船長Jr日記

前のページ

次のページ

久々の出撃!!

 

 

ここん所ず~っと潮が早すぎて全然出てなかったんですが、昨日は久々の出撃!!
みんなずっと沖に向かって行く中で、途中に寄ってみたブロックにいい反応があったのでここに決定(^v^)
風も無く凪ぎ&潮も動いてなくいい感じ♫
あまり釣れなかったら瀬掛かりしてイカで大鯛でも狙おうと思ったんですけど・・・・
このかったるい潮のおかげで暗くなる前からシロイカ連発(#^.^#)
灯りにアオリイカの新子の大群が寄って来たんですけど、そんなもん無視無視(;一_一)
疲れたので時計を見るとPM10半・・・・・本当ならノンストップで獲りまくるのがセオリーですが・・・・・・
僕はあまり欲が無いんですね~^_^; まだまだ獲れ続けてるんですけど^_^;
渡船もあるので11時までに引き上げました(^v^)
他の船は午前様でしょうね(^-^)
帰港して箱に立てて、家に帰ってビールのんであれやこれやしてたら寝れなくなって
結局市場が来る4時になってしまいました(゜゜) こんなんだったらもっとイカ獲ればよかったし・・・・・・^_^;
今週末は模様が思春期並に不安定なので昼も夜もいい状態の海では無いですね。
雷、突風の場合、予報の風、波は参考にならないので気おつけましょう(^v^)

めっちゃカワイイ(^^♪

 

 

めっちゃカワイイです(^v^)
兄貴ん所の新しい家族です(^^♪
ミニチュアダックスとチワワのmixのベルちゃんです(^v^)
女の子なので、色男のアムとしては・・・・・・いやいや、ロリコンだし^_^;
僕ん家もアムの相棒がほしくなりました(^-^)
じゃれるとアムの方が押されてます^_^; 頑張れアム様・・・・・・
なんでもそうですけど、子供ってかわいいですよね(#^.^#)
話はガラリと変わりますが、今日は釣果は無かったものの足元にヒラマサを確認したみたいです!
イワシが入って来たのでまた賑わうかもしれませんね!ただ、超高水温が気になりますが・・・・・・・・
盆過ぎて模様も風も変わってくるのでだんだんと海が賑わってきますね!・・・・多分・・・・・・まぁ、まだまだ夏ですけど^_^;

お知らせとお願い事です。

 



お盆休みについてです。
13日~17日はお休みします。
18日午前5時より営業を開始いたしますので宜しくお願いいたしますm(__)m

後、お願い事ですが、残念な事に磯の上にゴミが投げっぱなしになってます。
お帰りの際はゴミを忘れてないかもう一度確認をお願いしますm(__)m
きちんと持ち帰ってくれるお客さん、他のゴミを掃除をしたり、かたずけて帰ってくれるお客さんには大変申し訳なく思っております。
自分で出したゴミは全部持ち帰って頂けるようお願いしますm(__)m

まさかの・・・・・・

 



今日はおっちゃんの網にまさかのサンノジが掛かってました^_^;
しかもいいサイズなやつが・・・・・・
初めての事だそうです(゜゜) 居ないと思ってました・・・・・・僕・・・・・
昔に比べて海が変わってきてるんですね~!
後、50cmは軽く越えてると思われるイシダイが2匹掛かってました(^-^)

海がゴミだらけ(T_T)

 



最近潮が高くて困ってます^_^;
岸壁ギリギリまできた潮と入れてきた風波で超スーパーミラクル木端グレが打ち上げられてました(^_^;)
将来の巨グレが1匹減りました^_^;
今日は4日ぶりに海へ出てビックリです!辺り一面ゴミだらけ(゜゜)
おそらく、最近の豪雨などで河川から流れ出た流木などだと思いますが、ひじょ~に厄介です(>_<)
まともに走れる所が無く、普段は10分たらずで行く青島も今日は20分強かかりました(T_T)
ドライブ船は流れ物に超弱い所がデメリットですね(T_T) 
明日は無くなってくれてればいいですけど・・・・・・

おかしな感じです・・・・・

 



どうなってるんでしょうか・・・・この天気は・・・・・・
雨と強風の毎日です(>_<)
津和野の方ではかなりの被害が出ているようで・・・・・
5月、6月と凪ぎが続いたのでちょっと不安でしたが7月は不安的中でした(>_<)
日中吹くのはまだ分かるとして、夜も吹く日が多いですね(゜゜)
海の中はさすがにグレはシーズンアウトな感じで、今はヒラマサ頼みな感じです!
デカマサも回遊してるので豆ヒラと思いきやいきなりデカイのが食ってくるかもしれないです(^_^;)
そろそろイシダイ師も動きだすころですね!
まだまだまだまだアホみたいに暑い日が続きますが、熱中症に注意しながら釣りを楽しんでくださいね(^v^)

完成です!

 

 

最近の時化を利用して修理完了しました(^v^)
結局シャフトは新品にしてちょっと短く加工してもらいました!
周辺部品も変え、オイルも変えて、船底もバッチリなので完了です\(^o^)/
いつものように、おじいがはりきってて船底は一緒に塗りました^_^;
もう90歳になるおじじが炎天下の中で船底塗ったり亜鉛板を変えたりしてる姿はさすが我が家のスーパーじじいです(^_^;)
さすがに心配で気になってしょうがなかったですけど・・・・・・・・
「おらぁ~どこも悪くないけど口だけが悪いがな」 が口癖です^_^; 
医者にも言ったら 「それは治せんわ・・・」 て言われたみたいです・・・・・・バカです(^_^;)
鉄工所のおっちゃんには
「仕事は人の事だけんどげでもいいけん体は自分の事だけん水分摂って休憩しながらやるだで」 て言ってて
聞いてて妙に納得してました^_^; 僕もさらっと言えるようになりたいですね・・・・・・
色んな話しを聞く中で、さすが僕の3倍近く生きてるだけあって、人間味はレベルが違いすぎますね(^_^;)
我が家のスーパーじじいはまだまだ現役ですよ(^^♪

浸水がひどくて・・・・・

 

 

前からだったんですけど、シャフトの部分から海水がポタポタ漏れてたんですけど
最近プチ漁業にちょこちょこ乗って出てたら、締めても締めても漏れがひどくなってきたのでドックしました^_^;
パッキン変えたり、シャフトもいじってもらいます(^v^)
ついでに船底もキレイにしてしまいます!
親父から引き継いだ船なので大事に乗りたいと思います(^v^)

旨そう(#^.^#)

 



最近は和久王周りに居座ったヒラマサの恩恵を受けて毎日ヒラを食べてたんですけど
さすがに飽きてきた矢先、昨日お客さんから口太と尾長を頂きました(^v^)
さっそくタタキにして、いとこが持って帰ってきたトロ(#^.^#) で今日はテンション上がってます(^○^)
トロも旨いですけど、グレのタタキもたまらないですね~\(^o^)/ いや、旨すぎでしょ♫
イサキも旨いし、アカミズも旨いし、魚って釣っても良し、食べても良しで尊敬に値する生き物ですね(#^.^#)

1歳です(^v^)

 

 

今日は姪っ子の1歳の誕生会でした(^v^)
一升餅を背負ってお金、電卓、鉛筆の中からお金を選んだみたいです(^-^)
生々しいのを選んだし^_^; 
僕も早く子供がほしいなぁ~って思う今日この頃です(^v^)
やっぱり渡船業を継いでほしいと言うか、どんどん漁師が減るこの時代、僕もですけど昔から受け継がれてきた
技術は絶やしたくないので継承して行きたいですね(#^.^#)

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶