-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
カテゴリー
メタ情報
Author Archives: admin
お盆休みについてです。
8月13日(日)~15日(火)はお休みします。
明日、12日も時化のためお休みします。
再開は8月16日(水)より予定しております。
それでは、宜しくお願いします<m(__)m>
お知らせついでに、私事ではありますが
昨日、8月10日に第二子が誕生しました(^◇^)
元気な男の子です(^^♪
「ゆうり」です!
上の子もちょっとはお兄ちゃんになってくれるかな!?(^^)
8月4日(金)
和久王島の東でアカミズ32cm、31cmの釣果がありました☆
中鼻でカサゴ、アカミズの釣果がありました☆
小青島ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
青島ではアカミズの釣果がありました☆
8月5日(土)~6日(日)
和久王島~青島までの所でアカミズをメインに釣果がありましたが
持って帰れるサイズが無く、写真は無しです(^^;)
台風も来るので海をかき回してくれるので台風後は釣果も変わってくると思います!
ただ、餌はさすがに厳しいと思います・・・
ルアーに関しては、おそらく根魚~青物まで変化があると思います(^^)
和久王島の東では尾長グレ30cm、口太28cmまでの釣果がありました☆
青島ではサゴシ60cmの釣果がありました☆
HITは多かったみたいですが、フックアウトが多かったみたいです(>_<)
今日もサゴシが沸きまくってましたね(^^;) 小型~サワラクラスまでサイズ多彩です!
定期的に海上保安庁がヘリコプターで救助訓練をしています!
大体が黒島や諸喰鼻でやってますが、昨日は初めて和久王島でやってました!
なので何かあったかと思って焦りました(^^;)
和久王に行ってみた所、テッペンに隊員さんがいて
僕に「どうされました!?」ってこっちのセリフだし(^^;)
僕「なんかあったかと思って!」
隊員さん「あ、訓練です!」
僕「え~!聞いてないし(>_<) あ、ご苦労様です!」
焦るので事前に通達してください(^^;)
この仕事をしてるといつお世話になるかわからないので隊員さん達に足を向けて寝れないですね(;^ω^)
まだお世話になった事は無いですが、海という特殊な場所で仕事をしてるので何がおこるかわからないですしね!
そうそう、夏になると諸喰に泳ぎに来る人がいますが、まぁ、泳ぎに来る人はこのHPは見てないと思いますが、一応・・・
港の入り口で泳ぐ人がほとんどなので、正直、船の出入りする時に危なくてしかたないです!
いままでは怒鳴ってたんですけど、もうめんどくさいので通報しますよ~!!
諸喰で泳ぐなら内側の防波堤の根っこで泳いでね🎶
イサキにイシダイ~🎶
高場島ではチヌの釣果がありました☆
和久王島の東ではグレ足の裏の釣果がありました☆
和久王島のイシダイ場ではイシダイ36cmが2匹、34cmの釣果がありました☆
底物仕掛けでの釣果です! 6匹釣れたみたいですが、小さいのはリリースされたみたいです(^^)
小島ではアカミズ32cm、31cmの釣果がありました☆
それ以下はリリースされたみたいです!
中鼻ではアカミズ34cm、カサゴの釣果がありました☆
カサゴもいいサイズでした!
馬上がり鼻ではイサキ45cm、グレ足の裏、チヌの釣果がありました☆
ここでイサキですか~!!やっぱ雲津の湾はポテンシャル高いっすね~🎶
小青島ではワカナ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
青島ではアカミズの釣果がありました☆
やっぱ波気があるとナブラも沖の方でしか沸かないですね~(>_<)
ちょい沖ではサゴシが跳ねてました!
ヒラマサのタネはあるので、ヒラマサの釣果が待ち遠しいです(^^)
今日はイサキにイシダイと普段は無いおもっしぇ釣果がありおもっしぇかったです(^_^)v
和久王島の東ではグレ、チヌの釣果がありました☆
小青島ではサゴシ1匹の釣果がありました☆
青島ではサゴシ1匹の釣果がありました☆
こちらは68cmありました!バラシも何発かあったみたいです!
青物も掛けてはいるんですが、取り込みまでは至ってません(^^;)
和久王のイシダイ場でも青物を掛けたみたいですが、取り込みまではならずでした!
青島でグレ足の裏まで、アカミズの釣果がありました☆
ルアーでは青物らしきバラシもあったみたいです!
さすがにグレは型を出すのが難しくなりましたね~(^^;)
毎日灼熱ですので無理せず体調にはくれぐれもお気をつけて釣行してください(^^)
西南西~西の強風が続いてましたね~(>_<)
潮が上ってたらいいんですが、下ってたら大波になるので判断が難しいっす(^^;)
まぁ、明日から風は落ち着くので凪になっていきますね(^^)
高場付近での営業でしたが、明日からは表に出れそうです🎶
今日は法田の湾で大きなナブラがたってましたね~(^^)
ハマチ、ヒラマサ、サゴシ、アカミズがこれからのターゲットですね!
グレはさすがに厳しくなってくると思います(^^;)
オキアミでもヒラマサが当たってるのでカゴもいいかも!?
ルアーではヒラマサ、アカミズがメインターゲットになりますが
なんだかんだ言ってもサゴシが一番おいしいっすわ(^^)