船長Jr日記

前のページ

次のページ

雨、雨、雨

ずっと雨降ってますね~(>_<)
海上の方は思ったよりも時化てなくてホッとしてます(^^)
明日から出船します!
エリアは和久王の東から南にかけてのラインと青木~高場エリアだと思います!
今年はこの和久王の東ラインは釣果がいいので西系のノタ&風なら使える使える🎶
高場島もそろそろ巨チヌの出だす頃だと思います!
巨チヌと言っても54~55cm位ですけど!いやいや、このサイズは人気磯でもグッドサイズ♫
乗っ込みチヌもあと約一ヶ月で終了です!
4月半ばからは尾長も出ます!!早々と尾長を喰わせてる達人は一人だけいますが(^^;)
尾長が出ると言ってもメインはまだチヌで普通に尾長狙いだと撃沈だと思います(^^;)
ただ、この4月のチヌ時期の尾長攻略は難易度MAXなだけにやりがいはありますね(^^)

春ですね~🎶

気温も上がり西南西~西が吹くようになりましたね~!
ぽかぽか陽気ですが、風強っ!!(>_<)
湾内は凪ですが、沖はズッデンズッデンでしょうね(^^;)
海岸で和久王見てると見事に真西の風で髪がピッチリ横分け鼻デカ兄やんになりそうです( ゚Д゚)
ま、僕の場合は1ミリなので風にも負けず凛々しく真っすぐ立ってますけど・・・
これから気温も上がり、水温も徐々に上がって魚達が活発になりだしますね~(^^)
寒さに激弱な僕もそろそろ活発になる頃です(^^;)
15℃以上でないと体の動きが鈍くて・・・
諸喰で一番元気なのは80代ではないでしょうか!! マジ元気なんですよ(^^;)
良い事ですけどね(^^)

完了!!

DSCN0307 DSCN0308

ドック完了です(^^♪
これで秋まで大丈夫!?であってほしい(^^;)
明日から渡船再開ですが、ノタが太いので高場島付近になりそうです!
ここ数日は北が吹いてるのでいけんですわ(>_<)
4月になればこの風は吹かなくなると思うんですけどね~・・・
この週末の海況は微妙な感じですが、週明けは気温も上がり良い感じになりそうです!
気温が上がり西が吹くパターンもアリアリですけど・・・(^^;) 東よりいいですけど♫

ドックしました!!

DSCN0303

小荒れが続きそうなので今のうちにドックしました!
出れないわけではないですが、気候が安定する前にドックしておかないと
タイミングが難しくなるのでね・・・フル稼働する季節の前に点検整備です!
乗っ込みチヌもこれからが本番です!
まだ灘側は釣果が良くないですが、これから全エリアで釣果が出て来ると思います(^^♪
これからフル稼働するために、しっかり整備しときます(^^)
整備しても壊れる時は壊れるんですけどね~(^^;)
車も調子良かったのに車検後に壊れる事ありますよね(´・ω・`)

美味!!

乗っ込みチヌが早々と始まった今日この頃です(^^)
良型も多くこれからが楽しみでしょうがありません(>_<)
ただ~、良型も多いですけどフグも例年通り多いので宜しくお願いします(^^;)
フグを手なずけたら型も数も期待できると思います(^^♪
さて、先日お客さんに頂いたチヌを食べたんですけど、旨いっすね~(^^)
例年よりも脂が多いような気がします・・・
捌いてても脂でズルンズルンだし食べても旨い(#^^#)
毎年こんなに脂乗ってたっけ??て思います・・・卵も激旨(^^)
チヌにちょっと抵抗のあった嫁でさえ「あれ??美味しい!」てな感じ♫
チヌは美味しい魚ですけど、今年のは余計に旨いような気がするのは気のせいでしょうか!?
と言う事でこの4日はチヌ尽くしにさせてもらいました(^^)
「刺身、タタキ、アラ焚き、塩焼き、ムニエル、唐揚げ、etc・・・」
Kさん、先日は沢山チヌを頂き(しかも生かしておいてくれて)ありがとうございました(^^)
近所の人も「旨かった~って言ってました!」

 

今日からちょっとした時化になってますが、凪になったら今が旬のチヌを狙いに来てください(^^♪
そろそろ真鯛も意識してもいいと思います(^^♪

いや~な海況・・・

2月に入り時化が続きます・・・
例年通り時化が続きます・・・
時化→微妙な時化→時化→微妙な時化→時化・・・いや~なサイクルです(^^;)
まだしばらくは嫌なサイクルが続きそうです(T_T)
でもこのサイクルが終わりに近づけばいよいよ乗っ込みチヌですね!
今年も安定的な釣果になると思います(^^)
乗っ込みと言えば期待するのが真鯛!!桜鯛ってやつですね♫
大鯛に関しては取り込み率が低いので何ともいえませんが
取り込み率が上がればいい写真が撮れそう(#^^#)
春を感じだすといよいよ釣り本番ですね!!
もうしばらく冬眠してます(^^;)

時化ますな~・・・

時化ばかりの日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか!?
1月中頃から全然出てません(^^;)
20連休は当たり前・・・名付けて「引きこもりスーパートリプルゴールデンウイーク」
嫌ですね~(´・ω・`)
先日1回だけテナシ漁に出ただけっす(^^;)
久々に出て船酔いする始末(>_<) 獲れたから良かったものの、獲れてなかったら罰ゲームでしたわ(^^;)
う~ん、時化だ時化だって言ってるうちに磯の方は乗っ込みチヌが始まりますね~!
乗っ込みチヌだけは毎年裏切らないので今年も50UP連発でしょう!!
僕はキリンの5倍ほど首を長くして3月を待ってます(^◇^)

P1000429

乗っ込み時期に産れたこの子も4月で1歳になります(^◇^)
最近はリモコンがマストアイテムみたいで常に手にしてます(^^;)
舐めてびしょびしょになるので琉海用にリモコン一つ買おうかなって思うくらいです(>_<)
おもちゃよりもリモコンがいいみたいで(^^;)
あと、天気予報が好きみたいで、天気予報が始まるとテレビに釘付けになります( ゚Д゚)
おもちゃよりリモコン、アンパンマンより天気予報・・・こいつ変態!??
なんか将来が楽しみになってきました(^^;)

久々ではありますが・・・

DSCN0263

先日はまぁまぁ積もりました(^^;)
心配になり夜中に船の雪かきしたんですが、それ以降はたいした事なかったです(>_<)
各地で水道管の破裂などあるみたいですが、諸喰もです(>_<)
そんなに大事にはならなかったです!
さてさて明日は久々の出船です!
が、青木島付近になると思います・・・
良ければ和久王の南側かな~って感じです!
なかなか思うような場所に行けないので「う~ん・・・」て感じですが、どうでしょう(^^;)

週末も・・・

P1000427

寒い日が続いております。
アムはこたつの中か布団の中が定位置になりました(^-^;
なんか怖い事が無いかぎり自分の部屋には入りません(>_<)
子供に耳を掴まれ、しっぽを掴まれ、足を掴まれと大変そうですが
アムは琉海の側を離れません!
アム&琉海はいい関係が続いております(^^)
最近僕は子供を風呂に入れる担当になり、夕方はお酒を我慢して風呂入れるまでは断酒してます(>_<)
ただ~、風呂の後のあえて録画して呑みながら見るNBAは至福の時です(^◇^)
来週はウォリアーズVSスパーズ戦!! これはヤバい(#^^#)
またまた週末にかけて極寒な感じですので荒れはまだまだ続きそうです(T_T)
今日は風も無くアホかっ!!ていうくらいの大ノタで波高だけで和久王の半分まで来てました(´・ω・`)
水温も下がってると思いますね~・・・おそらく12℃にはなってると思います!

 

初積雪!!

DSCN0261 DSCN0262

今シーズン初積雪です!
さすがにこの寒波は雪が積もりますね(^^;)
それにしても寒い(>_<)
海上は言うまでも無く鬼と化してます(^^;)
まだまだ荒れが続きますが、落ち着いたらそろそろテナシ漁に出撃です!!
夏のシロイカに続き、テナシも良い漁が出来そうな感じ♫
冬は荒れとの戦いなので辛い所ですけど・・・
寒い日が続きますが、体調には気をつけてくださいね(^^)

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶