最新の釣果

前のページ

次のページ

8月3日、各磯での釣果です。



和久王島では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
フカセでの釣果です!バラシも数発ありました!

8月2日、各磯での釣果です。



和久王島で豆ヒラ2本の釣果がありました☆
フカセでの釣果です!

7月28日、各磯での釣果です。

 



和久王島の東では豆ヒラ2本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!1本は56cmありました!
諸喰鼻ではチヌ41cmの釣果がありました☆
青島では豆ヒラ1本の釣果がありました☆

和久王や青島では良型のヒラマサも見えてたみたいです!
ちなみに昨日はおっちゃんが漕ぎで80cmオーバーを仕留めてます!

7月27日、各磯での釣果です。

 



沖市目島では豆ヒラ1本、グレ33cmの釣果がありました☆
フカセでの釣果です!
和久王島の東では豆ヒラ4本の釣果がありました☆
フカセでの釣果です!きっちり4本獲ってる所はさすがですね(^v^)
青島では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!

7月26日、各磯での釣果です。



和久王島では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
底カゴでの釣果です!ジギングではバラシがあったみたいです!

7月22日、各磯での釣果です。

 

和久王島では豆ヒラ1本、メーター級のダツ^_^;の釣果がありました☆
フカセでの釣果です!バラシもありました!
ヒラが足元を行ったり来たりしてるみたいですが、なかなか喰わないみたいですね(>_<) 良型も見えてるみたいです!
青島では豆ヒラ1本、ワカナ1本の釣果がありました☆
タルカゴでの釣果です!

7月21日、各磯での釣果です。

 

和久王島の西ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
和久王島の東では豆ヒラ2本、ワカナ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
サイメン鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
大鯛のタモキャッチ失敗があったみたいです!すくえてたら久々の大鯛のいい絵が撮れてましたね~(^v^)

鯛も忘れた頃にドカンと1発来ますね~(^v^)
さすがにグレは厳しくなってきました(>_<) これからはヒラマサがメインのたまに鯛みたいな感じでしょうか!

7月20日、各磯での釣果です。



和久王島ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
東では真鯛&尾長のバラシがありました!
青島ではグレ足の裏まで、豆ヒラ1本の釣果がありました☆
ヒラマサのバラシが5.6発あったみたいです!

ヒラマサがいい感じで餌に付いてきました!ただ、フカセで獲るのは至難の業な感じがします^_^;

7月16日、各磯での釣果です。

 

 

和久王島のイシダイ場では尾長グレ35cmの釣果がありました☆
ヒラマサのバラシが2発あったみたいです!
和久王島の北東側ではグレ33cmまでの釣果がありました☆
餌取りをヒラマサが喰らいに来てたみたいです!
和久王島の西奥ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
ヒラマサのバラシが1発あったみたいです!
馬上がり先の平島ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
青島では豆ヒラ1本、ワカナ1本の釣果がありました☆
ミノーでの釣果です!

ヒラマサがフカセに食ってくるケースが多々あります!カゴ釣りも面白そうですね(^v^)
潜りのおっちゃん情報では2日続けてデカマサがおっちゃんの周りをウロウロしてたみたいです!
8割が豆ヒラ&ワカナで2割がいいサイズな感じですね!
活性が高いとは言えませんが、青物の数は多いです!

7月15日、各磯での釣果です。



和久王島では豆ヒラ2本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!

今日は早々に警報発令&雷ゴロゴロ系のため安全を考慮して10時頃撤収しました!

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶