最新の釣果

前のページ

次のページ

 



モンジョの鼻ではアオリイカ良型を8ハイの釣果がありました☆
小イカはリリースされたみたいです(^^)
和久王島のイシダイ場ではグレ足の裏の釣果がありました☆
ブーブー鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
青島ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
ビシャゴではアオリイカ良型を12ハイの釣果がありました☆
同寸20cmが2ハイありました!小イカはリリースです(^^)
黒島の東の鼻ではグレ手のひらまでの釣果がありました☆

アオリイカは良型も多くなってきて、小イカはリリースされる方が増えてます!
釣果よりも実際は数が出てます(^^)
グレは30cmが出るかな!?って感じです!
明日からまた時化が続くのでその後に期待です(^^♪

 

10月9日、各磯での釣果です。

 

 

 

学校下ではアオリイカ同寸20cmまでが5ハイの釣果がありました☆
モンジョの鼻ではアオリイカ20パイの釣果がありました☆
馬上がりの平島ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
馬上がり鼻ではアオリイカ4ハイ、アカミズ35cmまでの釣果がありました☆
小青島ではグレ足の裏まで、チヌの釣果がありました☆
青島ではグレ32cm、30cmが2匹、足の裏まで、小鯛の釣果がありました☆
ヨロイ島の奥ではアオリイカ10パイの釣果がありました☆
ビシャゴではグレ足の裏までの釣果がありました☆

今日のアオリイカは今年使ってない場所へ案内した所もあり、数ハイの所もありました。
これは案内した僕の責任です(´・_・`) 判断ミスですね~(ToT)/~~~
ただ、明日も凪なので冒険したいと思いますので場所のお任せの方は冒険しましょ( ◠‿◠ )
って言うか青物どこ行っただぁ~(>_<)
明日ジギングで来られる予定の方!!最後の砦!和久王でやってみてください!!

 

10月8日、各磯での釣果です。

 

 

 

 

真鯛さ~ん🎶

学校下ではアオリイカ15ハイの釣果がありました☆
良型揃いで最大長寸は20cmでした!
法田平島ではアオリイカ6ハイの釣果がありました☆
数は出たみたいですが、良型だけ持って帰って後はリリースされてました(^^)
和久王島の西奥ではグレ足の裏まで、デンボの釣果がありました☆
諸喰鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
中鼻ではアカミズ36cm、カサゴ大漁の釣果がありました☆
カサゴは餌です!
小青島では真鯛56cm、小鯛、グレ足の裏の釣果がありました☆
久々の良型真鯛!!これを待ってました~(^^) ありがとうございます🎶 フカセです!
ビシャゴではアオリイカ2ハイ、アカミズ2匹の釣果がありました☆


今日のアオリイカは場所ムラが激しく、数ハイの所も何か所かあり釣果は省略しました!
今日はなんといっても綺麗な真鯛に僕はヤラれました( ◠‿◠ )

10月7日、各磯での釣果です。

 

法田平島ではアオリイカ10パイ、アカミズの釣果がありました☆
良型が多かったです!小イカはリリースされたそうです(^^)
中鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
小青島ではアカミズの釣果がありました☆
青島ではアカミズの釣果がありました☆

10月1日、各磯での釣果です。

 

 

 

学校下ではアオリイカ15ハイの釣果がありました☆
法田平島ではアオリイカ10パイの釣果がありました☆
高場島の西ではグレ足の裏級の釣果がありました☆
高場島の北のワレではグレ足の裏級の釣果がありました☆
和久王島の東ではグレ30cmの釣果がありました☆
サイメン鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
中鼻ではグレ足の裏級の釣果がありました☆
馬上がり鼻ではアカミズ30cmまで、カサゴの釣果がありました☆
小青島ではアカミズ30cmまでの釣果がありました☆
ビシャゴではアオリイカ25ハイの釣果がありました☆

グレは足の裏が多く、もう一声!!って感じです(^-^;

9月27日、各磯での釣果です。

 



法田平島でアオリイカ約30パイ、アカミズ30cmまでの釣果がありました☆
アオリは良型混じりでした!極小サイズはすべてリリースされたみたいです(^^)

アオリイカはこれから1ヶ月がピークになりそうですね!
まだまだ今シーズンは手付かずの場所がたくさんあります(^^)
て言うか一回も人が入ってない場所がほとんどです!
明日から時化で水温も1℃以上下がると思いますので、そろそろグレを期待したいですね~(^^)

9月26日、各磯での釣果です。

 

学校下ではアオリイカ15ハイの釣果がありました☆
大きいのは同寸25cm、約800gありました!全体的に型は悪くなかったみたいです!
高場島ではアオリイカ7ハイの釣果がありました☆
午後からの釣果です!
諸喰鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
黒島の西の鼻ではグレ足の裏まで、小鯛の釣果がありました☆

9月22日、各磯での釣果です。



高場島でアカミズ27~32cmが4匹の釣果がありました☆
数時間の釣行でしたが、アカミズ爆釣だったみたいです!! 小さいのが・・・(^-^;

 

9月11日、各磯での釣果です。



モンジョの鼻でアカミズ38cm、32cmまでが多数の釣果がありました☆
沖磯に行かず、あえてのモンジョの選択!正解でしたね(^^) さっすが🎶
撮影のため、ある程度の数を生かして持って帰って頂きました!小型は港でリリースされてました(^^♪

9月10日、各磯での釣果です。

 



高場島の北のワレではグレ手のひら級の釣果がありました☆
和久王島の西の鼻ではグレ手のひら級、デンボ5匹の釣果がありました☆
和久王島の西奥ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
馬上がり鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
青島ではアカミズ35cm、カサゴの釣果がありました☆
35cmは良型ですよ(^^)
黒島の西ではカサゴ、アカミズの釣果がありました☆

あのぉ~、どなたか青物がどこ行ったかご存知ですか!?
現在、行方不明になっております! 捜索してはいるんですが・・・
おそらく、どこかで道に迷ってると思われます・・・( ˘ω˘ )
青物を見つけた方は、諸喰の近海まで連れて来てください(^-^;
あ!小青島~黒島までは捜索済みなので、和久王島の捜索をお願いします(^^)
もしかしたら、和久王の瀬に集結してるかもしれません! な~んちゃって( ◠‿◠ )
明日も凪なので宜しくお願いしまぁ~す(^^) 現在TEL0件なので休みっぽいですが(^-^;

 

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶