-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
カテゴリー
メタ情報
Author Archives: admin
学校下でチヌ45cmまでが3匹の釣果がありました☆
バラシも3~4発あったみたいです!
今朝は、ん??と思ったんですが、予報通り早々に大ウネリになりましたね(>_<)
明日は表磯も出ようと思ってますが、ウネリが残るかもしれませんね~(^^;)
青木の灘ではチヌ50cmの釣果がありました☆
一撃必殺ありがとうございます(^^)
学校下ではチヌ40cmまでが4匹の釣果がありました☆
倍は掛けたみたいですが針ハズレ多発だったみたいです!獲れた4匹も皮一枚だったみたいです( ゚Д゚)
高場島ではグレ足の裏の釣果がありました☆
明日は風が悪いですが出船しますので宜しくお願いします(^^♪
いつもは秋にドックしてる第一千鳥ですが
春にドックした方が都合がいいので半年延ばして1年半ぶりにドックしました!
めっちゃ汚れてます・・・
6月頃からのシロイカ時期にしかフル稼働しないので春にドックしてキレイな状態で使いたいので(^^)
秋にドックすると一番汚れてる時期にフル稼働するのでね(^^;)
春は第三千鳥もドックなので2艇続けてなので体がみげますわ(;^ω^)
第三千鳥の方は渡船なのでドックするタイミングが難しいです・・・
出れる日は休みたくないので天候や時化具合や色々とタイミングよくドックする日を毎年悩んでます(^^;)
さて、今日は雨に爆風ですが、明日は出船します!
エリアは未確定ですが出船はしますので宜しくお願いします(^^♪
そろそろ乗っ込みもピークを迎えそうです!今年は早くからグレが釣れそうですね~🎶
真鯛にグレにチヌ~🎶
和久王島の西の鼻では28cm~32cmの口太&尾長グレが多数の釣果がありました☆
チヌが出ずグレの連発!!良型の尾長は出なかったみたいですが、30前後が入れ食いだったみたいです!
小島ではチヌ48cmまでが5匹の釣果がありました☆
いつもの様に処理済みですが、全部卵がブリッブリですね(^^)美味しそう(#^^#)
サイメン鼻ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
中鼻ではチヌ40cmまでが2匹、グレ30cmが2匹の釣果がありました☆
針ハズレが3発あったみたいです!
赤島ではチヌ53cm、40cmの釣果がありました☆
超激レアな磯で短時間の釣行でしたが、キッチリ結果を出す所はやっぱさすがですね(#^^#)
小青島では真鯛68cm 3.3kgの釣果がありました☆
前回に引き続き良型真鯛ですね!!さっすが🎶 次回は大鯛で無料券ですね(^^)
青島ではチヌ44cmまでが4匹の釣果がありました☆
移動の決断は大正解でしたね!いい判断ですわ(^^)
今日は変な海況でしたね~(^^;)
休みでしたが、南の強風から始まり北西になったかと思ったら北の爆風になるし、また北西(^^;)
ずっと雨で久々にまとまった雨になりましたね!
さてさて、明日からの週末ですが、出れないですね(^^;)
海況が悪い中でも週末は出れてたんですが、今週末は出れる状況じゃないですわ(^^;)
なのでこの土日は出船できず休戦です・・・(^^;)
僕の待ってる青物ですが、回遊は無いな~って思ってたんですけど、実はいますね(^^;)
いてもジグに反応しないだけでした(^^;)
この前はおっちゃんの網にブリが掛かってましたわ!
ただ釣れないだけで青物は回遊してるんですね~(‘ω’)
そろそろルアーのお客さんも動き出してください!!! 一発大物が出るかもしれませんよ!?
去年も今頃にヒラマサが一気に回遊してきたのでタイミングが合えば出会えるかも!?
情報が出ないとなかなか足が向かないとは思いますが
常連のジギンガーの皆様!! 先陣を切って一発お願いします🎶
ようやく長い冬が終わった感じで3月後半は結構出船出来ました(^^)
長い長い冬でした・・・(^^;)
しかし毎日毎日、西が吹きましたぁ~(>_<)
ま、西が吹くのはまだいいんです!陰になる所が多いし、夕方には凪ぐし、次の日は凪だし!
昼前まで南西で日中は北西が吹く、いわゆる西風パターンは分かりやすくていいですね!暖かいし(^^)
ただ、西だけん大丈夫だわ!って思ってると潮が逆で大波になる時があるんですよね(^^;)
ここ数日は潮が上ってるか止まってるかで風のわりに波は大した事なかったですね🎶
明日は北東か・・・東系は嫌ですね~(>_<) 陰は少ないし、波も落ちにくいし・・・風も冷たいし・・・
さてさて、これは余談ですが、和久王島は東西南北と足場は最悪ですが釣りが出来ます!
中でも北と北東の釣り座は別格とされてます!足場は全エリアでダントツに悪いですが・・・
ただ一つだけ使ってない場所があります!それは真南!南側にちょこっと出た瀬の正面です!
海面ギリギリで小波でも渡礁出来ない所ですが・・・
潜りのおっちゃんに「あそこは魚がおるぞ!」とは言われてました!
今年はチャンスがあれば使ってみたいと思います(^^)
知ってる人は分かると思いますが、竹島のドンガメよりもはるかに渡礁の難しい所です(^^;)
かなり気になってる場所なのでチャンスがあればお願いするかもしれないので腕利きの皆様!
宜しくお願いします(^^♪
今年のテーマは新規開拓!!ほとんど使ってない場所もありますし!
和久王、黒島、竹島は良いのは分かってるんですが、数年前の中鼻での尾長が連発!!の様に
いい場所が見つかるかもしれません(^^)
ボウズ覚悟の冒険心をお願いします(#^^#) あ、坊主は僕なんですけど・・・(^^;)