Author Archives: admin

 

 



和久王島の北では豆ヒラ1本、グレ手のひら級の釣果がありました☆
青物の気配ムンムンだったのでフカセタックルにジグ付けて投げたら一撃だったみたいです(^^;)
和久王島のイシダイ場では豆ヒラ2本の釣果がありました☆
トップで相当な数が出たみたいですが、ヒラのサイズが小さいのもあるのかフッキングが難しかったみたいです!
青島の西ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
青島の東ではアカミズ、カサゴの釣果がありました☆
ビシャゴではアカミズ32cmの釣果がありました☆
黒島の西の鼻では豆ヒラ1本、スズキの釣果がありました☆
ミノーでの釣果です!

青物は良い感じが続いてますね!
和久王は特に魚影が濃いですね(^^)

 



法田平島ではカサゴの釣果がありました☆
和久王島の北では豆ヒラ1本、ワカナ2本の釣果がありました☆
小青島ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
青島ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
雲津平島ではワカナ1本、カサゴの釣果がありました☆

海面はヒラマサにワカナにサゴシと賑やかです(^^)
ナブラが多々発生してますが、ほぼ喰わないので無視して他を攻めてください!
そっちの方が確立は高いです(^^)
明日は祭りで休みなので月曜日から宜しくお願いします(^^♪

明日、7月15日(日)の渡船は諸喰の祭りのためお休みさせて頂きます<m(__)m
せっかくの凪なのに申し訳ございません(>_<)
明後日、7月16日(月)は通常通り出船予定です!
では、宜しくお願い致します<m(__)m>



青島では豆ヒラ1本、スズキの釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!

 

青物~🎶

和久王島の北では豆ヒラ3本、ワカナ3本、アカミズ3匹、シイラの釣果がありました☆
いい感じの釣果ですね(^^) ジギングでの釣果です!
青島では豆ヒラ1本、ワカナ1本の釣果がありました☆
ヒラは57cmでちょっといいサイズですね!ジギングでの釣果です!

青物はいい感じになってますね(^^)
明日は昼までの所で出船します!

 



小青島ではグレ足の裏まで、小鯛の釣果がありました☆
青島の西ではグレ足の裏までが多数の釣果がありました☆
青島の北では豆ヒラ2本、ワカナの釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!

明日も出船しますのでよろしくお願いします<m(__)m>



青島ではグレ30cmまでが多数の釣果がありました☆
30前後が5匹ありました!

今日は休みでしたが、この大雨で流木など流れ物がどれくらいあるかと海に出てみました!
所々でボイルがあるので試しにジグを投下したらヒラマサ釣れました(^^) 60cm位かな~!
水潮もあってか今日は下りの潮が早かったです(^^;)
明日から出船しますのでヒラマサやっちゃってください🎶
来られる方は前日にご連絡していただけると助かります<m(__)m>

台風も去って行きましたね!
ほぼ南寄りの風だったので海は小荒れ程度でした(^^)
明日はまだいいとしても、金曜日辺りから大ウネリが入ってきますね(>_<)
だから嫌なんですよね~・・・台風とか寒気とか・・・
週末はダメっぽいですね(T_T)
まぁ、大ウネリで底から混ぜくってくれるのでいいかもしれません(^^)
凪になるまで大人しくしてます(‘ω’) 次の凪から宜しくお願いします🎶

 



和久王島のイシダイ場では豆ヒラ2本の釣果がありました☆
ちょっといいサイズでしたね(^^) ジギングでの釣果です!
馬上がり鼻ではアカミズの釣果がありました☆
青島では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
黒島の西の鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆

ヒラマサはコンスタントに出るようになってきてます!時化後に期待が持てます(^^)
これからは豆ヒラの数釣りって感じですが、たまに良型もあるのでご注意を!!
グレは地磯、沖磯問わずどこも同じ感じで手のひら主体の足の裏って感じです(^^;)
ここまで30cmの壁が厚い年は初めてですわ(>_<)
明日は午前中なら行けると思いますが、大事をとってお休みにします<m(__)m>
時化後に宜しくお願いします(*^^)v