最新の釣果

前のページ

次のページ

6月21日、各磯での釣果です。

 



和久王島の東では真鯛46cmの釣果がありました☆
カゴでの釣果です!
青島ではアオリイカ、アカミズの釣果がありました☆

6月14日、各磯での釣果です。

 

高場島ではアオリイカ2ハイの釣果がありました☆
秋イカサイズです(^^;)
小青島では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
青島では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
バラシも数本あったみたいです!ジギングでの釣果です!

6月4日、各磯での釣果です。

 



和久王島の西の鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
和久王島のイシダイ場ではワカナ1本、カサゴの釣果がありました☆
青島ではアオリイカ、アカミズの釣果がありました☆

6月2日、各磯での釣果です。

 

 

 

 

 

ヒラマサですよ~🎶

高場島では真鯛35cm、チヌの釣果がありました☆
和久王島は北、イシダイ場、東でグレ足の裏までの釣果がありました☆
小島ではグレ30cmまで、真鯛35cm、アオリイカ900gの釣果がありました☆
中鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
馬上がり鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
小青島ではワカナ1本、アカミズの釣果がありました☆
青島の西ではヒラマサ66cm、豆ヒラ1本の釣果がありました☆
トップ&ジグでの釣果です!
青島の北では豆ヒラ1本、ワカナ2本、アカミズの釣果がありました☆
ビシャゴではアオリイカ900gまでが4ハイの釣果がありました☆

そろそろ豆ヒラの数釣りが出来そうな感じですね!良型も期待!!!
グレは全体的に手のひら主体です!

5月30日、各磯での釣果です。

 



和久王島のイシダイ場ではグレ足の裏までが多数の釣果がありました☆
和久王島の東ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
馬上がり鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆

グレは30cmの壁が越えられません(^^;)
25cmくらいならなんぼでも釣れます!
食べるには25cmあれば十分なんですけどね~(^^;)

5月26日、各磯での釣果です。

 

 

法田平島ではアカミズ2匹の釣果がありました☆
馬上がり鼻ではアオリイカ500g位が2ハイの釣果がありました☆
小青島ではアオリイカ950gの釣果がありました☆
青島ではアカミズ37cmの釣果がありました☆
良型です!
グレは和久王島の北、イシダイ場、東で足の裏までの釣果がありました☆

5月25日、各磯での釣果です。

 

 



学校下ではアオリイカ1.6kgまでの釣果がありました☆
見えイカは10パイくらい居たみたいです!
和久王島の東ではグレ29cmまでの釣果がありました☆
小青島ではアカミズ2匹の釣果がありました☆
青島ではアカミズ2匹の釣果がありました☆


グレは手のひら主体です!
青物はボイルやチェイスはあるみたいですがヒットには至ってません!
アカミズがちらほら出てきました!

 

5月24日、各磯での釣果です。



学校下でアオリイカ900gの釣果がありました☆

グレは各磯で手のひら級です!

5月19日、各磯での釣果です。

 

和久王島の北ではグレ30cmが2匹の釣果がありました☆
和久王島の西奥ではチヌ、グレの釣果がありました☆

この日は強風と言うか爆風で苦戦された場所が多かったですね(>_<) 特にイカ釣りの方々は(^^;)
いくら南風でも15m以上吹くと大変ですね(;^ω^) 強風注意報が出てもおかしくない風ですが・・・
大風の中頑張って頂きありがとうございました(^^)

5月18日、各磯での釣果です。

 



学校下ではアオリイカ1.1kgが2ハイ、800gが2ハイの釣果がありました☆
調子いいですね(^^) 大きな見えイカもいたみたいです!
高場島ではアオリイカ1kgまでが3ハイ、タコの釣果がありました☆
いい感じです!
小青島ではワカナ、アカミズの釣果がありました☆
青島ではグレ手のひら級の釣果がありました☆

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶