船長Jr日記

前のページ

次のページ

ドックしました!!

DSCN0303

小荒れが続きそうなので今のうちにドックしました!
出れないわけではないですが、気候が安定する前にドックしておかないと
タイミングが難しくなるのでね・・・フル稼働する季節の前に点検整備です!
乗っ込みチヌもこれからが本番です!
まだ灘側は釣果が良くないですが、これから全エリアで釣果が出て来ると思います(^^♪
これからフル稼働するために、しっかり整備しときます(^^)
整備しても壊れる時は壊れるんですけどね~(^^;)
車も調子良かったのに車検後に壊れる事ありますよね(´・ω・`)

美味!!

乗っ込みチヌが早々と始まった今日この頃です(^^)
良型も多くこれからが楽しみでしょうがありません(>_<)
ただ~、良型も多いですけどフグも例年通り多いので宜しくお願いします(^^;)
フグを手なずけたら型も数も期待できると思います(^^♪
さて、先日お客さんに頂いたチヌを食べたんですけど、旨いっすね~(^^)
例年よりも脂が多いような気がします・・・
捌いてても脂でズルンズルンだし食べても旨い(#^^#)
毎年こんなに脂乗ってたっけ??て思います・・・卵も激旨(^^)
チヌにちょっと抵抗のあった嫁でさえ「あれ??美味しい!」てな感じ♫
チヌは美味しい魚ですけど、今年のは余計に旨いような気がするのは気のせいでしょうか!?
と言う事でこの4日はチヌ尽くしにさせてもらいました(^^)
「刺身、タタキ、アラ焚き、塩焼き、ムニエル、唐揚げ、etc・・・」
Kさん、先日は沢山チヌを頂き(しかも生かしておいてくれて)ありがとうございました(^^)
近所の人も「旨かった~って言ってました!」

 

今日からちょっとした時化になってますが、凪になったら今が旬のチヌを狙いに来てください(^^♪
そろそろ真鯛も意識してもいいと思います(^^♪

いや~な海況・・・

2月に入り時化が続きます・・・
例年通り時化が続きます・・・
時化→微妙な時化→時化→微妙な時化→時化・・・いや~なサイクルです(^^;)
まだしばらくは嫌なサイクルが続きそうです(T_T)
でもこのサイクルが終わりに近づけばいよいよ乗っ込みチヌですね!
今年も安定的な釣果になると思います(^^)
乗っ込みと言えば期待するのが真鯛!!桜鯛ってやつですね♫
大鯛に関しては取り込み率が低いので何ともいえませんが
取り込み率が上がればいい写真が撮れそう(#^^#)
春を感じだすといよいよ釣り本番ですね!!
もうしばらく冬眠してます(^^;)

時化ますな~・・・

時化ばかりの日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか!?
1月中頃から全然出てません(^^;)
20連休は当たり前・・・名付けて「引きこもりスーパートリプルゴールデンウイーク」
嫌ですね~(´・ω・`)
先日1回だけテナシ漁に出ただけっす(^^;)
久々に出て船酔いする始末(>_<) 獲れたから良かったものの、獲れてなかったら罰ゲームでしたわ(^^;)
う~ん、時化だ時化だって言ってるうちに磯の方は乗っ込みチヌが始まりますね~!
乗っ込みチヌだけは毎年裏切らないので今年も50UP連発でしょう!!
僕はキリンの5倍ほど首を長くして3月を待ってます(^◇^)

P1000429

乗っ込み時期に産れたこの子も4月で1歳になります(^◇^)
最近はリモコンがマストアイテムみたいで常に手にしてます(^^;)
舐めてびしょびしょになるので琉海用にリモコン一つ買おうかなって思うくらいです(>_<)
おもちゃよりもリモコンがいいみたいで(^^;)
あと、天気予報が好きみたいで、天気予報が始まるとテレビに釘付けになります( ゚Д゚)
おもちゃよりリモコン、アンパンマンより天気予報・・・こいつ変態!??
なんか将来が楽しみになってきました(^^;)

久々ではありますが・・・

DSCN0263

先日はまぁまぁ積もりました(^^;)
心配になり夜中に船の雪かきしたんですが、それ以降はたいした事なかったです(>_<)
各地で水道管の破裂などあるみたいですが、諸喰もです(>_<)
そんなに大事にはならなかったです!
さてさて明日は久々の出船です!
が、青木島付近になると思います・・・
良ければ和久王の南側かな~って感じです!
なかなか思うような場所に行けないので「う~ん・・・」て感じですが、どうでしょう(^^;)

週末も・・・

P1000427

寒い日が続いております。
アムはこたつの中か布団の中が定位置になりました(^-^;
なんか怖い事が無いかぎり自分の部屋には入りません(>_<)
子供に耳を掴まれ、しっぽを掴まれ、足を掴まれと大変そうですが
アムは琉海の側を離れません!
アム&琉海はいい関係が続いております(^^)
最近僕は子供を風呂に入れる担当になり、夕方はお酒を我慢して風呂入れるまでは断酒してます(>_<)
ただ~、風呂の後のあえて録画して呑みながら見るNBAは至福の時です(^◇^)
来週はウォリアーズVSスパーズ戦!! これはヤバい(#^^#)
またまた週末にかけて極寒な感じですので荒れはまだまだ続きそうです(T_T)
今日は風も無くアホかっ!!ていうくらいの大ノタで波高だけで和久王の半分まで来てました(´・ω・`)
水温も下がってると思いますね~・・・おそらく12℃にはなってると思います!

 

初積雪!!

DSCN0261 DSCN0262

今シーズン初積雪です!
さすがにこの寒波は雪が積もりますね(^^;)
それにしても寒い(>_<)
海上は言うまでも無く鬼と化してます(^^;)
まだまだ荒れが続きますが、落ち着いたらそろそろテナシ漁に出撃です!!
夏のシロイカに続き、テナシも良い漁が出来そうな感じ♫
冬は荒れとの戦いなので辛い所ですけど・・・
寒い日が続きますが、体調には気をつけてくださいね(^^)

出れそう!!

土曜日は出船出来そうです!
エリアは青木島、高場島、和久王の東付近になりそうです。
寒気入ってるのでどうなるか分かりませんが、現段階では行けそうです!
中鼻とか行きたいですけどね~・・・どうでしょうか・・・
冬なので無理はせず、行ける所はできるだけ行きたいと思います!!
その前に船のエンジン一発掛けとかないと・・・バッテリーあがってるかも・・・
ここ3日くらい海岸に下がってないので船も見てないな~(^^;)

雪マーク・・・

ず~っと雪マークが続きますね(>_<)
1月は1月らしい天候になりますね(^^;)
こりゃ何連休になることやら・・・
これで水温が2℃は下がりそうです!
これが吉と出るか凶と出るかわかりませんが、それまで冬眠です(´・ω・`)
まぁ、このまま春まで暖冬よりもしっかり気温が下がって雪が降り荒れが
続いた方が魚のサイクルにはいいかもしれませんね!
仕事出来ないのは痛いですけど、魚あってのこの商売なので
魚達にとって一番いい環境に仕上がるのが好ましい(^^)
それに準じて僕たちは行動ですね!

☆謹賀新年☆

新年明けましておめでとうございます(^^)
天気も良く気持ちのいい新年になりましたね♫
本年も千鳥丸渡船を宜しくお願いいたします<m(__)m>
本年も皆さんにとって素敵な一年でありますように(*´з`)

 

 

 

 

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶