7月16日、各磯での釣果です。

 

 



和久王島の北では豆ヒラ1本、グレ手のひら級の釣果がありました☆
青物の気配ムンムンだったのでフカセタックルにジグ付けて投げたら一撃だったみたいです(^^;)
和久王島のイシダイ場では豆ヒラ2本の釣果がありました☆
トップで相当な数が出たみたいですが、ヒラのサイズが小さいのもあるのかフッキングが難しかったみたいです!
青島の西ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
青島の東ではアカミズ、カサゴの釣果がありました☆
ビシャゴではアカミズ32cmの釣果がありました☆
黒島の西の鼻では豆ヒラ1本、スズキの釣果がありました☆
ミノーでの釣果です!

青物は良い感じが続いてますね!
和久王は特に魚影が濃いですね(^^)

 



法田平島ではカサゴの釣果がありました☆
和久王島の北では豆ヒラ1本、ワカナ2本の釣果がありました☆
小青島ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
青島ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
雲津平島ではワカナ1本、カサゴの釣果がありました☆

海面はヒラマサにワカナにサゴシと賑やかです(^^)
ナブラが多々発生してますが、ほぼ喰わないので無視して他を攻めてください!
そっちの方が確立は高いです(^^)
明日は祭りで休みなので月曜日から宜しくお願いします(^^♪



青島では豆ヒラ1本、スズキの釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!

 

青物~🎶

和久王島の北では豆ヒラ3本、ワカナ3本、アカミズ3匹、シイラの釣果がありました☆
いい感じの釣果ですね(^^) ジギングでの釣果です!
青島では豆ヒラ1本、ワカナ1本の釣果がありました☆
ヒラは57cmでちょっといいサイズですね!ジギングでの釣果です!

青物はいい感じになってますね(^^)
明日は昼までの所で出船します!

 



小青島ではグレ足の裏まで、小鯛の釣果がありました☆
青島の西ではグレ足の裏までが多数の釣果がありました☆
青島の北では豆ヒラ2本、ワカナの釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!

明日も出船しますのでよろしくお願いします<m(__)m>



青島ではグレ30cmまでが多数の釣果がありました☆
30前後が5匹ありました!

 



和久王島のイシダイ場では豆ヒラ2本の釣果がありました☆
ちょっといいサイズでしたね(^^) ジギングでの釣果です!
馬上がり鼻ではアカミズの釣果がありました☆
青島では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
黒島の西の鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆

ヒラマサはコンスタントに出るようになってきてます!時化後に期待が持てます(^^)
これからは豆ヒラの数釣りって感じですが、たまに良型もあるのでご注意を!!
グレは地磯、沖磯問わずどこも同じ感じで手のひら主体の足の裏って感じです(^^;)
ここまで30cmの壁が厚い年は初めてですわ(>_<)
明日は午前中なら行けると思いますが、大事をとってお休みにします<m(__)m>
時化後に宜しくお願いします(*^^)v

 

 

 



和久王島の北では豆ヒラ1本、アカミズ35cmまでの釣果がありました☆
いいサイズのアカミズですね🎶 ルアーでの釣果です!
和久王島の西奥ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
和久王島の西の鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
和久王島のイシダイ場ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
諸喰鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
中鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
馬上がり先の平島ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
ブーブー鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
サイズは今日一でしたね!
小青島では豆ヒラ2本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
青島の北ではワカナ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果で、フカセではグレ手のひら級の釣果がありました☆
青島の東ではアカミズ30cmの釣果がありました☆

豆ヒラとアカミズは良くなってきてますね🎶
明日も出船します!



和久王島の東ではグレ足の裏まで、デンボ、小鯛の釣果がありました☆
和久王島の南ではグレ手のひら級の釣果がありました☆

今日も朝からず~っと雨でしたが頑張って頂きありがとうございました<m(__)m>
明日も出船します!さすがに明日は雨は無いでしょ~!?

 



和久王島の東ではグレ33cmの釣果がありました☆
いいサイズですね!
青島ではフカセでグレ30cmまでが7匹、ロックでアカミズ30cmが2匹の釣果がありました☆
ここもいい事なかったですけど、30前後を7匹揃える所はさすがですね(^^)

明日は爆風なのでお休みします<m(__)m>

 

天気予報

船長Jr日記

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶