船長Jr日記

前のページ

次のページ

☆2013秋☆



夏も終わり、衣替えの季節になってきました(^v^)
今のつなぎは飽きてきたので、今年の秋のつなぎはストライプにしました(^^♪
ブーツも変えてnew渡船スタイルでがんばります(#^.^#)
格好もそうですけど、自分なりに楽しみながら仕事したいですよね♫
気を抜くとマッハのスピードでおっさん化してしまう仕事なので気をつけないと・・・・・・・・

今のうちに(^-^)

 



この時化を利用してドックしました!
諸喰では今、カマスを餌にヒラマサ漕ぎが盛んです(^-^)
朝一でカマスを釣ってからヒラマサと引っ張り合いしてますよ(^O^)/
これまたデカイサイズがいるんですよね~♫

ファミリーフィッシングIN諸喰!

 

 

昨日の夕方から親戚の子たちとアジ釣り祭りになりました(^v^)
豆アジと豆セイゴばかりです・・・・・・
釣果は微妙・・・・・と言うか、飽きて他の事してる子が多かったですね^_^;

 

アムとベルの2ショットもやんちゃなベルにアムは終始押されぎみ^_^;
アジ釣りもみんな飽きて遊びだした頃に終了しました!
最後はけっきょく大人が釣ってるんですよね~^_^;

お知らせです。

 

9月23日(月)の渡船は法事のためお休みさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。

今回は大荒れ^_^;

 

 



大風でしたねぇ~^_^;
春以来の大時化になりました(゜_゜)
これで嫌っていうほど海をかき回してくれたので次の凪ぎが楽しみです!
心のどこかでこの大時化を待ってました(^v^)
期待に夢膨らみます(#^.^#)

珍獣!?

 



夜釣りの餌用にアオリイカを釣ってたら、重たぁ~い何かがさばってきました!
見た事ないキレイな模様のタコ??でした^_^;
明らかに普通じゃない感じだったので持って帰って聞いてみました!
「なにこのタコ??」
「バケダコだがな!そげなもん捨ててしまえ!!」
やっぱりでしたか^_^; そんな気はしてました・・・・・・・
て言うか、夜はどこに行っても集魚灯にアオリが寄ってきて船の周りがアオリだらけです^_^;
最初から深場にいるのか、光を求めて遥か沖までやってくるのか分かりませんが、タモですくっても2、3バイ獲れます^_^;
毎年なのか????今年は多いのか????
そのおかげで餌には苦労しなくてよく、大事な白いかを餌にせずにすむので助かります(^v^)
そんな事よりも、台風来るじゃないですか(+o+)
今度はまぁまぁ影響がありそうです・・・・・・・
渡船は日曜日の午前中までですね(T_T)

久々^_^;

 

 

久々に船を定位置に戻しました^_^;
風も無くいい天気なのでロープを張り直しました!
港の中はイワシにアジにセイゴと賑わってたんですけど、沖はどうなんでしょうか!?
青物調査!!と言いたい所ですが、タックルを海に葬ったのでどなたか和久王辺りで試してみてください(^v^)
アオリイカはまだまだ小さいのがメインなので、良識をもって乱獲は控えましょう(^-^)
海もだんだんと秋の海になってきますね(#^.^#)
全然出てなかったので釣果情報がフリーズ状態ですが、釣果が出しだいアップしますのでご了承くださいm(__)m
どなたか僕に釣果をください!!・・・・じゃあ船出せや!!!!・・・・はい、すいません^_^;

う~ん・・・・・・

 

真冬並に連休してます^_^;
この時期にこんなに出れないとは・・・・・・・
この荒れと気温低下で水温は若干下がったと思います!
次の凪ぎには魚が釣れそうな予感♫
始めの連休辺りから海が落ち着いてくれれば面白そうですね!
夏に居た豆ヒラくんも立派な青年になっているのでしょうか!?
今秋はヒラマサ、真鯛共に良い年であります様に(#^.^#)

新タックル(^v^)



8月終盤あたりから急に涼しくなりましたね!
ただ、荒れてばかりで休んでばかり^_^;
前線だの台風だのと先ごろまでの猛暑が懐かしい気がします・・・・・・・・・・
今週も荒れ模様ですね(T_T)
先日は時化前のイカ漁に出てスロータックルでイカの泳がせをしてたんですけど・・・・・・
左舷でシロイカの獲り込みをしてて、終わって右舷を見たら立て掛けてたはずの竿が無い・・・・・・^_^;
ちょこちょこ見てるので横に立て掛けてただけだったんですけど、ちょっと白イカに集中して目を離したら竿持って行かれてました・・・
竿は3回折り、リールは2回目の投下なので今回は笑って過ごせました(;一_一)
相変わらずバカですね~(T_T)/~~~
その後ゴンガラに2回ほど鯛が掛かってきたので犯人はおそらく大鯛でしょう(T_T)
その時はけっこう沖の大きな漁礁だったのでやっぱ大鯛いますね~(^^♪
スローはしばらくお休みです^_^;
これに懲りてとりあえずの泳がせはやめて本気になります!
いつものかめや松江店にお世話になってロッドと電動リールを買いました(^v^)
親父のやつは古いのでせっかくなら最新のやつがいいかなと思いまして^_^;
餌が活イカなだけに大鯛だけじゃなく超大型ヒラメや大型ヒラマサも喰ってくるので
仕掛けは12号~20号バージョンを作っておきました(^v^)
親父がつけてた操業ノートを見てみると白いかと一緒に大鯛を10枚くらい釣ってる日もあったので僕も負けません!
て言うか、漁業も遊漁船も出た日は毎日状況をノートに書いてたみたいです(゜_゜) 尊敬m(__)m
古~いノートを見てみると、僕が初めて海に出たのが8歳だったみたいです(^-^)
もちろん記憶にございません^_^; 小学校高学年くらいからの記憶はあるんですけど・・・・・・
操業ノートと漁礁ノートは僕の宝物です(^v^)

イカさん集まれ\(^o^)/

 



前2つの集魚灯の調子が悪く、思いきって新品にしちゃいました(^-^)
て言うか値段高っ(゜゜)
奮発したのでイカさんお願いしますm(__)m たくさん寄って来てね(^^♪
昨日は僕の近くでやってたおっちゃんの所に2mくらいのカジキが寄ってきたみたいです(゜゜)
そんな怪物が暗がりから現れたら僕はノックアウトです^_^;
心の中では「来るな来るな来るな」と呪文を唱えてました・・・・・・
幸い僕の所には寄って来なかったのでほっとしました^_^;
やっぱり暗い海にポツンと一人でいるのは淋しすぎです(T_T) 
おもろい事があっても一人で笑ってその後は虚しさが押し寄せてきます^_^;

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶