Author Archives: admin

DSCN0496

青島でスズキの釣果がありました☆
ルアーでの釣果です!

小青島はジギングでワカナ、ヒラメを掛けたみたいですが、タモキャッチ失敗だったみたいです!

DSCN0495  DSCN0494

小青島では小鯛3匹の釣果がありました☆
カゴでの釣果で、いいサイズの真鯛を掛けたみたいですが、惜しくも針ハズレだったみたいです!
青島ではワカナ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
高場島、諸喰鼻、中鼻ではグレ手のひら~足の裏の釣果がありました☆

7月3日(日)の渡船は都合によりお休みさせて頂きます<m(__)m>
大変ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

明日の渡船は出船予定ですが、海況悪化が予想されるので、場所&時間の限定で行うと思います!

あと、盆までは夜は漁業に出てる事が多いので19時半以降はほぼ電話にでれません(>_<)
せっかく掛けて来て頂いてるのに出れない事がほとんどです(T_T)
なるべく19時までにお願いします<m(__)m>

DSCN0493

和久王島の北東でグレ足の裏まで、スズキの釣果がありました☆

餌取りも少なく、条件さえ良ければグレはまだ行けそうです!

日、月はがいな大ノタでしたね~(>_<)
あの低気圧ならダメでしょうね(^^;)
この東風でウネリも取れたので明日は出船予定ですが
東が吹くので高場島付近の出船となります!
まだTELは無いので休みかな~(^^;)
魚を計るスケールを自作したので大物が計りたい所ですが、凪にならんとね~・・・
内海じゃあ、なかなか諸喰に足を運びたくないと思いますので
凪がする様になったらお願いします(^^)

さて、今日は漁業も休みなので、恒例の屁こいて寝ます(*´з`)

 

荒れ模様ですね~・・・この土日(>_<)
6月に入って初めてですね、土日が両方ダメなのは・・・
寝不足が続いてたので週末は眠りの休日にします(^^;)
さて、今年はやっぱりジェットフグの周期ではないので餌釣りも楽ちんです!
約2年周期でジェットフグが発生してます!
アレが発生する年は釣果が激減します(^^;)・・・よってお客さんも激減(T_T)
「ジェットフグは交わせるよ!」って人はまだ存在しません(^^;)
木っ葉グレ、スズメダイ、普通のフグはいつもの事なので問題ないですよね~(^^)
超元気な木っ葉の中をすり抜けて30UPを獲るのも大変だとは思いますが(^^;)

去年ダメだった青物は今年はまずまずな感じです(^^)
豆ヒラが多いですけどね~(^^;)
先日は超久々に船からジギングしてみたんですが、60~70cmのヒラマサが数本釣れたので豆ヒラだけではないようです!
魚のサイズは運まかせなので出港前には諸喰の奢母智神社にお参りしましょう(^^)

そして、今年不調の真鯛・・・・・
乗っ込み期は全然ダメでしたね(>_<) こんな年は初めてです( ゚Д゚)
ちょい沖ではガンガン大鯛は居たんですけど、磯から出なかったです(T_T)
しかし、乗っ込みも終わり頃にようやく出ました!!
78cmでしたが、場所が高場島!!まじ!? と思う方は多いでしょう(^^;)
僕もその一人です(^^;)
真鯛のいい磯なら90cmの価値がありますね!!!
何と言っても、高場で獲ったお客さんが一番すごいです(^^)
今まで大鯛が出たのは数しれずですが、この高場島の一撃が一番高揚しました(^^)
海はつながってるので、防波堤を出たら何がどこで釣れるか分からないですね~(#^^#)

あ、そう言えば、和久王島ではお客さんがたまに「サンノジがおるわ!」ておっしゃってます( ゚Д゚)
前に網に1匹掛かった事はありますが、磯で目撃は初めてです( ゚Д゚)
ここは日本海の中なはず・・・
海が変わってますね~・・・良いのか悪いのか・・・・・
と、言う事で、太平洋側では厄介な外道ですが、諸喰エリアではありえない魚です!
サンノジ獲った方はぜひ!!持って帰ってください(^^) 初サンノジは写真撮りたいです(^^)
ん!?と言う事は、「切られた~!!!」ておっしゃるお客さんの中には
尾長と思いきや、いいサイズのサンノジだった方もいらっしゃるかもしれませんね(^^;)

う~ん、魚釣りって船、磯、問わず面白いですね~(^◇^)
ただ、大物を獲るのは磯の方が100倍難しのでなんだかんだ言って磯師のスキルは凄いっす(#^^#)

 

 

 

 

DSCN0492

高場島でグレ27~30cmが7匹の釣果がありました☆

今日の早朝は北の大風でしたね(>_<)
風が落ち着いてからの渡船でした!
昨日(22日)は出船したんですが、使った磯はすべて手のひら級だったので
情報は載せてません。

DSCN0491

和久王島の北東ではグレ27~30cmが12匹の釣果がありました☆

DSCN0490  DSCN0488

DSCN0489  DSCN0487

大鯛来た来たぁ~!!

高場島の東では真鯛78cm!!、グレ28~30cmが5匹の釣果がありました☆
ずぅ~っと待ってた大鯛がでました~!!今シーズン初大鯛が高場島というのが何とも乙な話です(^^)
本当にありがとうございました(#^^#) 僕は泣きそうです(*´з`) フカセでの釣果です!
和久王島の南ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
和久王島の東では真鯛35cmの釣果がありました☆

 

DSCN0484  DSCN0485

高場島の東ではグレ28~31cmが4匹の釣果がありました☆
小青島ではヒラメ45cm、アカミズ35cmの釣果がありました☆
本命ではなかったですが、これはこれで嬉しい釣果ですね(^^) ルアーでの釣果です!

本日は各ポイントでグレは手のひらサイズに泣きましたが、高場島が型が良かったです!
今日は早朝から大雨の中、皆様お疲れさまでした<m(__)m>
出船を1時間遅らせたんですが、その後が豪雨でしたね(^^;) でも雷雨にならなくてよかったです(^^)