最強です☆



近所のスーパーで売ってる最強の煮玉子です☆
半熟加減が抜群で、これさえあればどんぶり3杯は行けますね(^-^)
坂東英司もびっくりの卵です(^^♪

 

昼前から東から本格的に北の風に変わりました(゜o゜)
北の風24mて・・・(-_-;)
1号ちゃんが心配だったので10:00位からそばにいたんですけど
左右にガンガン振られて、完全にMプレイですわ(^_^;)
と言う事は、こいつは喜んでるって事じゃないですか!!
14:00位までいたのですが、プレイを楽しんでる様で、大丈夫そうなので帰りました(^-^)

 

あの、年始なみに時化てます・・(^_^;)
こりゃまたウネリが取れるまで時間かかりそうですね。
寒気とウネリの相性は超高校級ですね!しかし(゜o゜)
帰ってから登録番号の型を作りました☆
マジックで適当に書いたら落書きみたいになったので、書き直します(^_^;)
O型なので、大雑把さには長けてますので^_^;



今日はグラサンをゲットの旅に出かけました(^-^)
めっちゃ安かったので即買いしました!
久々に私物を買ったような気がします(^_^;)
最近は船の出費がひどいので(゜o゜)

 

時化続きで僕は頭がおかしくなり、あっちの方向に目覚めました!?
カツラがあるとかぶりたくなりません??
似合うでしょ!?
あたし、キレイ??惚れないでね(#^.^#)・・・・お前、誰やねぇ~ん!(ー_ー)!!

 

先月に取材で使って頂いたマーブルTVさんから送って来て頂きました(^○^)
僕もちょこっと出させてもらってありがとうございます(#^.^#)
グレに苦戦の今日この頃の中であの釣果は素晴らしかったです(^^♪



週末(特に土曜日)は大荒れになりそうなので、船を避難させました(>_<)
先週の凪が恋しいですね(^_^;)
おそらく、来週の中ごろまで欠航になるっぽいですね。
もう欠航は結構です((+_+))・・・日本語は奥が深い(^_^;)



2月に入って初のガッツリ時化ましたね(>_<)
奇跡の1週間が終わって冬型に戻りますね。
来週は天候復活に期待して、今週は耐えます(^_^;)
もうすぐ遊漁船登録ができそうです♫

 

ライトの棒を溶接してもらったのでHIDを付けました(^^♪
これで夜もバッチリ!?です☆
ちょっと明るすぎかもしれません(^_^;)
これで船はほぼ完成です!
ちょっとドライブが調子悪いのでギアを交換する事にしました(>_<)
出費が・・・(+o+)
その時にドックするので船名を書いてしまいます☆
完成に近づいてきたのでテンション上がります(^^♪
車の納車待ちの感覚ですね(*^^)v

 

来ました!HIDとLEDライト☆
HIDはまだ取り付ける棒を溶接してないので
とりあえずLEDをつけました(^^♪
船もエコですよ(^-^)
これでフロアもバッチリ☆
HIDも付ければ明るく照らしますよ!
明日をも照らします・・・(^_^;)
僕は先の人生を照らしてほしぃです(p_-)



今日は珍しいお客さんです(^-^)
甥っ子と親戚ん家の子供ちゃんです♫
この子達なら奇跡の釣果も狙えますね(^○^)
昨日は半夜だったので実家に泊まったので、1日ぶりに米子に帰ったら
下界に降りた気分でした(^_^;)
実家はいいですね!起きたらすぐ海で☆
僕は通い漁師を貫きますけど(^^♪
今年は事務所的な小屋を建てる予定なのでそこで寝泊まりする予定です!
気軽に来てもらえると嬉しいです(^-^)お茶くらい出しますよ☆
情報交換の場になったらいいなぁと思います!
地元の漁師も色々な情報を持ってますよ♬
みんな仲良く!が座右の銘ですので\(^o^)/

 

高場島付近で漁師さんが試しに刺し網をしてました!
1晩でしたが、30cmクラスの子持ちメバルや25cmのグレ、海タナゴ
そしてヤリイカも数ハイかかってました(^^♪
刺し網は春に本番です!

天気予報

船長Jr日記

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶