船長Jr日記

前のページ

次のページ

盆明けは・・・

今日は大ノタで時化てます(^^;)
盆明けから天候がガラリと変わりました・・・
盆以降はまだ仕事出来てません・・・凪の日はあったんですけどね(^^;)
さすがにあのフグは消えてると思いますが、どうでしょう!?
梅雨入りからは話題のあのフグが幅をきかせてたのでね~(´・ω・`)
豆ヒラもすくすく成長していると思いますし、ジェットさえ消えれば
ルアーだけでなく餌釣りも面白くなりそうですけどね~(^^)
何にしても台風の通過後から本格的にスタートとなりそうです!!
ちょっと早いけど今のうちに第一千鳥も第三千鳥もドックしよっかな~🎶
今年は第一千鳥丸も大活躍なのでキレイにしてまた活躍してもらわないと!!
第三千鳥丸は調子が悪いので早めのメンテナンスで冬まで頑張ってもらいます!!

お盆前後の営業についてです。

8月9日~12日は通常通り営業します。
8月13日(木)は午前5時~11時までで終了します。
8月14日~16日はお休みです。
8月17日午前5時より通常通り渡船再開します。
宜しくお願いいたします<m(__)m>

お知らせです。

明日8月8日(土)は大学教授による表磯の地質調査のため終日貸し切りにするので
明日の渡船はお休みさせて頂きます。
8月9日(日)は通常通り渡船営業いたします!
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします<m(__)m>


 

お知らせです。

ますます暑くなってきましたね(>_<)
いよいよ夏本番です!
熱中症が多発してますが、くれぐれも体調には気をつけてくださいね(^^)

さて、この夏時期の渡船のお願い事がございます。
この時期はお客さんが一番少ない時期です。
前日に電話が一件も無い場合があります。
電話の無い次の日は基本的に出船の形をとってません。
前日に問い合わせ無しで朝来られるお客さんもいらっしゃいますが
来てみて「あれ!?誰もおらん」ていう場合がありご迷惑をおかけする事もございます。
漁業との兼ね合いもありますので出来れば前日にお電話いただくと助かります。
宜しくお願いいたします<m(__)m>

諸喰の癒し(#^^#)

DSCN0153

諸喰の港にはカルガモ!?の親子が暮らしてます(^^)
最初は7羽の子供がいたんですけど4羽に減りました(´・ω・`)
親から離れなかったんですけど成長するにつれて単独行動するようになりました!
動物も人間と一緒で親の言う事は聞かなくなるんですかね~(^-^;
でも普段はちゃんと後ろをついて周ってます(^^)
子供達が元気に巣立って行ってくれればいいんですけどね🎶

DSCN0136

そして諸喰の癒しpartⅡ🎶
こぶしくわえてワーワー言ってます(^^)
そのうち全部グーが入るんじゃないかと心配してます(^-^;
よく笑い、声を出すようになってますます可愛くなりました(^_-)-☆

手直し!!

DSCN0139

昨日はマジで時化ましたぁ~(^^;)
和久王島の形状を分かってる方は和久王に寄せる波の凄さが分かると思います(^^;)
昼からは吹き返しは大した事なかったですね!
今日は一変して大ノタではありますが比較的に波が落ちてます!
今回の台風は山陰から東の風向きが良かったのかいつもより凪になるのが早いですね(^^)
明日は法事なので休みですが20日(月)は出船します!凪ですね~🎶

DSCN0144 DSCN0145

知ってる人は知ってると思いますが、船の下敷きがボロボロなんです(^^;)
おばあちゃんの・・・みたいになってます(>_<)
早く変えれやぃ!!って思ってた人もいたと思います(^^;) ごめんなさい(>_<)

DSCN0143

以前にお客さんからマットと人工芝を頂いてたんですよね~(^^)
心優しいお客さんから不憫な僕の船のために持って来て頂きましてありがとうございます<m(__)m>
ようやく張り替える決心がつきました(^^;)

DSCN0146 DSCN0147

やる気スイッチが入ったのでステップも新しくしました(^^♪
乗降の時に足をかけるとガタガタでしたので(^^;) イラッとした人もいたと思います(>_<)
マット&ステップ&人工芝の交換を完了しました!!
マットと人工芝をお世話頂いた岡山のOさんとIさん完成いたしました<m(__)m>
今度来られる時は連絡くださいね!白イカ用意しときますので(^^)

さてさて、20日(月)は凪予報なので元気に出船します!
ヒラマサ釣りに来てください(^◇^)
灘で白イカ獲れてるので真鯛も狙い目です!
明日はお休みさせて頂きます<m(__)m>

タイフン!!

今日は嵐の前の静けさではないですが穏やかな海です!
がTEL0件でお休み(^^;) おぃおぃ(>_<)
今度の台風はまともに来ますね・・・諸喰直撃(^^;)
せっかく豆ヒラが釣れだしたと言うのに・・・
台風までの予定は今日の夜はシロイカ漁に出て明日は昼まで渡船します!
昼から船を非難させて台風待になります(^^;)
今週末は予定があり土日は休みだったので逆に台風は丁度良かったかも(;^ω^)
そうそう、昨日は久々に馬上がり鼻でグレの釣果がありました(^^)
フグだらけと思いきや、大した事なかったみたいで(^◇^)
ただ、ジェットフグは消えたわけではないと思うので
昨日のグレは馬上がり鼻を選択したお客さんのファインプレー&highセンスな釣果ですね~(#^^#)
他の磯はジェットだったみたいです(>_<)
何はともあれ待望のヒラマサが来たのが僕はホッとしてます(*´з`)
夏はヒラマサ頼みなので(^^;)
グレが散々だっただけに夏のヒラマサに期待!!
今年はシロイカが良いので夜は忙しくさせてもらってますが
昼も小忙しくしたいですね~(^^)

お知らせです。

身内に不幸があり、明日7月12日の渡船はお休みします。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません<m(__)m>

台風3兄弟も・・・

今日はず~っと雨降ってますね~(>_<)
肌寒い感じ・・・
最近は東風ばかりで夜の沖は寒いくらいです(^^;)
心配した台風は3つ共に反れていきそうですね!
今日は昼も夜も休みでゆっくりしてます(^^)
こういう日は昼から呑んで暗くなったら寝る!!が一番!!??

こりゃ参った(^^;)

数年ぶりのジェットフグ大発生でどうにもならない今日この頃です(^^;)
釣果情報が寂しい事になってます(>_<)
カゴで鯛&青物!ルアーで青物&根魚!なら可能性はアリアリですが(^^)
フカセは超絶に厳しいものがありますですです(T_T)
いや~、日中は暇ですわ(´・ω・`)
先月から僕は9割5分は漁師になってます(^^;)
漁業中は電話にきずかない事が多々あるのでご迷惑をお掛けしてます<m(__)m>
できれば日中にお願いします<m(__)m>
明日の渡船はノタが反応しそうな感じなので出船は微妙な所です(>_<)
周期が6.8~7.4秒なので磯は厳しいかなぁ(>_<)

前のページ

次のページ

天気予報

船長Jr日記

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

千鳥丸のつぶやき

ご挨拶