Author Archives: admin

 

諸喰初の渡船を初めて早7年・・・
商売的には微妙な感じで毎年苦しい懐ですが・・・(^^;)
この7年で結婚、出産・・・僕は出産してないですが(‘ω’)
二人の子供に恵まれて毎日ワイワイ生活しております!
で、僕的には子供に渡船&漁業を継いでほしいのですが・・・
長男は消防車に救急車に目が無くて(>_<)
子供はみんな好きですが、うちの子は異常に好きで・・・(^^;)
僕のスマホに入ってる去年の消防の操法大会の動画をいつの間にか覚えてて
毎日の様に操法のまね事をしています・・・(^^;)
僕の消防の帽子とベルトを付けて(‘ω’)
「整列!休め! 操作始め!!」などといっちょ前に指揮者してます(´▽`)
ただ、僕は3番員ですが、こいつは指揮者がいいみたい(^^;)
これほど消防が好きならば、将来は消防士さん!?て思ってしまいますね・・・
地域の消防団ではなく、本職になりそう(^^;)
それはそれでいいんですけど・・・でもね~・・・
渡船業は別として、諸喰は昔からイカ漁では長~い歴史があるので
この伝統は僕で途切れさせたくないですね(T_T)
長男の琉海、次男の悠李、どちらか海の仕事に就いてほしいですね!
伝統て非常に難しい物で、流れもありますが、その時代に生きる物の考え方で変わっていきますね!
この時代、昔より余計に難しくなってると思います・・・
僕は結構な保守的な考えですが、これからの人たちは逆な気がしますね!
て僕は何が言いたいんでしょう??
酒も進んでるので、この辺でおさらばです( ˘ω˘)スヤァ

 

 

青木島ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
高場島の東灘ではグレ28cmが2匹の釣果がありました☆
高場島の東角ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
高場島の東中ではグレ30cmまでの釣果がありました☆

明日から時化ですね~(>_<)
時化、時化、時化であっという間に乗っ込みチヌが始まりそうですね(^^)
それまではグレ、お願いします<m(__)m>

 

青木島でグレ手のひら級の釣果がありました☆
高場島ではグレ足の裏までの釣果がありました☆

明日、1月19日(金)から出船予定です!
まだ明日の問い合わせが無いのでわかりませんが
とりあえず出船予定にしておりますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>



今日は各磯共に30cmの壁が遠く厳しい一日となりました(>_<)
一応、釣果を載せておきます!

高場島の西でグレ手のひら級!
高場島の東でグレ足の裏まで!
和久王島の東でグレ手のひら級!
諸喰鼻でグレ手のひら級!
サイメン鼻でグレ手のひら級!
中鼻でグレ手のひら級!
小青島でグレ足の裏まで!

今日は厳しかったですが、一日頑張って頂きありがとうございました(^^)
時化後に期待ですね(^_^)v

 

 

 



高場島ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
中鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
小青島ではグレ38cm、足の裏まで、チヌの釣果がありました☆
ナイスサイズなグレ!!ありがとうございます🎶
青島ではチヌの釣果がありました☆

餌取り、小グレが多いですが、良型も潜んでいますね~(^^♪

明日、1月15日(月)は出船いたします!
まだ雪が所々に残ってるのでお越しの際はお気をつけください(^^)
積雪もあり、海の変化に期待してる所です(^_^)v
今日は港の中もイワシが入り、沖では鳥山が出来てましたよ~!!

 

新年一発目!!

和久王島の東ではグレ30~32cmが3匹の釣果がありました☆
サイメン鼻ではグレ27~31cmが10匹の釣果がありました☆

 

明日、1月7日(日)はとんどさんなど諸喰の行事でお休みさせて頂きます<m(__)m>
明後日、1月8日(月)は出船予定です!
また荒れが続くので月曜日1日しか出船出来ないと思いますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>

皆様、明けましておめでとうございます(^^♪
海は時化ですが、比較的に天気も良くていい正月ですね!
昨年も大変お世話になりました<m(__)m>
本年もよろしくお願いいたします<m(__)m>

さて、新年の営業予定ですが、海が凪ぎになり次第出撃したいと思います(^^)
1月7日(日)はお休みしますが、その他は海が許せば出船します!
よろしくお願いいたします<m(__)m>