-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
カテゴリー
メタ情報
Author Archives: admin
アレ島ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
学校下ではコウイカ、アカミズの釣果がありました☆
高場島ではアオリイカ1.4kgの釣果がありました☆
ウネリがきつくて大変だったと思いますが、この一撃は素敵ですわ(#^^#)
フカセではグレ足の裏までの釣果がありました☆
久々の出船でした(^^;) ウネリは強烈でしたね(>_<)
明日も出船します!
良い感じの時化とは言いましたが・・・時化長引き過ぎ・・・
ずっと北東の時化ですわ(>_<) 明日は波高3mて・・・やりすぎですわ(‘ω’)
あの台風以降は模様ががらりとかわりました(^^;)
北~東系の時化はダメですわ(T_T)
凪がするのはもう少し先になりそうなので、しばらくお待ちください<m(__)m>
冬じゃないんですから、1週間休みとかやめてほしいものです(^^;)
6月は雨は多いですが、海は安定する月なんですがね・・・ここ数年は違います(´・ω・`)
今日もつまらん酒のんで寝ますわ( ˘ω˘)スヤァ
良い感じで時化てますね~!今日は一日中雨で雨風です!梅雨って感じです!
ずっと凪が続いてたのでこの時化は良い方向に行くと思います(^^)
春の産卵期後に凪が続いてダラダラと海の中も推移していたのでこの時化と雨で海の中は確実に変わると思います!
例年になくグレの悪い年ですが、これで変わるでしょ~!!
次の凪から数日で状況が変わらなかったら今年の梅雨グレは諦めてください(^^;)
ま、シロイカも遅れてるのでグレも遅れて釣れ出すと思いますが!!
表面水温は例年通りですが、底の水温は低く推移してるかもしれませんね!
しばらく時化模様が続きますが、次の凪からは宜しくお願いします(#^^#)
高場島でワカナ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です! ワカナどこでも釣れる感じですね🎶
グレは和久王島の西奥、高場島などで手のひら級でした!
思ったより早く北東が吹き荒れはじめたので辛い釣行だったと思います(^^;)
今日は海況悪く昼まで営業でしたが、お越しくださった皆様ありがとうございました<m(__)m>
明日は時化のためお休みさせて頂きます<m(__)m
この荒れ後に期待したいですね!
ワッカーナ大漁!!
和久王島の東ではグレ28cmまで、良型デンボ、ワカナ8本の釣果がありました☆
ちょっとの時間に湧きができ、あわててジグ投げたら釣れたみたいです!
こういう事もあるのでフカセでもジグタックルを忍ばせておくのも手ですね(^^)
明日の渡船は時化が予想されるのでエリア限定で昼までの営業になります!
青島でワカナ3本、アカミズ30cm、カサゴの釣果がありました☆
ルアーでの釣果です!
ワカナは出てるんですが、期待のヒラマサが欲しい所ですね(^^)
明日も出船します!凪も明日までですね(^^;) 週末は悪いです(T_T)
今年はどうなんでしょう・・・シロイカ獲れてません(T_T)
遅れてるだけだと思うんですが・・・困ったちゃんです(´・ω・`)
おかず程は獲れるんですが、おかず程度じゃあね~・・・遊びならいいんですが、本職の方々は・・・
シロイカもですが、チヌも乗っ込みが例年より遅かった気がします(^^;)
グレも遅れぎみな気がします(>_<)
ただ、遅れぎみでも時期になれば釣れだすのでグレも突然に釣れ出すでしょうね(^^)
僕はこの梅雨入りのタイミングだと思います!!
ただ、遅れても終わるのは同じ時期なのでシーズンは短いかもしれませんね!
グレもですが、そろそろアカミズがスイッチオンの時期ですのでロックフィッシュ派の方々の出番です(^^)
アカミズは始まれば晩秋までは釣れると思います!!
明日は数名ですが出船しますのでよろしくお願いします(*´ε`*)チュッチュ
今日も出船してましたが・・・釣果は・・・忖度してください・・・(^^;)
ま、こういう日もありますわな(^^) 釣れない日があるから釣りは面白い!
毎回上手く行く事が一番退屈ですよね💦 人生と一緒ですね!
明日は雨模様もあって問い合わせは今の所ないので明日は休みですね!
この雨で海の様子も変わりそうです!
明後日からお待ちしておりますので宜しくお願いいたします<m(__)m>