船長Jr日記

前のページ

次のページ

明日から4月です!

明日から4月ですね!
4月1日と言えば我が家ではうちのスーパーおじいちゃんの誕生日です(^◇^)
そして渡船料金も上がります(>_<)
消費税も上がりますね(>_<)
海の方は太いウネリからスタートですが出船します!
おそらく湾内だとは思います!
チヌなら湾内でも射程範囲内ですので(^^)
水温は13℃を超えました!
これからですよ!乗っ込みチヌ&真鯛は!(^^)!
そうこうしてたらヒラマサも良くなってくると思います(^◇^)
ジギンガー大歓迎ですのでガンガンにシャクリたおしてください!(^^)!

ベタベタ(^^)



今日はホントにベタベタな凪です(^^)
ずっと続いてくれればいいのですが
明日から時化ですね(>_<)
週間天気予報では来週の土曜日は気温12℃みたい・・・・
このまま推移したら北風決定ですね(T_T)
ほんと今年はよくわからん気候です(>_<)
ここまでえっと休んだのでもういいですわ(´・ω・`)



今日は頂いた尾長グレをタタキにしました(#^^#)
これは焼酎が進みますわ(^^)
昨日は親戚のおっちゃんにもらったイサキで呑んで、今日は尾長で呑んで
明日は今日頂いたチヌで呑んじゃいます(#^^#)
魚というか、海はいいですね~!(^^)!
怖い所もありますが、逆らわずに素直に接したら海は優しいですからね~(#^^#)
これからも感謝の気持ちを忘れずに接していきたいと思います(^◇^)

お知らせです。

身内に不幸があったため
明日3月27日の渡船はお休みさせていただきます。
宜しくお願いいたします。

お知らせです。

本日よりメールアドレスが変わります。
今までのmushup1228@ion.ocn.ne.jp から
新しくmushup@mable.ne.jp に変わります。
宜しくお願いいたします。

厳しいかったですね(>_<)

今日も爆風でしたね~(>_<)
西が吹くようになってようやく春を感じるようになりました(^◇^)
今日も出船したのですが、釣果はナッシングでした(T_T)
チヌはいるみたいですけど、なかなか喰わすまではいかないみたいです(´・ω・`)
この激渋の時こそ燃えてこないですか??
今の時期こそ喰わしたった感がありますよね(^^)

お知らせです。

近年の燃料高騰に4月からの消費税アップにより
大変申し訳ありませんが4月1日より渡船料金の値上げをさせて頂きます。
一律500円上げさせていただきます。
どうかご理解いただけますよう宜しくお願いいたします。

2500円
青木島~馬上がり鼻

3000円
小青島~黒島

となりますのでよろしくお願いいたします。
大変申し訳ございません<m(__)m>

ドドドドドドド~♫



千鳥丸をバックにイカしたハーレーカスタム(^◇^)
最初は誰か分かりませんでした(^_^;)
多趣味で羨ましいです(^^)
釣り以外でもこうやって諸喰に遊びに来てくれるのは嬉しいかぎりです!(^^)!
明日は釣りですね♫
では、明日お待ちしております(#^^#)

忘れ物(-_-;)

 



昼にそばを食べようと思ってはりきって熱湯を注ぎました!
3分たったらご飯を投入して即席ご飯そばの完成だったんですが
ご飯を入れる事に気を取られて最後の仕上げを忘れてました^_^;
食べ終わって気付いたんですけど・・・・あと乗せサクサク入れ忘れてました(T_T)
こういう事ないですか!?
2頭を追うもの1頭も得ず的な・・・・・実際は1頭を得たんですけど^_^;
しょうがないのでせんべいだと思って食べます( 一一)

☆乗っ込み真鯛☆

 

 

昨日は凪になったので真鯛の状況はどうなんだろうとちょっと沖の漁礁で試してみました!
1投目でいきなりドスン!! て言うか先週バラしたのでリベンジ達成(-_-;)
沖では出てたんですけど、近場の漁礁でも出るようになりましたね~(^v^)
8.5kgのいい大鯛です(^^♪ 腹はパンパンです♫
今日は姪っ子が来てたんですけど、姪っ子の方が小さいし^_^;
今回はみんなで食べます(^^♪
刺身、炙り、湯びき、アラ炊、鯛茶づけ、しゃぶしゃぶetc・・・・・真鯛様ありがとうございますm(__)m



美味しそうな卵です(^-^) 肝も旨そうですね~(#^.^#)
乗っ込み真鯛の始まりですね♫
灘の漁礁で出るのでこれからの磯は楽しみですね~!!
実際、昨日は馬上がり鼻で真鯛!?らしきバラシがあったみたいなので(^-^) ギュン、ギュン、ギュ~ン・・・・プツン・・
だったみたいです!まぁ真鯛でしょうね(#^.^#)
湾の中ですけど馬上がり鼻はよく真鯛が出るとこなんですよ!
フカセで喰ってくるパターンが多いのでバラシが多いですけど^_^;
よく出るというか、どちらかと言うと人気磯ではない感じで渡礁する人は少ないですけど、渡礁したら高確率で当ってます!
渡礁の数でヒット数を割ると一番確立が高いんじゃないでしょうかね!
春と秋の真鯛ではおススメの場所なんですけど、せっかくの凪ぎだと表向きの磯行きたいですよね~(^-^)
分かります!その気持ち(^-^)僕もそう思います!



これはデンボです・・・・・釣っても網に掛かってもいません・・・・・・
胃袋から登場しました^_^;
イカでもなくイワシでもなく甲殻類でもありません( 一一)
餌が乏しいんでしょうかね~??
今年はヤリイカが超超超不漁でヒラマサも大鯛も入りが悪いとは思ってたんですけど
大好きなイカがおらんし「デンボでも喰っとくか!」てな感じで腹を満たしてフラフラしてたんでしょうか^_^;
鯛はなんでも喰うとは言いますが、何でも喰いすぎ(-_-;) ドッグフード付けても喰ってくるんじゃないですか!?
まぁでも大鯛に魅せられて早3年!釣って良し!喰って良し!画にしても良し!売って良し!?
ここまで魅了される魚は他にはないですね~(#^.^#)

MAX北北東19メートル(-_-;)

 

 

大風ですね~(>_<)
沖市目が全被りするの久々に見た気がします^_^;
でも春を肌で感れる様になりましたね(^-^)
冬が苦手な僕としては待ち遠しくてたまらないんですよね!春が!
気温12℃以上じゃないと体が思うように動きません^_^;
去年の12月から「仕事したなぁ~!!」って思った記憶が無いくらい仕事してないので
そうこうしてる内にあっという間に春の訪れが来た感じです^_^; もう少しもう少し♫

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶