船長Jr日記

前のページ

次のページ

台風接近中!!



最近は夜が明けるのが遅くなって、5時前は薄暗いです(^^;)
久々にライトを点灯したら・・・つかない・・・
新しいのに変えて準備万端です(^^)
が、しかし、台風来るしお客さんは少ないし(^^;)
最近の渡船は2日に1回ペースで数人で出船してます(^^)
なので今は夜のイカ釣りの方がメインになってます(^^;)
まぁまぁ獲れてるのでそれはそれでOKなんですけどね(^◇^)
正直、日中に渡船して夜イカ釣りに出ると睡眠時間がほとんど無いのでキツいっす(>_<)
冬は嫌になるほど休みなので今のうちにお給金を稼がないと!!



うちの大将はこんな感じ(^^;)

どうなってんの??

8月にはいって夏本番!!
と思いきや台風・・・台風・・・雨雨雨・・・
どうなってんの??
太平洋高気圧も元気が無く、東の方で縮こまってるし(^^;)
台風に道譲ってんじゃね~よ!!
そうこうしてたら盆がやってきますね(>_<)
夏男としては物足りないなぁ~・・・・・(^^;)

夏本番!!



梅雨も明けて夏本番になりましたね!
毎日毎日暑いですね(^^;) この暑さでお客さんも少なくなりました~(>_<)
この時期は青物くらいですもんね~、狙えるのは(^^;)
僕は夜になると白いか漁に出かけてます(^^)/
僕はまだまだおっちゃん達には獲る量ではかないません(T_T)
当たり前ですけど、僕が生まれる前からの何十年培った技量には勝てません(^^;)
でも漁業は気が遠くなる程奥が深くてやり甲斐のある職業ですよ!
夜に小イカで泳がせしてるんですけど、大鯛に大ヒラメはもちろんですけど、デッかいヒラマサもいますよ!
朝一トップでドッカン!!てなるかもしれないですよ(^◇^)
毎日暑いですけど、ヒラマサ狙いに来てくださいね(^^)

リフレッシュ!!



今日は第一をドックです!
今年はほとんど使ってなかったら、こんなんになってました(^^;)
シャフトもペラも舵も毛むくじゃらです(^^;)
ここまで酷いのは初めてです・・・・・
カキは付いておらず、天草がビッシリです(>_<) ところてんが出来ますよ(^^)
ササッと終わらせて、来週から夜はイカ釣りにでますよ~(^◇^)

ヒラマサを!!

昨日もそうだったんですけど、グレ釣りしてて磯際をヒラマサが回遊するみたいなんです!
「ヒラがいて餌取りが際から離れんけん今日は楽だったぁ~」 て言う人もいました(^^)
昨日はほとんどの磯で目撃されたみたいです!マジでデカいの見えるらしいんですよ(^◇^)
際を回遊するヒラマサはデカいらしく、数本見えたりするらしいんですが、オキアミには反応なし・・・・
最近はジギングの人がいないのでジグの反応はわからないですが
どれかに反応してくれればいいんですけどね~(^^)
これから暑くなってくるとグレも厳しくなり、ターゲットはヒラマサ主体になってくるので
ヒラの反応がきになる所です!
一昨年、去年と夏のヒラマサは良かったので今年も期待です(^◇^)
今年こそメーターオーバーが出るのを期待してます(#^^#)

朝、夕の定位置です(^^;)



朝と夕方のご飯前にはどこにいても必ず定位置に座ってます(^^;)
目で訴え続けるんですけど、時間にならないとあげません!!
呼んで外に出してもすぐ定位置に戻ります(^^;)
訴える目がかわいすぎてしょうがありません(^^)
夜も寝ようと電気消すとアムもハウスに入ります(^^)
いい子なんですけどね~!人に慣れないのでそれが悩みです(>_<)
もう2歳なんですけど、もう人に慣れるのは無理なんですかね~(T_T)
無視すると付いて行って匂いを嗅ぐんですけど、振り返ると逃げるか吠えるかします・・・・
僕ら以外にもなれてくれれば嬉しいんですけどね~(´・ω・`)

アムVS野良猫のボス!!



家の周りには半野良猫がたくさんいるんですけど、こいつがボスみたいです!
アムはこれ以上近づけないみたいです(^^;)
ボスの方は余裕かましてますけど・・・・・
アムは弱虫でダメですわ(T_T) 飼い主に似たのかな・・・・(^^;)



夕方アムの散歩も終わって、最終便のお客さんを迎えに行って帰港して
ロープ取ったらゾウリに冷たい物が入った気がして
ロープに付いてあがった海藻が落ちてきたんだと思ったんですけど
ゾウリを脱いだらデンボの赤ちゃんでした(^^;)
僕もビックリしたんですけど、デンボの方がビックリしたと思います(^^;)
港の中は赤ちゃんだらけですよ!グレにセイゴにゴズにヒラメまで・・・・
橋の下を見ると手のひら位のヒラメが5~6匹見えます(^^)
大きくなったら宜しくね!沖で待ってるよ(#^^#)
8kg位になったら喰ってきてね!責任持って市場に出してあげるから♫もちろん生きたままね!

バテてます(^^;)



だいぶ暑くなったので日中のアムはバテバテです(^^;)
ひんやりシートで横になってます・・・・・
夏本番になったらどうなるのでしょうか(^^;)
海もよやく凪が続くようになりました!風も程よく(^^)
このまま盆まで続けばいいのにな~♫
風が東なので太陽出ないと肌寒いですけどね(>_<)

残念です(T_T)



和久王島の西奥のお客さんがゴミを拾って帰ってくれました!
わざわざありがとうございますm(__)m
最近は東模様なので西の鼻や西奥に乗ることが多いんですが
残念な事にゴミをそのままにして帰る人がいるようです・・・・
ゴミを持ち帰るのは磯にかぎらず基本的な事だと思うんですが・・・・悲しいです(T_T)
この問題が続くのであれば渡船業は続けられなくなると思います。

6月なのに連休て・・・・



朝よりも遅い時間になるにつれてノタがまたデカくなってます(^^;)
嫌ですね~(>_<)
明日はさすがに落ち着いてくるとは思うんですが・・・・・
落ち着いてくると言ってもねぇ~・・・・大ノタですからねぇ~・・・・・
もう勘弁してくださいよ!台風が来るまではこのノタはやめてぇ~(>_<)

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶