もう9月も終盤なので第3をドックしました!
海水ポンプが壊れてるので巻きホース2基掛けで水道を引っ張ってきました(>_<)
点検整備をして来年の春まで頑張ってもらいます(^◇^)
来春のドックは変える物が多々あるのでちょっと頭が痛いですけど(^^;)
ほんと朝晩は肌寒くなったのでみなさん体調には気を付けてくださいね(^^)
明日、9月23日(火)は都合によりお休みさせて頂きます<m(__)m>
大変ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いいたします<m(__)m>
iPhone6が出ますね!
どうしよっかなぁ~(>_<)
僕は激レアなiPhone3Gの使い手です(^^;)もはや化石!?
4が出た時は4Sになったら!4Sになったら5が出たら!・・・・
あれやこれやしてたら6まで行っちゃいました(^^;)
完全に変えるタイミングを逃してます(T_T)
悩んだ結果、きずいたら6Sになってたパターンになる確率85%・・・・
別に3Gで十分なんですけどね~実際。
と言う事で、確率98%に上昇です(^^;)
残り2%は壊れて3G卒業かな・・・・
そうそう、3Gてカメラのライトが無いし、目覚まし機能も無いて知ってました??
最近嫁がiPhoneにしたんですけど、普通に目覚ましに使っててビックリした次第です(^^;)
久々に見ました!オニヤンマ!!
死んでたのでいいんですけど、苦手なんです(^^;)
子供の頃は生き物全般は大丈夫だったんですけど・・・
現在は・・・・
トンボ・・・・ダメ
カブトムシ・・ダメ
クワガタ・・・ダメ
バッタ・・・・ダメ
蝶々・・・・・ダメ
蛾・・・・・・ダメ
ミミズ・・・・ダメ
ダンゴムシ・・ギリOK(^^;)
蛇・・・・・・ダメ
カエル・・・・世界最悪にダメ(>_<)ていうかこの世の生物じゃない(´・ω・`)
というように、この山ん中では定番の生き物達ですが、全部ダメになりました(^^;)
そうなんです!僕にとっては毎日サバイバルなんです(T_T)
家の中に虫が入ってこようものなら、嫁と二人で大騒ぎ(>_<)
この秘境の地で生まれ育った僕ですが数年離れて暮らしたら、シチーボーイになってしまいました(^^;)
顔はど真ん中の田舎顔ですけど・・・・
明日、25日の渡船は都合によりお休みさせて頂きます<m(__)m>
大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
盆も終わりました!
なんか、呑んで終わったような気がします・・・・(^^;)
明日からは仕事モードですね(^◇^)
渡船の方はまだ電話は無いですけど(^^;)
18日はイカ釣りスタートになるのかな・・・!?
ま、なんでもいいですけど、盆明けは好スタートが切れればいいんです(^^)
ただ、盆過ぎたら時化も多くなりますけど・・・・・
さてと、今日は早めに寝ます(^◇^)
さてさて、盆も後半です!
天気悪いですね~(^^;)
前線も居座ってて、こりゃこのまま夏終わりそうですね(T_T)
水温も近年では最低じゃないでしょか・・・26℃~27℃を行ったり来たり・・・・
去年は31℃でしたが・・・・これが良いのか悪いのか・・・・
近海はヒラくらいしか楽しませてくれません(^^;)
今年もアカミズが湧いてますが、リリースサイズばかりで持って帰れません(T_T)
最低でも40cm近くないとアカミズは持って帰ったらダメですよね~!!
盆明けも渡船は暇そうなのでイカ釣りに出ます!12日は大漁でした(^^) 値もグッド!!
磯はヒラマサくらいですが、遊びに来てくださいね(^◇^)