Author Archives: admin

明日、1月8日(日)の渡船はお休みさせて頂きます<m(__)m>
「とんどさん」などなど行事でバタバタです(>_<)
大変申し訳ございません<m(__)m>

明日、1月7日(土)は出船いたします!
今年初となります!
海況は良くはないですが、お待ちしています(^^)

明けましておめでとうございます(^^)
天気も良く、清々しい新年になりました!
今年も皆様のお役に立てる様、精一杯頑張りたいと思います!
本年も千鳥丸渡船を宜しくお願いします<m(__)m>
皆様にとって素敵な一年になりますように🎶

本年の渡船は1月4日(水)から開始する予定です(^^)

もうすぐ2016年が終わりますね!
今年も皆様には大変お世話になりました<m(__)m>
沢山の思い出を今年も頂きましてありがとうございます(^^)
来年も千鳥丸渡船をよろしくお願いいたします<m(__)m>

では、良いお年をお迎えください(^^)

いや~、爆風っすね(>_<)
今年は強い冬型にはまだならず、雪も無いですね(^^;)
1月はどうなるのでしょうか!?

さて、年末、年始の営業のお知らせです。
今年の営業は12月30日(金)午後12時まで。
2017年の営業は1月4日(水)の予定にしております。
今年は出れるか微妙な所ですが、宜しくお願い致します。

がいな風ですね~・・・ビッビ言って吹いてます(>_<)
海上はズッデンズッデンいってます(^^;)
日本海を通過した低気圧の置き土産で明日、明後日は大ウネリですわ((+_+))
月曜日はもしかしたら、もしかしてですね(^^)
表に出たい~~~~~!!!
このイワシの感じだと内海でも青物出そうな感じですが、どうでしょう!?
ちょっと月曜日に期待して、週末は子供とクリスマスします(#^^#)

爆風っす(^^;) 明日いっぱいは風が続きますね(>_<)
日中はMAX20m吹いてましたが、南なのでベタ凪ではありますが・・・
明日からの3連休は時化でどうにもならないですね~(T_T)
今年は来週で終わりですが、あと1日くらい出たいですね~、表に!!!
せっかくイワシぼっ駆けて大マサが島ベタまで来てるのに・・・
12月に入ってから時化ばっかなので釣果情報は皆無状態ですが
釣れてないわけではなく、海に出れてないだけなので凪がするようなら遊びに来てくださいね~(^^)
情報が出てからでは遅いですよ!ほぼ時化でいつ出れるかわからないので(^^;) この冬時期は!

dscn0645  dscn0646

ヒラマサ~🎶

和久王島の西奥ではグレ28cmまでの釣果がありました☆
青島ではヒラマサ68cm、ワカナ1本の釣果がありました☆
1発目に掛けたのは先日よりデカかったみたいですが、ランディングの際にスプリットリング
からフックのすっぽ抜け(^^;) 見えてただけにこれは悔しいですね(>_<)
先輩!最後の最後にやっちゃいましたね(^^;) 初の80オーバーは来年に持ち越しですね~(^^)

奇跡の釣り日和な2日間が終わりました(T_T)
グレはボチボチですが、ヒラマサは朝一のトップでデカいの出てますね~(^^)
カゴ釣りの方がほとんど居ないので餌のヒラマサ&真鯛は分かりませ~ん(^^;) 出ると思いますが!
年内は後2日は出たい所ですが、な~んか微妙な感じですね~((+_+))


 

dscn0643  dscn0641

dscn0642

和久王島の北東ではグレ足の裏まで、デンボの釣果がありました☆
黒島の西の鼻ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
ジギングでヒラマサのバラシが1発あったみたいです!
竹島の中ではグレ(尾長含む)30~32cmが13匹の釣果がありました☆

今日は最高の釣り日和でしたね~🎶

dscn0639  dscn0640

久々の表磯~🎶

和久王島の東では口太グレ28~32cm、尾長グレ30cm、32cmの釣果がありました☆
小青島ではヒラマサ79cmの釣果がありました☆
先輩!!来るたびにサイズUPですね~(^^) しかもバラさない!!お見事(#^^#)


久々の表磯!!やはりヒラマサは健在でした(^^) イワシも接岸してますしね~🎶