-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
カテゴリー
メタ情報
Author Archives: admin
土、日、祝日の竹島~黒島エリアですが
平日はほぼ空いてるのでいいんですが
東のエリアは3艇出船してるので
土、日、祝日は磯が空いてない場合があります。
休日の竹島、黒島エリアに関しては行ってみて空いてなかったらごめんなさい<m(__)m>
空いてない場合はUかまして他の磯になります!
学校下ではチヌ40cmまでが2匹の釣果がありました☆
バラシもあったみたいです!
青木島の灘ではチヌ51cm、48cm、40cmの釣果がありました☆
50UPすばらしい(^^♪ まだ数枚のバラシもあったみたいです!手前の藻をかわすの大変だと思いますわ(^^;)
青木島の中ではチヌ48cmまでが3匹の釣果がありました☆
おっしゃる通り、顏は年無し級でしたね(^^;)
法田平島ではチヌ2匹の釣果がありました☆
今年はホントどこでもチヌ釣れますわ~(^◇^)
数とサイズは当日の海の機嫌しだいですね!
今週はよく吹きました(>_<)
明日も風、波共に残りそうですね(T_T)
出船はしますが、内海での操業になりそうです!
ただ、今年は内海が調子いいので、まだ使ってない磯を含め楽しみです!
思わぬ所で爆釣劇があってもおかしくないかもです(^^)
では、宜しくお願いします<m(__)m>
法田平島ではチヌ49cmが2匹、48cm、44cmまでが7匹の釣果がありました☆
そのまま半夜でヤリイカ15ハイの釣果がありました☆
チヌはサイズは他を圧倒!!数もトップ!!あとはテナシが数釣れればグッドでしたね(^^)
中鼻ではチヌ8匹の釣果がありました☆
大波の中、数出して頂きありがとうございます(#^^#) 凪の時にもう一回やってほしいです(#^^#)
小青島ではチヌ2匹の釣果がありました☆
青島の北ではチヌ4匹の釣果がありました☆
青島の東では真鯛52cm、チヌ2匹の釣果がありました☆
キレイな真鯛でしたね~(^^) 赤いヤツ、待ってました(^^♪
ビシャゴではチヌ45cmまでが7匹の釣果がありました☆
ここも調子いいですね~(^^)
今日はまさかの大波になり苦戦された磯が多かったです(>_<)
その中で頑張っていただき、ありがとうございました(^◇^)
凪なら他の磯でも数出たと思います!!
テナシは1ヶ月ぶりに出船しましたが、数が伸びなかったです(^^;)
高場島の東角ではチヌ7匹の釣果がありました☆
昼までで7匹はいいんじゃないですかぁ~(^^)
高場島の東灘ではチヌ46cmの釣果がありました☆
法田平島ではチヌ45cmまでが2匹の釣果がありました☆
和久王島の東ではチヌ43cmの釣果がありました☆
針ハズレが2匹あったみたいです!
うん、チヌはどこでも釣れますね(^^)
今の所、サイズは地寄りの方がいいです!
昨日は数か月ぶりの釣り日和になりました🎶
今年初じゃないですかね・・・たぶん・・・
近年の冬は時化が多くなってますね(T_T)
もう3月なのでだんだん春に近づいて楽しい季節になって行きますよ(#^^#)
さて、冬場の磯は波もヤバいですが、それよりも厄介なのが海苔です(>_<)
この2日間も冷っとする場面が何回かありました( ゚Д゚)
場所によっては超危険な渡礁になる所もあるので、海苔が無くなるまでは気をつけて行きましょう(^^)
滑って落水は、帰りはまだいいですが、朝の落水は最悪ですね(^^;)
打ち所が悪ければ怪我にもつながるので、お互いに気をつけましょ(^^)
話は思いっきり変わりますが、わが息子も3月から保育園に通いだしました!
早いもので4月で2歳になります(^^)
初日からルンルンで行きました!! ま、保育園では大泣きだったみたいですけど(^^;)
慣れたらめっちゃ遊ぶんでしょうけどね!
夏には第二子が誕生予定なので、こいつがお兄ちゃんになるかと思うと涙出そうです(*´ω`)
好釣果が続々!! 黒島は・・・
和久王島の西の鼻ではチヌ48cmまで2匹、尾長グレ30~32cmが4匹の釣果がありました☆
尾長がナイスです(^◇^)
中鼻ではチヌ49.5cm、48cm、43cmまでが6匹、グレ30cmが3匹の釣果がありました☆
良い感じに中鼻も仕上がってきました!
小青島ではチヌ48cm、45cmまでが2匹の釣果がありました☆
ビシャゴではチヌ49cm、48cmが2匹、45cmまでが4匹の釣果がありました☆
良型揃いの好釣果です(^^)
竹島の西ではチヌ43cmまでが5匹の釣果がありました☆
黒島の西の鼻では口太グレ46cm、尾長グレ30~34cmが7匹、チヌ43cmまでが28匹の釣果がありました☆
サイズは出なかったですが、二人でチヌ28匹はヤバいっすね!尾長も素晴らしい(#^^#)
が、この口太の一撃で僕はヤラれました( ゚Д゚) カッコイイっすわ(#^^#)
今日は天気も良く、最高な釣り日和になりました!
皆さんに良い釣果を出して頂き、僕は感謝でテンションMAXです(#^^#)
まだまだ使ってない磯ばかりなので、これから超楽しみです(^^♪
今年はどこの磯でも釣れそうです🎶