最新の釣果

前のページ

次のページ

4月28日、各磯での釣果です。





ワクワク島(#^^#)

和久王島の北側ではチヌ54cm、尾長グレ38cm2匹、36cm2匹、口太グレ30cm~34cmが11匹の釣果がありました☆
北を極めましたね~(^^)素晴らしいです!
和久王島の北東側では尾長グレ36cm2匹、口太30cm~34cmが6匹の釣果がありました☆

昼まででこの釣果ならグ~!!じゃないですか!?
この時期にこんなにグレが釣れてもいいのでしょうか・・・・・・
北~北東側は最近はチヌが出ずにグレばっかりでしたが、たまに出たら巨チヌです(^^;)
でもまだグレの時期ではないのでほとんどの磯ではメインはまだチヌだと思います!
グレはゲストですね(^^)

4月26日、各磯での釣果です。









期待の超新星の誕生です! 和久王はグレがヤバい(^◇^)

和久王島の北側では尾長グレ32~37cmが6匹、口太30cm~34cmが10匹の釣果がありました☆
初めての磯釣りでこの釣果です!若干20歳の超新星です(^^)センス抜群ですわ!
尾長も初めてで6匹です(^^)これから楽しみな若きアングラーですね(#^^#)
和久王島の北東側では尾長グレ39cm、口太グレ30cm~34cmが20匹超え、真鯛48cmが2匹の釣果がありました☆
グレ爆釣ですね!絶対に釣ると思ってました(^^) やっぱ上手ですね~(^◇^)
中鼻では真鯛36cmの釣果がありました☆
青島ではチヌ46cm、42cmの釣果がありました☆
竹島の西ではチヌ49cm2匹、40cmまでが2匹、尾長グレ34cmの釣果がありました☆
連日の良型のチヌです!お見事(^◇^)
黒島の西の鼻では口太46cm、30cm~34cmが4匹、真鯛46cmまでが3匹、チヌ42cmまでが3匹の釣果がありました☆
ド級の口太グレです!やっぱ棚は深いみたいです!

和久王島の北と北東はグレですよ!バンバン釣れてます!
ただ、数を釣るにはそれなりの腕が必要です(^◇^)

4月25日、各磯での釣果です。











50UP3発に良型オナガ何発!?

和久王島の東ではチヌ52cmの釣果がありました☆
赤潮だらけの中でのこの釣果はさすがですね~(^^)
和久王島の北東側では尾長グレ30cmの釣果がありました☆
中鼻では尾長グレ38cm2匹、口太34cm、チヌ38cmの釣果がありました☆
連日の尾長です!ここは冗談抜きで尾長ポイントになりましたね(^◇^)
青島ではチヌ52cm、40cmが2匹、真鯛42cmの釣果がありました☆
初の50UPおめでとうございます(^◇^)赤潮に打ち勝ちましたね(^^)
ヨロイ島では尾長グレ39cm、口太30cm2匹の釣果がありました☆
もうちょいで40UPでしたね!いい尾長ありがとうございます(^◇^)
竹島の西ではチヌ52cm、40cmの釣果がありました☆
連日の50UPです!
黒島の東の鼻ではチヌ46cmまでが3匹、真鯛41cm、尾長グレ34cmの釣果がありました☆
今日の晩ご飯は尾長ですか?真鯛ですか?チヌですか? 羨ましいですね(#^^#)
黒島の西の鼻では尾長グレ37cm、口太37cmの釣果がありました☆
良型の口太ですね~(^^) 今日のスマッシュヒットです♫

今日は風が無かったぶん赤潮がヤバかったです(>_<)
その中でもいい釣果を出してました(^^)

4月24日、各磯での釣果です。







☆今シーズン50UP20枚目☆

和久王島の西の鼻ではチヌ40cm、尾長グレ34cmの釣果がありました☆
中鼻ではチヌ40cmまで4匹、尾長グレ37cm、口太33cmの釣果がありました☆
良型オナガがナイスです(^^)
小青島ではチヌ40cmの釣果がありました☆
青島ではチヌ40cmの釣果がありました☆
竹島の西の角ではチヌ40cmの釣果がありました☆
竹島の西ではチヌ55cm、40cmまでが2匹の釣果がありました☆
巨チヌですね~(^^) 記念の20枚目ありがとうございます(^◇^)
黒島の西の鼻ではチヌ40cmまでが3匹の釣果がありました☆

今年のチヌは50UPが多いです(^^)
1枚目はあの方で・・・20枚目はこの方で・・・・
山陰士道会さんが節目節目を締めてくれました!(^^)!
ほんとよく釣るクラブさんですね~(^^)

4月23日、各磯での釣果です。







和久王島はグレ狙い決定!!

高場島ではチヌ48cm、40cmの釣果がありました☆
東側はいいですね~(^^)
和久王島の北側では尾長グレ37cm、35cm、口太30cm~33cmが11匹の釣果がありました☆
グレがバンバンですね~!!お見事すぎです(#^^#) ありがとうございます(^◇^)
和久王島の北東側では尾長グレ38cm、36cm、口太30~33cmまでが6匹の釣果がありました☆
こちらも仲良く良型を連発です!やっぱやりますね~(^^)
諸喰鼻ではカサゴ約30匹の釣果がありました☆
良型もけっこうありました!THE!!ロックフィ~ッシュですね(#^^#)
中鼻ではチヌ48cm、47cm、40cmまでが3匹の釣果がありました☆
針ハズレも数発ありました!やっぱ型が上がりましたね~♫数釣りサンキューです(^^)
小青島では赤水43cmの釣果がありました☆
いい赤水ですね~(^^) 絶品間違い無し!!!!!
青島ではチヌ40cmの釣果がありました☆
竹島の中ではチヌ40cmの釣果がありました☆
竹島の東ではチヌ40cmまでが3匹の釣果がありました☆
黒島の東の鼻ではチヌ40cmまでが4匹の釣果がありました☆
黒島の西の鼻ではチヌ47cm2匹、43cmまでが5匹、尾長グレ36cmの釣果がありました☆
チヌ爆釣に尾長を添えて(#^^#)

今日は写真は少ないですが、それなりに釣果は出てます(^^)
風が変わると赤潮は入ってきますね~(>_<)

4月22日、各磯での釣果です。







和久王50UP8匹目☆

和久王島のイシダイ場ではチヌ51cm、46cmの釣果がありました☆
良型連発ですね~!(^^)!
和久王島の北東側では尾長グレ38cm、35cm、口太28~32cmが5匹の釣果がありました☆
今日の状況できっちり釣って来る所はさすがですね~(^◇^)
和久王島の西の鼻ではグレ、イシダイの釣果がありました☆
竹島の東の鼻ではチヌ40cmまでが3匹の釣果がありました☆
黒島の東の鼻ではチヌ40cmの釣果がありました☆

今日は全然ダメです・・・・だって、赤潮だもの(>_<)

4月17日、各磯での釣果です。





和久王島の北東側ではチヌ50cm、尾長グレ35、38cmの釣果がありました☆
また50UPです!昼前から爆風にならなければもっといい釣果でしたね(^^)
サイメン鼻ではチヌ40cmの釣果がありました☆
大バラシもあったみたいです!真鯛の仕業ですね(^^)
中鼻ではチヌ40cmの釣果がありました☆

今日は爆風の中、お疲れ様でした(^◇^)
これからは大鯛の確立が高くなります!
沖磯、地磯問わず喰ってくるのでこれからは要注意ですよ!(^^)!

4月16日、各磯での釣果です。













高場島でがいなヤツが出ましたわぁ~(^◇^)

高場島でチヌ55cm3.1kg、42cmの釣果がありました☆
がいなヤツ釣りましたね~(^^) あっぱれですわ(#^^#)
和久王島の北側では真鯛45cmまでが6匹、イシダイの釣果がありました☆
カゴでの釣果です!今晩はごっつぉですね(^◇^)
和久王島の北東側ではチヌ43cmまでが2匹、尾長グレ35~36cmが3匹の釣果がありました☆
ぶち切られも数発あったみたいです!ファイト中をバッチリ見ましたよ(^^)
中鼻ではチヌ43cmまでが2匹の釣果がありました☆
ぶーぶー鼻ではチヌ43cmまでが3匹、尾長グレ37cmの釣果がありました☆
49cmのアイナメが◎良型オナガも光ってます☆鯛にもヤられたみたいです!
青島ではチヌ40cmまでが2匹、グレ32cmの釣果がありました☆
ヨロイ島ではグレ32~33cmが3匹の釣果がありました☆
チヌと思いきや良型の口太3連発ですね!これもまた乙ですね(^^)
ビシャゴではチヌ40cmまでが2匹の釣果がありました☆
3号ハリスがブチ切られたそうです!間違いなく真鯛ですね!
竹島の中ではチヌ47cmまでが6匹の釣果がありました☆
いい釣果ありがとうございます(^◇^)
竹島の西ではチヌ51cmまでが4匹の釣果がありました☆
50UPいいですね~(^^)僕はZがほしいです(*^^)v
黒島の東の鼻ではチヌ49cmまでが6匹の釣果がありました☆
いい釣果ですね~(^^) 最近絶好調じゃないですかぁ~(^◇^)
黒島の西の鼻では真鯛50cmまでが5匹の釣果がありました☆
キレイな真鯛ですね~(#^^#) THE!!桜鯛ですね♫

今年のチヌは50UPがよく出ますね~(^^) 今日で17匹目です!
内訳は和久王島で6匹、黒島で5匹、竹島で4匹、小青島で1匹、高場島で1匹です!
予想通り高場で出たので今度は中鼻辺りで出ますよ!

明日は西が吹きますが元気に出船します(^^)/

4月15日、各磯での釣果です。



高場島でチヌ48cm、46cm、40cmまでが2匹の釣果がありました☆
良型2枚は素晴らしいです!(^^)! 爆風の中お疲れ様でした(^^)/

明日は表も出ます!!

4月14日、各磯での釣果です。



高場島でグレ足の裏が3匹の釣果がありました☆

今日は太い北ウネリが入りそうな予報だったので湾内操業にしたんですが
やっぱり早々に太いウネリが反応してきて昼までも出来ませんでした(^^;)
北海道付近にあった低気圧の時間差ウネリですねこれは(>_<)

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶