-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
カテゴリー
メタ情報
Author Archives: admin
毎日、毎日、暑いですね~(>_<)
ここ最近はお客さんも有ったり無かったりです(^^;)
夜のイカ漁は毎日元気に出ております(^^)
今日は小休憩!!
今年もシロイカは良くてもうすでに去年の水揚げ量を軽く越えました(^◇^)
ただねぇ~、おっちゃん達の領域にはまだまだ到達できませんね~(^^;)
さてさて、磯の方はルアーがメインとなっておりますが、青物はいることはいるんですが
出たり出なかったりと難しい感じではありますが、朝をメインに狙てみてください(^^♪
ワカナ、ヒラマサに良型のアカヒラがいますよ🎶
明日7月31日(日)の渡船は地域の一斉清掃のため
朝は1番船の5時~6時半とさせて頂きます<m(__)m>
迎えの時間は11時以降(緊急の場合を除く)にお願いします<m(__)m>
明日も暑いですので暑さ対策は万全にお願いします(^^)
kids夏休みスペシャル(^^)
青島でサワラ75cmの釣果がありました☆
磯に迎えに行った時、「サワラが釣れたよ~!!」てめっちゃいい笑顔で報告してくれました(#^^#) いいサイズだよ(^_-)-☆
夏休みの思い出が一つ増えたね♫ おっちゃんも一つ増えたよ~(^^) またお父さんと来てね~(@^^)/~~~
青島でサワラ、ワカナの釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
今日もですが、ここ最近プラグ系でヒラマサが当たってる磯がありますがサイズがいいみたいで獲れてません(>_<)
なので釣果情報は少なしです(^^;)
暑くて磯は大変ではございますが、ヒラマサお願いします(^^)
青島でスズキの釣果がありました☆
一発ブチ切られたみたいです!ルアーでの釣果です!
青島はスズキが結構出るみたいですが、本命のヒラマサがいいですよね~(^^)
ただ、本当にヒラマサのサイズが上がってる様な感じです!
バラシ多数!!
高場島ではアカミズ、ボッカの釣果がありました☆
和久王島のイシダイ場ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
和久王島の東ではワカナ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果で、朝を中心に7回掛けたみたですが、獲れたのはワカナでした!
近くのフカセ師さんが「大きいのも何回も掛けとられたよ~!」ておっしゃってました(^^)
和久王の青物は本気出いてきました!久々にヒラマサの持ち写真が撮れそうです(#^^#)
ベイトはカマスだそうです!!朝一は気が抜けませんね~🎶
和久王島の東では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!最近のアベレージサイズよりちょい型が良かったです!付いてくる魚体も見えてたみたいです!
諸喰鼻ではチヌ51cmの釣果がありました☆
小青島ではアカミズ35cmの釣果がありました☆
青島ではワカナ1本、アカミズ3匹の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
黒島の東の鼻ではグレ30cmまでの釣果がありました☆