千鳥丸をドックしました!
今年の夏も頑張ってくれたのでしっかりメンテナンスです(^^)
今年はあまり牡蠣等汚れが付いてなかったですね(^^;)
船底は台風後にするのでしばらくドックしときます!
木曜日の朝に入って来ました!!
港の入り口は狭く、両サイドは浅いのでホントにはいるのか!?と思ったんですけど
さすがはプロですね!帰りの事も考えて両サイドの岩を取って深くしながら上手に入ってきました(^^)
小さな港だけに余計に大きく見えますわ( ゚Д゚)
二日間ガッツリ掘ってもらって金曜日に撤収して行きました!
底はゴミだらけでした(>_<)
何十年ものゴミやヘドロは半端ないですね(^^;)
今年はドック場のレール交換や港の工事と色々ありました(;^ω^)
後は沖の防波堤が当初より沈んで低くなってるので高くする計画があるみたいですが
これはやっぱ億単位の仕事なので国の予算がおりればの話みたいで(^^;)
これから漁師も減る一方なのでどうなる事やら・・・
さてさて、今は台風接近で大荒れですが、週末は天気良さそうなので
海況が良ければ遊びに来てください(^^)
グレも小型が多いですがそれなりに遊べる感じだそうなので(^^♪
真鯛も射程に入ってますのでそろそろ餌釣りも始まりそうです(^◇^)
青物ですが、先週出船した3日間では沖磯よりも地寄りの方が良かったです!
歯が立たずラインブレイク!!てのもありました!
ただ、やっぱ青物は餌よりルアーの方が圧倒的に反応がいいですね!
和久王島の西の鼻ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
今時期の30cmはグッドですよ!大きくはなかったみたいですが、真鯛っぽい針ハズレがあったみたいです!
小青島ではアカミズ35cmまでが3匹の釣果がありました☆
デカいウネリですわ~(>_<)
諸喰エリアはお手上げ状態(T_T)
また週末はダメっすね~・・・仕事になりません(´・ω・`)
明日は完全にアウトですが、日曜日は法田の湾の奥くらい使えたらと思ってます(^^;)
波浪ならどうにかなりますが、ウネリはどうにもこうにもなりませぬ( ;∀;)
和久王の沖はナブラが発生して賑やかになってますが(ワカナなので微妙)
磯に渡れる状況になるまでお待ちください<m(__)m>