最新の釣果

前のページ

次のページ

9月15日、各磯での釣果です。

 



神降臨!!

アオリイカはアレ島、青木島、高場島、法田平島、一本松で釣果がありました☆
今日は高場島が一番数が出た感じです!
その中で、法田平島ではヒラマサ61cm、57cm、55cm、アカミズ、カサゴ、良型アオリの釣果がありました☆
アオリ&根魚で渡られたんですが、ヒラマサが回遊してたらしく、急遽のシーバス、エギングロッドで3本仕留めました(^v^)
バラシが2発で1本はどうにもならなかったみたいです!
浅いし根が荒い平島でのとりあえずタックルでの3本はもはや神ですね(#^.^#) 

僕はセオリー通りに考えすぎてたみたいです^_^;
海に絶対は無いと改めて思いました(^v^)

9月14日、各磯での釣果です。



アオリイカの釣果です!
青木島、一本松、法田平島、高場島、諸喰鼻、馬上がり鼻、ビシャゴで釣果がありました☆
数はビシャゴが一番多かったです!大きさは平島で同寸24cmが一番でした!

明日の渡船は台風の接近のため、近場で12時までとします。宜しくお願いしますm(__)m

9月11日、各磯での釣果です。



高場島ではアオリイカ4、50パイの釣果がありました☆
諸喰鼻ではアオリイカ同寸20cmまでが約80パイの釣果がありました☆
良型ぼちぼちあります!

9月10日、各磯での釣果です。

 

高場島ではアオリイカの釣果がありました☆
中にはまぁまぁのサイズもあります!
和久王島の西の鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
黒島の西の鼻では豆ヒラ2本の釣果がありました☆

8月20日、各磯での釣果です。



和久王島で豆ヒラ1本の釣果がありました☆
カゴでの釣果です!

8月19日、各磯での釣果です。



和久王島のイシダイ場ではヒラマサ59cmの釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!バラシもありました!見た目は貫禄のあるヒラでした(^v^)
フカセでバラシ2発ありました!

8月18日、各磯での釣果です。

 

 

盆明け一発目もヒラマサ健在です\(^o^)/

和久王島のジギングでヒラマサ53cm~60cmが3本、アカヒラ、ナンヨウカイワリ??の釣果がありました☆
バラシも数発あったみたいです!盆明け一発目の釣果ありがとうございます(^v^)
和久王島のカゴ釣りで豆ヒラ1本の釣果がありました☆
盆休みのため餌がまったく入ってなかったので心配だったんですが、餌にも食ってきてくれました(^^♪
諸喰鼻では小アカミズ6匹、カサゴ多数の釣果がありました☆
ワームでの釣果です!今まで載せてなかったんですが、ロックフィッシュの釣果も載せてみました(^^♪

8月11日、各磯での釣果です。

 

和久王島では豆ヒラ58cm2本、53cm1本、スズキ72cm、68cmの釣果がありました☆
カゴでの釣果です!

8月に入って和久王島では餌でのヒラマサからのコンタクト率100%なんですけど、その他の磯で出てないのが悩みです^_^;
いないわけではないと思うんですけど・・・・・・・・・

8月10日、各磯での釣果です。



今日も良マサ(^v^)

和久王島ではヒラマサ70cmの釣果がありました☆
カゴでの釣果です!これでお盆の魚ができましたね(^^♪ お見事です(#^.^#)
ジギングではバラシが2発ありました!

8月8日、各磯での釣果です。

 



和久王で良マサのバラシ&目撃多発の中、とうとう良マサを捕えました\(^o^)/

和久王島ではヒラマサ☆78cm3,6kg☆、豆ヒラ2本の釣果がありました☆
カゴでの釣果です!強烈なバラシ2連発の後の気合いの一撃です!
取り込みが難しい和久王の東でのこの1本はお見事です(#^.^#)

昨日もそうでしたが、このところ豆ヒラとは明らかに違うバラシがあるので、太仕掛けドラグ締めぎみがいいと思います(^v^)

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶