諸喰港では、テナシイカ漁の準備が始まりました!
各家ごとにいけすを設置しています(^-^)
僕も合間をぬって漁に参加したいと思います\(^o^)/
各波止や磯でもこれからシーズンですね☆
エギンガー今村としても磯でやりまぁす♪♪
諸喰港でテナシを狙う方もいらっしゃると思いますが、出会ったら教えてください(#^.^#)
凪ならば、高場島~青木島付近なら半夜もしますので、ぜひご利用ください(^-^)
2011年、ようやく初日が出ました!
永かった・・・・・・・。数えたら23日ぶり(^_^;)
でもホットしました(^-^)
釣果の方は良くなかったのですが、僕は出れた事に感謝感激雨霰ですm(__)m
ずっっっと時化てるので、港の中はお決まりのイワシの群れでした。
この調子で!!っと言いたいのですが、明日から最強の寒波が来るみたいで・・・(>_<)
寒波とフグはもう勘弁ですね( 一一)
この寒波が過ぎて落ち着いたら、2号艇を下ろしてエンジンをかけてみます!そしてまたドック(@_@;)
1号艇の時は、下ろしたらエンジンがかからなかったんですよねぇ(^_^;)
今度は比較的に新しいので大丈夫!!だと思います^_^;
明日から大雪になるっぽいので、みなさん気をつけてくださいね(^-^)
無事に寒波が過ぎるのをお祈りします\(^o^)/
しかし時化るの早いですねぇ(>_<)
諸喰鼻の湾内も入れないですねぇ(^_^;)ぐっちゃぐちゃ(>_<)
小青島はほぼ見えないですねぇ。怖っ!!
昼過ぎでこの状態なので、明日はハイパーなウネリの猛攻ですね(+o+)
諸喰の沖に防波堤が出来たらいいのになぁ☆☆それか南寄りの風しか吹かんとか☆☆
妄想する位に病んでます(゜o゜)
冷凍庫に眠ってた白いかで付け丼を作りまぁす(^-^)
それにしても冷たい(T_T)くじけそうです(^_^;)
めんどくさくて刺身になる確率85%ですね・・・。
イカを食べて明日は出航!出来るといいのですが・・・・・。
今日現在では巨大なエネルギーのウネリが磯を襲ってますが(^_^;)
予報では1.5mなので、朝一は無理でも、明日は行けそうな気がするぅ~♪♪ 行けると思います!!
今日は出れると確信していたのですが・・・・・
高場島が灘側までウネリが回ってきてる状態(>_<)
和久王は3分に1回はデカイのが(>_<)
無理は禁物という事で欠航しました・・・・・・(T_T)
天気は良さそうなのでペンキ塗って帰りました(ToT)/~~~
この冬はエアコンで過ごしてたんですが、電気代が倍になったので
ファンヒーターにかえたら壊れてたので、悩んだあげくに新品にしました(#^.^#)
もう3週間近く休んでるので家にいる事が多くて電気代が激変です(>_<)
しかし!明日は出航の予定です(^-^)全エリアとはいかないですが行ける所は張り切って行きます☆☆
久々だぁぁぁ(^^♪
表側の道も開通してました!
圧迫感が満載で車1台のスペースしかないですが(^_^;)
このまま溶けてくれればいいのですが、また雪が降ってきました(>_<)
よく降りますねぇしかし・・・
このまま予報通りにいけば、土曜日は出れそうですね(^-^)
釣果写真の方がずぅ~っと放置プレイなので、そろそろ更新したいです(T_T)
海の神様お願いしますだ☆m(__)m☆