1週間ぶりの釣果です☆
しかし、悪天候のため高場島のみでの釣果です!
グレ25~28cmが数釣れてました!
高場島もいよいよサイズアップしてきました(^-^)
これからの季節は近場のみの渡船がメインになってくるので
これは朗報です☆
今日は雨の降り続くなかの釣行お疲れ様でした\(^o^)/
青木島では木端グレの猛攻にあわれたみたいで
釣果は今一つだった模様です。
青島ではグレ約28cmに大鯛級のマダイのバラシ2発ありです!
やはり青島はまだまだ大鯛がいますね☆
次回は激写ですね(^^♪
青島ではマダイ37cm。ワカナ47cm。グレ28cmの釣果がありました!
今日の青島マダイは小ブリでした(^-^)
小青島ではマダイ28cm、30cm。グレ31cm、28cmが4匹。チヌ37cmの釣果がありました!
竹島の西では尾長グレ28cm。口太グレ30cmが2匹、28cmが多数の釣果がありました!
黒島の東の鼻では尾長グレ33cm。口太グレ32cm、31cm、28~30cmが5匹の釣果がありました!
今日は潮が止まってて、しかも逆潮&フグで状態は良くなかったですね((+_+))
和久王島と黒島の西が被害がでかかったようです。
そして明日から時化ますね(+o+)
時化後の釣果に期待大ですね♫
またまた出ました!!青島でマダイ78cmです☆☆青島で籠を振れば大鯛が食う!がキャッチフレーズ
になってます♪♪あと、グレ28~32cmが多数の釣果がありました!
和久王島ではグレ26~28cmに、デンボ(カワハギ)が多数釣れてました(^-^)
ビシャゴではグレ28cm、ワカナ42cmの釣果がありました!朝一に結構なサイズのマダイを2発バラしたみたい
です!上がって来たのは5cm位のタイに付いてる虫だったそうです^_^;5cm位の虫ならいいサイズのマダイ
だったと思います!
黒島の西の鼻ではワカナ42cm、43cm、45cm、47cmの釣果がありました!
竹島の西ではグレ32cmを2匹、28cmを5匹、ワカナ45cm、48cmの釣果がありました!
竹島のどんがめ前でグレ35cm、28cmを3匹の釣果がありました!尾長らしき強い引きでバラシ2発あった模様です!
各磯ではフグの猛攻を受けてました^_^;針は多めにお願いします(+o+)
竹島の東でグレ32cm、31cm、25~28cmの釣果がありました!
黒島の東の鼻でグレ32cm、31cm、25~30cmが多数の釣果がありました!
黒島の西の鼻では、尾長グレ39cm☆口太25~28cmの釣果がありました!
和久王島のグレは今日は不調だった模様です。
今日は夕方前に北西の突風が雨を連れて吹き出したので、夕方のゴールデンタイムは
撤収の時間になってしまいました^_^;
11月最終日は良型の尾長グレで幕を閉じました(^-^)
12月はさらにサイズUPすると思います(^_-)-☆
小青島でグレ32cm、31cm、25~28cmが多数の釣果がありました!
行方不明だったグレも2日間の時化で現場に戻ってきた様です(^-^)
黒島の西の鼻では大物仕掛けでイシダイに挑んでおられましたが、
今日は大物は姿無しだったようです!噂ではここ最近で大物のバラシが何件か
あったみたいなので、50~60cmクラスがいるはずです☆☆
竹島でチヌ33cmの釣果がありました!グレは今日も引っ込み思案ぎみだった様です。馬上がり鼻では松江のマーブルTVさんが取材に来られてました(^-^)釣果やその時の様子は放送されるみたいなので用チェックです☆☆今日は昼前に大きなノタが出来てきて各磯で無念の磯替え等があったので思う様な釣果にはならなかったみたいですね。
黒島の西の鼻で45cmのハマチ5本の釣果がありました!竹島ではグレ32cmが2匹にマダイ37cm、32cmの釣果がありました!和久王島では強烈な引きの後に竿が折れるハプニングがありました!もしやヒラマサ!?小青島では35cmのチヌの釣果がありました!諸喰鼻の東ではチヌ38cm、35cm、32cmの釣果がありました!青島ではチヌ47cmの釣果がありました!このチヌは丸々してました(^-^)今日は各磯共にグレが行方不明だったらしいです(^_^;)
出ました!!青島で圧巻のマダイの82cmです☆☆後65cmと52cmも釣れてました(^-^)黒島の東の鼻ではグレ32cmを筆頭に28〜30cmが多数にハマチ45cmにメバル25cmの釣果がありました!小青島では30〜35cmのチヌを3枚に60cm近くのマダイを手前でバラしてしまった模様です!黒島の西の鼻ではハマチ45cmと47cmにマダイ32cmと31cmの釣果がありました!今日はハマチがかなり湧いてました(^-^)ジギングでハマチの数釣りも面白そうですね☆