中鼻では尾長グレ37cmまで、口太32cmまでの釣果がありました☆
またまた良型オナガです(^v^)
馬上がり先の平島ではグレ30cm~33cmが6匹の釣果がありました☆
青島では真鯛36cmの釣果がありました☆
諸喰鼻って・・・・・・・
高場島ではグレ30cmまでが5匹、チヌ45cmの釣果がありました☆
和久王島の東では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!最近の傾向ではアタリはあるんですけどなかなか掛からないパターンです!
諸喰鼻では尾長グレ37cm、35cm2匹、33cm、32cm、口太30cm~34cmが5匹の釣果がありました☆
良型オナガ連発です(゜_゜)諸喰鼻って尾長ポイントでしたっけ???^_^; いやぁ~、さすがですねぇ~(^v^)
青島ではグレ32cmまでが5匹、真鯛2匹の釣果がありました☆
ビシャゴではグレ30cmまでが5匹の釣果がありました☆
竹島の中では尾長グレ33cm~35cmが3匹、口太グレ32cmまで、豆ヒラの釣果がありました☆
今年は諸喰付近の地磯で良型の尾長がよく出ますね~!!
高場島ではグレ33cmまでが10匹の釣果がありました☆
和久王島の東では豆ヒラ2本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!豆ヒラも50cmに成長しました^_^;
諸喰鼻ではグレ32cmまでが5匹の釣果がありました☆
中鼻ではグレ30cm~35cmが12匹の釣果がありました☆
30UP連発です!今日一の高アベレージをたたき出してました(^-^)
馬上がり鼻ではグレ35cmまでが9匹の釣果がありました☆
馬上がり鼻の先の平島では尾長グレ37cmの釣果がありました☆
ここは良型オナガが出てますね~(^v^)
小青島ではグレ32cmまでが6匹の釣果がありました☆
青島では尾長グレ35cm、口太33cmまでが9匹の釣果がありました☆
竹島の中では尾長グレ39cm!口太34cmまでが6匹の釣果がありました☆
貫禄十分の尾長です(#^.^#)大量のアジの中でこれはお見事です!
高場島~小青島にかけての灘側ラインはアジもいなく釣りやすい状況みたいですね(^v^)
諸喰鼻ではグレ足の裏級の釣果がありました☆
中鼻では尾長グレ34cm、口太32cmまでの釣果がありました☆
馬上がり先の平島では尾長グレ36cm2匹、34cm、口太33cmまでの釣果がありました☆
良型オナガ出てます(^-^)
小青島ではグレ31cmまで、小鯛数匹の釣果がありました☆
地磯はアジもいなく、尾長、口太両方いけます!
和久王島のイシダイ場ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
諸喰鼻ではグレ足の裏までの釣果がありました☆
中鼻では尾長グレ35cm、口太30cmまで、チヌ50cmの釣果がありました☆
釣った35cmより全然デカイ尾長を掛けたみたいですが、タモキャッチ失敗したみたいです!
やはり地磯寄りはアジもいなく、良型を拾うには効率がいい感じです(^-^)
アジが出だすまでがチャンスです!
和久王島の西奥ではグレ32cmまで、豆ヒラ1本の釣果がありました☆
和久王島の北東側ではグレ32cmまでの釣果がありました☆
和久王島の東では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!アタリは頻繁にあったみたいです!
青島ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
黒島の西の鼻ではグレ30cmまでの釣果がありました☆