5月31日、各磯での釣果です。

DSCN0083 DSCN0082

和久王島の北側ではグレ35cmまで、チヌ47cmの釣果がありました☆
いい口太ですね!今日一のサイズ(^^)
和久王島の北東側ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
和久王島のイシダイ場ではグレ30cmまでの釣果がありました☆
黒島の西の鼻ではグレ28~33cmが6匹、チヌ2匹の釣果がありました☆

DSCN0080 DSCN0081

DSCN0078 DSCN0079

DSCN0076 DSCN0077

学校下ではアオリイカ1kgの釣果がありました☆
和久王島の北東側ではグレ30~33cmが6匹、真鯛43cmの釣果がありました☆
グレに鯛ですか~!!これでスランプ脱出ですね(^^) 次回は爆釣っすね(^^♪
和久王島のイシダイ場では尾長グレ37cm、32cm、口太30~33cmが4匹の釣果がありました☆
前回に続き良型オナガをゲットですね(#^^#) て言うかやりますな~(^◇^)
和久王島の東ではグレ32cm、真鯛30cmの釣果がありました☆
ジギングでワカナの釣果もありました!
中鼻ではグレ30cm、イシダイ35cmの釣果がありました☆
ブーブー鼻では真鯛40cm、グレ32cmの釣果がありました☆
小青島ではアカミズ43cmの釣果がありました☆
ワカナ2本もあったみたいです!ジギングでの釣果です!
黒島のハナレではグレ26cm位が2匹の釣果がありました☆

和久王のグレは安定してきました!
明日渡船は最終が13時ですのでお間違えの無いようお願いします<m(__)m>

 

DSCN0074 DSCN0075

DSCN0073

和久王島の北東側ではグレ30~33cmが8匹、ワカナ、良型デンボの釣果がありました☆
まだ状況は良くない中でもきっちり30UP揃える所はやっぱ凄いっすわ(^◇^)グレしゃぶ呼んでください(#^^#)
和久王島の北側ではチヌ、イシダイの釣果がありました☆
中鼻ではグレ32cm、31cmの釣果がありました☆
黒島の西の鼻ではワカナ1本の釣果がありました☆

明日の渡船は以前に千鳥丸記録を更新した方が磯予約券を使われますので
和久王島の東は優先的に1番船で渡礁します!

DSCN0072 DSCN0071

学校下ではアオリイカ1kgの釣果がありました☆
なんだかんだ言ってもやっぱここは出ますね(^^)
和久王島の西の鼻ではグレ28~32cmが4匹の釣果がありました☆
25cmくらいなら数出てましたよ~!

DSCN0068 DSCN0065

DSCN0067 DSCN0069

DSCN0066

和久王島の北東側ではグレ30~33cmが6匹の釣果がありました☆
釣果上向き!!
和久王島の東ではグレ35cmの釣果がありました☆
今日一の型でした(^^) 口太は35cmあればOKでしょ🎶
和久王島の南側ではグレ32cm、31cmの釣果がありました☆
中鼻ではグレ手のひら級の釣果がありました☆
巨ヒラメは惜しかったですね(^^)
ブーブー鼻では真鯛46cmの釣果がありました☆
黒島のハナレでは真鯛46cm、グレ足の裏が3匹の釣果がありました☆

ちょっとグレが上向いて来たかな~って感じです!!
明日は風が東なので和久王は西の鼻&西奥は面白そうですね~🎶

DSCN0064

中鼻でグレ33cm、真鯛28cm、チヌ2匹の釣果がありました☆
グレはナイスサイズ!

今日は出せる情報は中鼻くらいでした(^^;)

 

DSCN0060 DSCN0063

DSCN0061 DSCN0062

和久王島の北東側では尾長グレ38cm、口太35cmの釣果がありました☆
両方とも良型ですね(^^)
和久王島のイシダイ場ではワカナ4本の釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
和久王島の西の鼻ではワカナの釣果がありました☆
ジギングでの釣果です!
中鼻では真鯛43cm、グレ30~32cmが3匹の釣果がありました☆
真鯛もいいですが、30UPの口太がいい兆候です(^^♪
馬上がり鼻では真鯛30cmまでの釣果がありました☆
黒島の西の鼻ではチヌ47cm、グレ足の裏までの釣果がありました☆
黒島のハナレでは真鯛65cm、グレ手のひら級の釣果がありました☆
ナイス真鯛です!いいっすね~🎶 鯛はカゴでの釣果です!

う~ん、早くグレが始まらないかな~(>_<)
顏はボチボチ見れる様になりましたが・・・
和久王島はコンスタントに尾長が出だしました!
尾長よりも30~35cm位の口太の数釣りが梅雨グレの醍醐味ですよね~(#^^#)

DSCN0053 DSCN0055

DSCN0056 DSCN0057

DSCN0052

学校下ではアオリイカ1kgの釣果がありました☆
和久王島の北側では尾長グレ38cm、口太30cm、チヌ50cm、47cmの釣果がありました☆
オナガいいですね~(#^^#)
和久王島の西奥ではチヌ47cm、アカミズ3匹の釣果がありました☆
アカミズは鯛ラバです!
ビシャゴでは真鯛52cm、チヌの釣果がありました☆
ナイスな真鯛です(^^♪
竹島の西ではワカナの釣果がありました☆

いや~、今日は朝から赤潮の大発生でしたね(>_<) 質感もヤバかったっすね(´・ω・`)
ほとんどの磯ではお手上げ状態でした(T_T)
今日釣果を出された方はお見事ですわ(#^^#)

DSCN0045 DSCN0050

DSCN0047 DSCN0051

DSCN0049 DSCN0044

DSCN0048

オナガ2発に真鯛連発!!そしてアオリ🎶

学校下ではアオリイカ1.2kg、1kgの釣果がありました☆
お見事です(#^^#)今日も興奮するくらい数が見えてたらしいですが、さばらないみたいですね~(^^;)
和久王島の東では尾長グレ☆40cm☆2匹、チヌ45cmまで2匹の釣果がありました☆
40UP2発ですか~(^◇^)久々のオナガ登場!!素晴らしいです(^^♪
和久王島の南ではチヌ2匹の釣果がありました☆
朝は60cm位の真鯛を掛けたみたいですが、タモ入れ寸前でチモト切れ(^^;)おしいっす(>_<)
ちなみにイシダイ場はジギングでバラシ2発あったみたいです!
中鼻では真鯛38cm~49cmが5匹、チヌの釣果がありました☆
ほぼ40UPでしたね!素敵です(#^^#) 喰いが浅いらしく、針ハズレが何枚もあったみたいです!
馬上がり鼻ではチヌ40cmの釣果がありました☆
1発ヤラれたみたいです!
青島では真鯛52cm、50cm、43cmの釣果がありました☆
デッカイのにヤラれたみたいです!

 

DSCN0043

学校下ではアオリイカ☆2kg☆900gの釣果がありました☆
2kgはグ~です(^^) ここはサイズがだんだん上がってきてますね(*’▽’)

今日の釣果はこれだけです(^-^;

天気予報

船長Jr日記

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶