船長Jr日記

前のページ

次のページ

12月は・・・・



今日は高場島付近なら出れたんですが、朝の時点でお客さんZERO~(^^;)
先日に引き続き淡い期待を胸に第一でジギングに行ってみました!
今日も熱くなる様な反応は無し(>_<)
沖のブロック周りを攻めたら2・5kgほどのヒラマサをゲット!
久しぶりの獲物でした(^^;)
今年は全然ダメですわ(´・ω・`)
必殺の近海テキトウすぎジギングは全然ハマりませんでした(^^;)
春に大鯛を5枚釣ったくらいでその後はたまに青物&根魚的な感じで後半は釣りはしなくなりました(^^;)
僕個人ではつまらん年になりました(>_<)夏にシロイカが獲れたのが唯一の救いでしたけど(^^)
来年はテナシに始まりいい年になればいいんですけど・・・・・・



僕があまりにも魚を釣ってこないので嫁が珍しく
「なんか~、魚が食べたいわ~!」
て言ってたので久々のヒラを食わせる事ができました(^^;)
4月は元気な子を産んでくれよ!って事でヒラマサのフルコースを用意しました!
僕はビールからの焼酎で決まりですけど(^^♪
魚はそんなに好きじゃない嫁が魚が食べたいって事は余程釣って帰ってなかったんですね(^^;)
贅沢になりやがってスーパーの魚の鮮度にケチをつける様になったので来年は自分で釣らせようと思います!
ティップランでアオリイカは釣った事はあるので来年は女性に優しい鯛ラバで大鯛を釣らせてやります!

さてと、明日から時化でしばらく寒気が入ってきて終了~!的な感じで12月は終わった感があります(^^;)
もしかしたら、史上初の1か月稼働日数0日となる可能性が出てきました(^^;)
今年はこのまま終わってしまうのは淋しい気がしますけど・・・・・(^^;)

歯医者完了!!



今日は意外と凪になりましたね~!
が、お客さんはいなかったので朝からアムを連れて歯医者に行ってきました!
年内には治したいと頑張って通ったら1か月で完治しました(^◇^)
歯医者も終わってルンルンで帰ってて交差点曲がったらお警察さんが反対側に(^^;)
「ウ~~~~!!」て追いかけてくるなや(>_<)
シートベルト忘れてました(^^;)
心のシートベルトはカッチリ着けてるんですけど(^^;)
「止まれ!!」て言われても僕は路駐したくないので広い所があるまでしばらく無視です・・・・
歯医者が終わって気分上々な所に邪魔してくれますわ(´・ω・`) 僕が悪いんですけど・・・・



昼からはしばらく第一をぜんぜん動かしてないのでバッテリーの充電がてら和久王周りで釣りしてみました!
魚探にはたいした反応も無く釣れる気がしないので30分で帰りました(^^;)
朝からの漕ぎではサワラが釣れてたみたいです!
第一千鳥丸を渡船に使うのはどうだろう!?と思う今日この頃ですが
設備するのに諭吉が大勢必要なので却下です(^^;)
漁業専用船で頑張ってもらいます(^^)
まぁ第一は親父の形見みたいな物なので変な事はせず大事にしたいです(^^)

ブルブルですね(>_<)

気温がグッと下がって厳しい毎日ですね(>_<)
吹雪いたり晴れたりと、冬!!て感じです・・・・
明日も寒さ厳しい一日となりそうですね( ゚Д゚)
来週は冬型も緩むようなのでちょっとホッとしてます(^^)
大時化で海に出れない日々が続いてますが、水温が気になる所です!
前回出た時は18・8℃だったので17℃代まで下がってると思います!
毎年恒例ですが12月は3~4日出れればOKな状態なので出れる日を気長に待ちます(^^)
表に出れる日が一日でもあれば嬉しいですけどね~(^^♪
寒い日が続きますが、風邪やインフルエンザなど体調にはくれぐれも気を付けてくださいね(^◇^)

廃墟じゃないですよ~(´・ω・`)



激爆風で鬼時化です( ゚Д゚)
今朝は船が心配でいつもよりロープを多めに取っておきました!
中波止付近で作業してたら、たまに飛沫が越してきます(>_<)
「ウソでしょ!?」沖の防波堤は波が越す事はあるんですが
沖の防波堤が出来てから中の古い防波堤を越してくる事なんて過去無いみたいです(^^;) 「どげな時化だやけー!!」
ロープも取って船は大丈夫そうですが、海岸の倉庫はこんな感じ(^^;)
瓦が飛ぶ事はあるんですけど、表も裏も窓が吹っ飛んでますわ( ゚Д゚)
上の画像を見るかぎり、完全廃墟だがなって思う人もいると思いますが
普段は整理されてて中はキレイなんですよ(^^)窓もしっかり付いてますし(^^;)
昨晩から続く大風で廃墟みたいになりました(^^;)
強弱はあっても週末までこの荒れ模様続きますね(>_<)
僕はこの時化を利用して事務的な作業にかかります!
意外とパソコンに向かって事務的な作業するの嫌いじゃないんですよね~(^^)
右に焼酎があれば仕事もはかどります(^◇^)

避難避難(^^;)



昨日、今日とごくごく普通の時化でした!
明日からはマジなやつです(>_<)
日本海が唸りますね( ゚Д゚)
僕は寒さに負けそうです(T_T)
第3は奥にしまいました!
今週いっぱいはこのまま放置でしょうね(^^;)
強い寒気なので大風の後は大ノタが続くと思うので・・・・

今日で11月が終わって12月突入です!
グレはまだまだ本調子ではなく、口太は各磯で苦戦続きでした(>_<)
尾長が出れば絵になったんですが、口太だけだと厳しいかったですね(T_T)
青物は相変わらず不調でしたね~(>_<)
ただ、真鯛はまぁまぁでしたね!40~50cm位のちょうどいいサイズがチラホラ釣れてましたね!
大鯛も獲ったり、バレちゃったりと楽しませてくれてたみたいです!
先日の86cmはシビレましたね~(^◇^)
和久王~竹島では真鯛狙いの方がボチボチいたんですが、馬上がり~青島が成績良かったですね!
これからは凪の日はほとんど無い感じですが、冬時期は青木島が真鯛が良くなりますよ!
湾内は出れる様な時は、グレなら高場島、真鯛なら青木島でバッチリです(^^)
表に出れる時は行きたい所へGo!!です(^^♪

寒くて縮こまってます(^^;)



寒くなりましたね~(>_<)
朝はみぞれが降りました( ゚Д゚)
夜中は雷雨に突風で入れてきました(T_T)
雷はアムにとっての天敵です(^^;)
昨晩も雷が鳴ったとたんに布団の中に潜り込んできてガタガタ震えてました(^^;)
それはそれでかわいいんですけどね!震えがおさまると布団から出て行きます・・・・おぃ!
普段の夜はハウスで寝たり、アム専用のクッションで寝たり、ベットの足元で寝たりと動き回ってます(^^;)
夜中はトコトコ足音が聞こえるので行ったり来たりしてるんでしょうね(´・ω・`)
僕が朝起きるとハウスで寝てるので最終的にはハウスが落ち着くんでしょう(^^;)
日中は布団が気に入ったらしく、ベットの上で寝ることが多いです(>_<)
来年は我が家に第一子が誕生する予定なので、アムに面倒を見てもらいます(^^)

お知らせです。

明日11月16日の渡船は
諸喰行事のためお休みさせて頂きます<m(__)m>
冬時期の少ないワンチャンスに休んでしまって申し訳ございません<m(__)m>

ウソみたいな波っす(^^;)



朝、船の様子を見に海岸に下がったら船より海が大変な事に( ゚Д゚)
ここまでの波は見た事ないですわ(>_<)
「がなん初めての波だわ!」「がいな事になったなぁ~」
海岸で話してました(^^;)
沖の防波堤を軽~く超えてくる一発もきてます(=゚ω゚)ノ



小青島がここまでなるのは初めて見ました(^^;)
台風でもここまではならないですからね~(>_<)
めったに見れない大波なのでシャッター切りまくりでした(^^;)
まぁでもこれで海は間違いなく変わると思います(^^)
水温は20℃を切り、一番凪には青物も期待できるんじゃないでしょうか!?
ワカナのナブラ半端ないパターンかもしれませんが(^^;)
一昨日はこの消滅している小青島の西側で大マサのバラシがあったんですが
オキアミにはヒラマサの反応がいいみたいでHITする所もありますね!
しかし雲津の湾は大物がよく回る所ですね~( ゚Д゚)
馬上がりと小青島の間に小さい島でもあったら超一級磯だったかもしれませんね(^^;)

抜歯しました(>_<)

時化の日が増えてきましたね~(^^;)
明日出たらしばらく時化ですね(>_<)
今日は超久々に怖い怖い歯医者に行ってきました(´・ω・`)
「あ~こりゃダメだね・・・抜くよ!」
て心の準備が出来てないんですけどしょうがないので抜いてもらいました(>_<)
いつ行っても治療中はドキドキです・・・・
先生は上手なので痛くはないんですけど、力が入ってしまうんですよね~( ゚Д゚)
小刻みに震えて肘掛を握り締めてます(^^;)
シーズン中に痛くなったらシャレにならないので
半ニートの冬の間に完全に治したいと思います!
いつも途中で行かなくなるので
「今回は頑張って全部治してね!」
「はい、すいません(^^;)今回はきっちり治します!」
て事で今回は頑張りますよ!!

なんだこのノタは・・・・(>_<)



大ノタが落ちないですね~(>_<)
昨日よりヒドくなってますわ( ゚Д゚)
2mは普通に超える大ノタが来ます(´・ω・`)
平島の所はウネリがとてつもなくて通れないので
アレ島に行くのに高場の沖を周らないとたどり着けません(^^;)
高場は全体が島ノタで真っ白だし(^^;)
今日はアレ島くらいしか渡礁できなかったんですが、ヒラマサの姿はあったみたいですよ!HITはしてません・・・・
この大ノタは明日も引きずりそうなので明日の渡船はお休みさせて頂きます<m(__)m>

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶