
なんか、久々のブログ更新のような気がします^_^;
盆明けてから風が吹く様になりましたね(>_<)
フラストレーション溜まる中、癒しを求めて、金魚ちゃんを飼育し始めました☆
泳いでる魚を見るのが3度の飯より好きな僕なので、超癒し系です(#^.^#)
今度の目標は尾長ちゃんの飼育です☆
50cmが釣れないのなら、育ててみよう!!的な発想で☆
水槽のレイアウトを考えるのがめっちゃ楽しい今日この頃です(^^♪
水槽見ながらビール3本は軽く行けますね\(^o^)/

盆休みのご報告です。
13、14、15日はお休みします。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
16日から通常に営業いたします。
今日のジギング修行はまぁまぁの釣果でした☆
ヒラマサ55cm、ハマチ53cm、シーバス82cmでした(^^♪
明日出荷しまぁ~す!
ここで悩みを一つ。
僕の船はイケスが無いので、1本釣ったら速攻で港に帰って網に入れないといけないので効率が最悪なんです(゜o゜)
死んだら終わりなので全開で帰るので油が減りまくりです(T_T)
かなり弱った状態で入れるので、記念撮影もできません(T_T)イケスの着いた船がほしいです(@_@;)
磯釣りしてて、沖の方から僕が全開で帰る姿を見たら、「なんか釣ったな」と思ってください^_^;
僕が釣った場所は、和久王島、小青島、青島、黒島の西、東のチョイ沖ですので、青物を狙うならここら辺がいいと思います!
現状は和久王島、黒島の西の鼻では最近は100パーセントの確率で青物が1本は出てます☆