-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
カテゴリー
メタ情報
Author Archives: admin
ヒラマサ~🎶にチヌ、チヌ、チヌ!
高場島ではグレ足の裏の釣果がありました☆
和久王島の東ではヒラマサ72cm、62cmの釣果がありました☆
この2本はお見事!!素敵!無敵!カッコ良すぎ!抱いて!! これだけ褒めればいいかいねぇ~(*´з`)
小青島ではチヌ40cmまでが5匹の釣果がありました☆
竹島の西奥ではチヌ42cmまでが5匹の釣果がありました☆
竹島の東ではチヌ50cm、49cmまでが11匹、真鯛35cmの釣果がありました☆
皆さんグレ釣りだったと思いますが、チヌ祭りになりましたね(^^;)
今年の乗っ込みは早そうです!
年末寒波からず~っと時化てます(^^;)
明日は大時化を通り越して爆時化になりそうです(>_<)
気温もマイナス予報なので嫌だな~って思ってます!寒いのキライ(>_<)
今週も時化模様で休み確定ですね( ˘ω˘)スヤァ
おそらく来週の中頃あたりから出れそうな感じです!!
タイミングが合えば是非ともお越しください(^^)
早く仕事始めをしたいっすわ~!!!
今月からはヤリイカの遊漁も入ってるので
来週は様子見に漁に出たい所ですけど・・・
今年はヤリイカ獲れればいいなぁ~(*´ω`)
明けましておめでとうございます。
昨年中は格別のご厚情に預かり、心よりお礼申し上げます。
本年も安全第一で皆様との思い出作りに励んで参ります。
皆様のご健勝とご清栄をお祈り申し上げますとともに
本年も旧年と変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
今年はコロナ過と言う事で今まで経験したことの無い大変な年でした。
自粛などもありましたが今年も沢山の方にご利用頂きましてありがとうございました<m(__)m>
事故も無く無事に終われました事を感謝いたしております<m(__)m>
コロナに気をつけながら良いお年をお迎えください(^^)
和久王島の東ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
中鼻ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
ブーブー鼻ではチヌ50cmまでが5匹、グレ30cm前後の釣果がありました☆
小青島ではスズキの釣果がありました☆
さすがに40UP3連発とはいかなかったですね(^^;)
やっぱ潮ですね~!
連日の尾長~~🎶
和久王島の東では尾長グレ43cm、36cmまでが多数、口太グレ32cmまでが多数の釣果がありました☆
ジギングが上手なのは知ってましたが、フカセもですか・・・参りました<m(__)m>
和久王島のイシダイ場ではグレ31cmまでの釣果がありました☆
和久王島の東灘では尾長グレ36cm~32cmが3匹、チヌの釣果がありました☆
こちらも良型です!
和久王島の南ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
小青島ではハマチ65cmの釣果がありました☆
和久王は尾長がいい感じですね(^^)
尾長にヒラマサだよ~🎶
高場島の西ではヒラマサ73cm、ハマチ65cmの釣果がありました☆
ね!高場はヒラマサ出るでしょ!!それよりも釣った貴方が素晴らしい(^^)
高場島の東ではグレ足の裏まで、ルアーではスズキ80cmまでが3匹の釣果がありました☆
初磯の高校生アングラーにこれから期待です(^^♪
法田平島ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
和久王島の東では尾長グレ40cmまでが多数、口太いグレ32cmまでが多数の釣果がありました☆
期待通りでした(^^)さすが!!お連れの方々も良型尾長の釣果がありました(^^)
時化続きで17連休してました(^^;)
明日も出船します!
明後日は昼までで出船します!
30日からは強い冬型になり終了ですので今年度は実質29日までの営業となります!
ではよろしくお願いします<m(__)m>
強い冬型で海上は爆風大時化です(>_<)
ただただ船のロープが切れないか心配してます(^^;)
季節風は諸喰港の中は台風以上に風が入れて来るので(+_+)
今年も残り少なくなってきましたが、年内出れるか分からないですね・・・
近年は暖冬だったので今冬は寒くなり昔に戻った形になれば良いと思ってる次第です(^^)
冬は寒くなり雪もそれなりに積もり海水温も下がるのが日本海の魚達にとっては一番環境のいい形になると思います!
だいたい、真冬にスズメダイが餌取りになってる近年は異常です(^^;)
ま、一番の問題は年々冬は時化で出れない日が多くなってる事ですが・・・
以前は冬ももっと出れてたんですけどね(;^ω^)
年末に向けてあと2日は出たいな~って思ってる今日この頃です(^^)
その際にはお越し頂き強烈な釣果をお願いします(*´ω`)
、
尾長グレ記録~🎶
和久王島の東ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
和久王島の東灘では尾長グレ42cm、36cmまでが5匹、口太グレ34cmまでが多数の釣果がありました☆
東灘でこれだけ尾長が出るのは初めてですね!さすがです(^^)
和久王島の南ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
小青島では尾長グレ46cm、真鯛38cm、デンボ、サワラ90cm、78cm、ハマチの釣果がありました☆
とうとう尾長の記録更新サイズがでました!(^^)! 目指せ50UP!!!
サワラとハマチはルアーでの釣果で根バラシがあったみたいなのでヒラだと思います!
グレも本気を出してきていい感じなんですが、時化で出れない日がほとんどです(T_T)
これから冬本番になって増々出れない日が多くなりますね~(>_<)