今年はジェットフグの大量発生で餌釣りはどうにもならなかったので
梅雨以降は完全に諦めてたんですが、ようやく居なくなったみたいです!
8月半ばくらいには居なくなってたみたいですね!!
これからですね~!餌釣りは(^^)
まずは真鯛と青物が期待大ですね🎶
真鯛の魚影は雲津の湾が一番かな~(#^^#)
先日も久々の餌釣りで小青島に渡礁されたお客さんが大鯛バラしたみたいです!
しばらくは北東がビュンビュンで時化てるので出船は未定ですが、そろそろいい釣果が期待できそうです(^◇^)

今年はジェットフグの大量発生で餌釣りはどうにもならなかったので
梅雨以降は完全に諦めてたんですが、ようやく居なくなったみたいです!
8月半ばくらいには居なくなってたみたいですね!!
これからですね~!餌釣りは(^^)
まずは真鯛と青物が期待大ですね🎶
真鯛の魚影は雲津の湾が一番かな~(#^^#)
先日も久々の餌釣りで小青島に渡礁されたお客さんが大鯛バラしたみたいです!
しばらくは北東がビュンビュンで時化てるので出船は未定ですが、そろそろいい釣果が期待できそうです(^◇^)
近年流行っているエギング・・・
手軽に釣れるエギング・・・
う~ん、マナー悪いなぁ・・・特にゴミと駐車!!
遊漁船や渡船のお客さんは車止めるスペースを考えながら止めてるんですが
そこら辺に釣りにくる釣り人は迷惑とか考えずに車止めるし。
港全体が駐車場とでも思ってるのか・・・なわけ無いし・・・・
自販機横の集会所の前やゴミ捨て場の真ん前やら地元民は邪魔で迷惑してるし・・・
常識無さすぎな釣り人多すぎ・・・特に春や秋のアオリの時期(>_<)
じゃあエギングする奴でしょ(>_<)
多方面で港でのエギンガーのマナーの悪さは耳にしてますが、諸喰も例外ではないな・・(T_T)
今までHP上でこんな事言うのはヤダったんですが、多方面でのマナーの悪さに我慢ならんし。
駐車の問題は治まりそうにないし各港単位で対策とらんといけんな~(>_<)
港付近で勝手に釣りするのは全然いいんだが、地元民にこんなこと言わす時点でダメだわね~・・・。
船を使う人のマナーと言うか常識ある行動を見習って欲しいものだし。

この台風を利用して第三をドックしました(^^♪
が、しかし、この台風で横転しないか不安です(^^;)
ロープで船台にグルグル巻きにしたので大丈夫だとは思いますが・・・
船台ごと横転したりして(^^;)
去年の秋にクラッチ変えたのに一年もたずにクラッチが逝ってしまいました(T_T)
う~ん、ドライブ船は金が掛かりすぎる(>_<)
今年の冬にタービン変えて、来年もどうせドライブのどこかが壊れるし・・・
渡船継続危うし・・・いや、まじで(^^;)
そう言えば、うちの息子の琉海ですが、4か月で体重10キロ到達しそうです(^^;)
超ブーちゃんに仕上がってます(´・ω・`) ボンレスハム状態(^^;)
動く様になったら痩せるって言われますが、僕は不安です(>_<)
元気なのは良い事ですが、太りすぎだぜ琉海たん!!
さてと、台風対策して今日は屁こいて寝ます(*´з`)
今日は大ノタで時化てます(^^;)
盆明けから天候がガラリと変わりました・・・
盆以降はまだ仕事出来てません・・・凪の日はあったんですけどね(^^;)
さすがにあのフグは消えてると思いますが、どうでしょう!?
梅雨入りからは話題のあのフグが幅をきかせてたのでね~(´・ω・`)
豆ヒラもすくすく成長していると思いますし、ジェットさえ消えれば
ルアーだけでなく餌釣りも面白くなりそうですけどね~(^^)
何にしても台風の通過後から本格的にスタートとなりそうです!!
ちょっと早いけど今のうちに第一千鳥も第三千鳥もドックしよっかな~🎶
今年は第一千鳥丸も大活躍なのでキレイにしてまた活躍してもらわないと!!
第三千鳥丸は調子が悪いので早めのメンテナンスで冬まで頑張ってもらいます!!
8月9日~12日は通常通り営業します。
8月13日(木)は午前5時~11時までで終了します。
8月14日~16日はお休みです。
8月17日午前5時より通常通り渡船再開します。
宜しくお願いいたします<m(__)m>
明日8月8日(土)は大学教授による表磯の地質調査のため終日貸し切りにするので
明日の渡船はお休みさせて頂きます。
8月9日(日)は通常通り渡船営業いたします!
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします<m(__)m>
ますます暑くなってきましたね(>_<)
いよいよ夏本番です!
熱中症が多発してますが、くれぐれも体調には気をつけてくださいね(^^)
さて、この夏時期の渡船のお願い事がございます。
この時期はお客さんが一番少ない時期です。
前日に電話が一件も無い場合があります。
電話の無い次の日は基本的に出船の形をとってません。
前日に問い合わせ無しで朝来られるお客さんもいらっしゃいますが
来てみて「あれ!?誰もおらん」ていう場合がありご迷惑をおかけする事もございます。
漁業との兼ね合いもありますので出来れば前日にお電話いただくと助かります。
宜しくお願いいたします<m(__)m>

昨日はマジで時化ましたぁ~(^^;)
和久王島の形状を分かってる方は和久王に寄せる波の凄さが分かると思います(^^;)
昼からは吹き返しは大した事なかったですね!
今日は一変して大ノタではありますが比較的に波が落ちてます!
今回の台風は山陰から東の風向きが良かったのかいつもより凪になるのが早いですね(^^)
明日は法事なので休みですが20日(月)は出船します!凪ですね~🎶

知ってる人は知ってると思いますが、船の下敷きがボロボロなんです(^^;)
おばあちゃんの・・・みたいになってます(>_<)
早く変えれやぃ!!って思ってた人もいたと思います(^^;) ごめんなさい(>_<)

以前にお客さんからマットと人工芝を頂いてたんですよね~(^^)
心優しいお客さんから不憫な僕の船のために持って来て頂きましてありがとうございます<m(__)m>
ようやく張り替える決心がつきました(^^;)

やる気スイッチが入ったのでステップも新しくしました(^^♪
乗降の時に足をかけるとガタガタでしたので(^^;) イラッとした人もいたと思います(>_<)
マット&ステップ&人工芝の交換を完了しました!!
マットと人工芝をお世話頂いた岡山のOさんとIさん完成いたしました<m(__)m>
今度来られる時は連絡くださいね!白イカ用意しときますので(^^)
さてさて、20日(月)は凪予報なので元気に出船します!
ヒラマサ釣りに来てください(^◇^)
灘で白イカ獲れてるので真鯛も狙い目です!
明日はお休みさせて頂きます<m(__)m>