
点検整備のため、明日、明後日の渡船はお休みします。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いしますm(__)m
4日木曜日から通常営業いたします!


ルンルンなベタ凪の2日間も終わり、今日は一変して強烈な北が入れ込んできました(゜_゜)
表は一瞬にして時化ました(>_<)
昨日は今年初のドンガメ渡礁でしたが・・・・・・う~ん、どうでしょう・・・・爆釣前の静けさでしょうか・・・・・・・
桜も咲いてきて春になってきましたね~♫
大時化&長期休みも無くなってきました!!
風は日替わりで西に東と吹きますけど^_^;
だんだん凪ぎの日が多くなっていく・・・・はずです^_^;
今日はブリをもらったので、刺身でパクリと食べます♫
以前は魚を好んで食べなかったんですけど、最近は魚が無いとキャスティング不足感がハンパないです(^_^;)
どういう変化なんですかね~・・・・年取ったんですかね~^_^;
「顔に張りが無くなったへん??」って言われたばかりですし・・・・・・・(T_T)
なんか、久々の更新の様な気がします・・・・・・
海は時化で、僕は花粉で死んでました(T_T)
まだ花粉は健在で、今までは自然にまかせてましたが、今年からマスクマンになりました^_^;
今週末は仕事ができそうでホッとしてます(^v^)
明日はまぁまぁ風が吹きそうですけど・・・・・・
今日は青物調査に行ってきましたが、やっぱ和久王島はヒラマサ、マルゴと健在です!

和久王島にヒラマサが出現してから時化で10日ほど間が空いたので
「どっか行ってしまったかなぁ~」と思いながらジグを投下してみました!
まだ居ました!ヒラマサちゃん☆65cm1本出ました(^v^)
やはり70cm前後だなぁ~と思ってたんですけど・・・・・・・間違いでした^_^;
近くでおっちゃんが活ヤリイカで漕いでたんですけど、ん!?何か掛けたな!と思い近くに行くとヒラマサ掛けてました!
「おや(デカイ)ばっかりだわ~」て言ってます!!
たしかにナイスサイズだとは思ったんですけど・・・・・想像をはるかに越えてました^_^;
おっちゃんが港に帰ったので僕も見に港に帰りました!

なんじゃこりゃ(゜o゜)
実はこんなんが回遊してました^_^;
小さいのをざっと測っても80cm越えてます^_^; おそらくデカイのは夢のメーター級です(゜_゜)
デカすぎでしょ~(>_<)しかも4本(゜_゜)
1本は80cmちょいで3本は90cm越してますね(^_^;)
手釣りなので引っ張り合いだったんでしょうね(#^.^#)
おっちゃんも手ごろなサイズのヒラマサ釣って食べようと思って軽い気持ちで出たみたいですど、まさかのビッグマサ4本!
出荷決定ですね(^-^) 幾らの値が付くか僕も楽しみです(^v^)
和久王島をグルグル回ってこの釣果!
こんなサイズがいたなんて想像もしてなかったです^_^;
恐るべし活ヤリイカ(゜_゜)
ただ、黒島方面にも行ったみたいですが無反応だったみたいで、どうやら和久王の瀬に付いてますね!
まさにワクワク島(#^.^#)
このサイズがジグに反応してくれれば和久王島からのジギングは面白い事になりそうですよ(^v^)