-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
カテゴリー
メタ情報
Author Archives: admin
和久王島の東灘では尾長グレ34cmまで、口太グレ30cm、チヌの釣果がありました☆
バラシもあったみたいです!
和久王島の南ではグレ32cmまで、チヌ40cmの釣果がありました☆
う~ん、明日の北の時化が尾を引きそうで週末は海況悪いですね~(>_<)
週末は内海での営業になりそうです!
毎年恒例のシロイカ漁に向けての春のドックです!
今年も5月連休明けくらいから出ようと思います(^^)
遊漁船も受付けてますので宜しくお願いします(^^♪
今日は北東が強く時化なので渡船はお休みしています(>_<)
今週は海況があまり良くないですが、タイミングが合えば宜しくお願いします(^^)
なんか凄い釣果(^^♪
和久王島の西の鼻では尾長グレ43cm、38cm、チヌ44cmまでが7匹の釣果がありました☆
和久王島の北では尾長グレ41cm、40cm、39cmまでが多数の釣果がありました☆
和久王島の北東では尾長グレ42cm、41cm、39cmまでが多数の釣果がありました☆
和久王島の南では尾長グレ42cm、40cm、真鯛56cm、48cm、チヌ43cmまでが3匹の釣果がありました☆
和久王島の東では尾長グレ35cm、チヌの釣果がありました☆
和久王島の西奥では真鯛40cm、グレ30cmまでの釣果がありました☆
青島の北では口太グレ46.5cm、チヌ52cm、51cm、50cm、49cmまでが30匹の釣果がありました☆
雲津平島ではチヌ40cmまでが6匹の釣果がありました☆
竹島の西では尾長グレ40cmが2匹、チヌ47cmまでが9匹の釣果がありました☆
竹島の西角ではチヌ42cmまでが20匹の釣果がありました☆
ワクワク島はワクワク感が増してます(^^♪
今日もチヌは良く釣れてますが、なんといっても青島の口太グレにすべてを持って行かれた感じです(*´ω`)
ありがとうございました<m(__)m>
学校下ではチヌ43cmの釣果がありました☆
青木の灘ではチヌ1匹の釣果がありました☆
高場島の西ではチヌ3匹、グレ32cmまでの釣果がありました☆
和久王島の南では尾長グレ35cm~38cmまでが4匹、チヌ43cmまでが5匹の釣果がありました☆
11時までの釣行でこれは素晴らしい(^^♪ 尾長のバラシも数発あったみたいです!
ほんと今年の和久王は場所問わず尾長の釣果がありますね(^^)
ヒラマサに尾長にチヌだよ~ん🎶
和久王島の西の鼻では尾長グレ38cmまで、チヌ45cmまでが6匹の釣果がありました☆
午前は尾長に多数ヤラれたみたいです!
和久王島のイシダイ場では尾長グレ42cm、35~37cmが10匹、チヌ51cmまでが3匹の釣果がありました☆
良型オナガの連発です!チヌもいいですが、この尾長の数は素敵(#^^#)
和久王島の東ではチヌ45cmまでが4匹、尾長グレ35cmの釣果がありました☆
サイメン鼻ではチヌ43cmまでが2匹の釣果がありました☆
中鼻ではチヌ44cmまでが3匹、真鯛43cmの釣果がありました☆
馬上がり鼻ではチヌ43cmまでが4匹、グレの釣果がありました☆
小青島ではヒラマサ86cmの釣果がありました☆
ナイスなヒラマサ!!この釣果を待ってました!!!好き(*´з`)
フカセではチヌ40cmまでが2匹の釣果がありました☆
青島の西ではチヌ45cmまでが3匹、真鯛52cmの釣果がありました☆
ナイス真鯛!!!
青島の北では尾長グレ39cm、チヌ55cmまでが13匹の釣果がありました☆
尾長も巨チヌも素敵(#^^#)
竹島の西角ではチヌ46cmまでが18匹、真鯛43cmまでの釣果がありました☆
数がエグい(*´ω`)
竹島の西ではチヌ47cmまでが21匹、真鯛48cmまでの釣果がありました☆
こちらも数がエグい(*´ω`)
黒島のハナレではチヌ45cmまでが14匹、尾長グレ37cmまでが6匹、真鯛45cmの釣果がありました☆
黒島の西の鼻ではチヌ52cmまでが3匹の釣果がありました☆
巨チヌ~(^^)
黒島の東の鼻ではチヌ45cmまでが4匹の釣果がありました☆
チヌは好調です!
真鯛は中鯛は出てましたが、大鯛らしきバラシもありました!
和久王は全体的に尾長の釣果がヤバいです(*´ω`)
38cm位は普通に数出ます!!!目指せ40UP🎶
さてさて、春マサの出番です!!今日のヒラマサの一撃は胸を躍らせますね(^^♪
高場島の西ではチヌ4匹の釣果がありました☆
全リリースです!
和久王島の東ではチヌ44cmまでが4匹、33cmまでの尾長&口太の釣果がありました☆
和久王島の南ではチヌ43cmまでが3匹の釣果がありました☆