8月31日、各磯での釣果です。



和久王島の東ではイシダイ1匹の釣果がありました☆
底物仕掛けでの釣果です!
小青島では豆ヒラ1本の釣果がありました☆

 

和久王島の東では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
バラシも数発あり、朝は良く当たったみたいです!
和久王島の南では底物仕掛けでイシダイやイシガキダイの釣果がありました☆
小青島では豆ヒラ1本の釣果がありました☆
初ヒラマサおめでとうございます(^^)

 

和久王島の西の鼻ではハマチの釣果がありました☆
中鼻ではアカミズ32cmまでの釣果がありました☆



小青島ではアカミズ32cmの釣果がありました☆
青島ではアカミズの釣果がありました☆

 

和久王島の東ではグレ32cmまでの釣果がありました☆
足の裏サイズは数釣れたそうです!
小青島ではハマチの釣果がありました☆
朝一はトップで何回も出たみたいですがヒットには至らなかったみたいです!

7月28日(日)は和久王島、小青島、青島などでアカミズやカサゴの釣果がありました☆
この日は青物やサゴシの沸きが遠く射程圏内には程遠かったみたいです(^^;)

 

 

小青島でアカミズ、カサゴの釣果がありました☆

 



法田平島ではアカミズ32cmの釣果がありました☆
高場島の東ではアカミズ、カサゴ、スズキの釣果がありました☆
高場島の西ではアカミズ、カサゴの釣果がありました☆

今年の梅雨グレは壊滅状態です(^^;) こんな年はありません・・・(T_T)
ゴマフグの発生もありますが、小型ばかりです・・・
ルアーの方々は例年通りに釣果はあります!



和久王島ではメバル30cmまでが10匹の釣果がありました☆
本命の青物は2バラシだったみたいです!でもまさかの良型メバル連発は美味しいお土産ですね(^^)



高場島でアオリイカの釣果がありました☆

アオリは7月に入っても釣れそうですね!
例年になく広範囲で春アオリが出てますね! 今年の海の中はよく分かりません(^^;)

 

 



学校下ではアオリイカ650gまでが3ハイの釣果がありました☆
高場島の西ではアオリイカ3ハイの釣果がありました☆
一つは1kgくらいあったと思います!
高場島の東ではアカミズの釣果がありました☆
法田平島ではアカミズの釣果がありました☆
和久王島の南ではグレ足の裏までの釣果がありました☆

今日は昼前には大波になりほとんどの磯で撤収となりました(>_<)
アオリイカはいつまで釣れるんでしょうか・・・まだまだ釣れそうです!
明日はお休みなので週明けからまたよろしくお願いします<m(__)m>

天気予報

船長Jr日記

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶