あと数時間で今年も終わりますね!
本年もご利用して頂き有難うございました<m(__)m>
事故も無く無事に終わる事ができ、沢山の思い出を頂きました(^^)
これも皆様のご協力あってのものですので感謝いたしております<m(__)m>
来年も千鳥丸渡船を宜しくお願いいたします(*´з`)
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます(^^)
では、良い年をお迎えください(#^^#)
あと数時間で今年も終わりますね!
本年もご利用して頂き有難うございました<m(__)m>
事故も無く無事に終わる事ができ、沢山の思い出を頂きました(^^)
これも皆様のご協力あってのものですので感謝いたしております<m(__)m>
来年も千鳥丸渡船を宜しくお願いいたします(*´з`)
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます(^^)
では、良い年をお迎えください(#^^#)
年末年始の営業予定です。
本年は12月30日の12時までとさせて頂きます。
年始の営業は1月4日午前7時より開始の予定です。
宜しくお願いいたします<m(__)m>
12月らしい気候になってきましたね~!
明日は冬型ですか・・・
一昨日、昨日とこの時化に魚が無いと困るのでおかず釣りに出かけてました(^^)
今日のメニューはヒラマサの漬け丼、刺身、カマの塩焼き、アカミズのタタキ、アラの味噌汁etc・・・
嫁には悪いけど、魚尽くしの食卓にしました(^^;)
明日は何にしよっかな!?
ハタ系はタタキが旨いっすね!!
ホウボウも旨いし鯛類は勿論の事、港で爆釣中のイワシも旨い(#^^#)
港内イワシがヤバい事になってます(^^;)
先日は港で嫁にイワシを釣らせたら、めっちゃ上手に釣ってました(^^;)
まぁ、おばちゃん達にはかなわないですけどね・・・(^^;)
琉海がもっと大きくなったら、まずは港でイワシのサビキ釣りからスタートかな!?
僕と同じで8歳からイカ漁に出て、それから磯釣りスタート!!
て親の勝手な考えですけど・・・
さてさて、うちの子は船釣りが好きになるのか、磯釣りが好きになるのか
はたまた海には近づかず丘釣りに興味を示すのか・・・それはそれで面ろいけど(*´з`)
おそらく僕と同じで小さい頃は釣りが好きで、思春期以降は海から離れて行くんでしょうね(^^;)
そういえば、琉海君は歯が生えてきました!!
歯が生えるのはいいんですけど、男性諸君!!〇〇毛が生えた時の衝撃は何とも言い難いですよね(^^;)
そうやってみんな大人になって行くんですよね~(^^♪
軽く下ネタ挟んだ所で、そろそろ料理の手伝いを開始します(>_<)
中学生の頃は先輩が怖かったもんですが、大人になると何より嫁が怖い(;´Д`)
でわ・・・
今朝方から大風ですね~(>_<)
大風って言うより激爆暴風雨ですわ(>_<)
MAX北33mて・・・( ゚Д゚)
言うまでもなく海上は唸る大波です(^^;)
お決まりの冬型じゃなくてこの時期まさかの爆低的な感じ(^^;)
気温の高い北の大時化って変な感じです・・・来週は冬型っぽいですね(>_<)
こりゃ週末は僕は終末ですわ(;´Д`)
今日は朝から大雨でしたね~(´・ω・`)
凪でしたけど・・・
今日も出船してたんですけど、釣果が微妙なので・・・です(^-^;
て言うか、この時期に和久王の北とか渡礁できたの何年振りでしょうか・・・
水温は17℃まで下がってていい感じなんですけどね~(´・ω・`)
なかなか好釣果になりませんね~(T_T)
いやいや、これからこれから!!
今日は沖の方はハマチが沸いてましたね~!!
おっちゃん達は雨の中漕ぎに出てました(^◇^)
僕はアカミズなどおかず釣りに出かけてました🎶
明日からまた×8時化なので魚のストックしとかなきゃ冷凍してあるシロイカばかり食べる事になるので(^-^;
イカもいいですけど、魚も食べたいですね(^◇^)
週末時化のパターンに入ってますが、年内に1回くらい土日に表出たいですね~(^^)
と言う事で、また×12明日から冬眠に入ります・・・・
またしても週末は大荒れですね~(^^;)
明日出てしばらく冬眠ですね~(T_T)
さすがは12月!!寒波寒波ですね~・・・
水温は18℃!良い感じに下がってきたので明日は楽しみにしてます(^^)
今年はカメムシが多かったですが、毎年多いので気にはせず
その代わりハエが多いっす(´・ω・`)
台所に5~6匹います(+_+)
毎日殺しても減りませぬ・・・
台所を探索しても発生してる所は発見できず・・・
外から来てるのか中で発生してるのかわかりません(´・ω・`)
でも外からどうやって入って来るのか・・・
ハエが多いのは全体的になのか、諸喰だけなのか、今村家だけ!?なのか・・・
今月で僕と嫁はハエ叩きのプロになりました(^-^;
一撃必殺!!狙ったら外しません!!でも原因がわからないので気持ち悪いです(T_T)
ハエが多いの実は僕が原因だったりして・・・オレは汚物か!?
家族から見たら、ある意味汚物かも・・・・・
一面フグだらけな海とハエだらけな家、どっちが嫌でしょう!?(^-^;
そう言えば、今秋は磯で蜂の話を聞かなかったですね~!!
毎年この時期は蜂が来るんですけど・・・来ない方がいいですけどね(^^)
今年は例年と比べると変な年ですわ(^-^;
5月としては異常な凪続きで渡船フル稼働!!ありがとうございます(^^)
6月はジェットフグの大量発生で一番いい時期に渡船が暇・・・おぃおぃ(^-^;
6~8月はシロイカ大漁でほくほく(#^^#) ワ~イ(^^)
9~10月は時化多く休みまくり・・・うそぉ~ん(>_<)
そしてハエの大量発生(>_<) マジ嫌だ(T_T)
やっぱハエが一番の珍事!?
今年もあと1か月ちょっと!!どんな事が起きるのか・・・楽しみ!!
まぁ今年は長男の誕生でオールオッケイですけどね(^◇^) 異常なまでにデブではありますが(^-^;
それにNBAではウォリアーズが開幕16連勝の新記録達成でいい感じ(^^♪
カリーも年間3P400本ペースの絶好調!!
さてと、次の凪まで何しよう??(^-^;
なんかですね~、12月は出船できる日が多少はありそうな感じです!
表磯に出れるのも3~5日はありそうな予感!?
あくまでも予感4割期待6割ですけども(^^)
まぁ、12月に3日表磯に出れた日は過去には皆無に等しいですが・・・(^-^;
天気は良くても大風や風は無いが大ノタで✖ な感じが多いのでね~(´・ω・`)
一年を通してあてにならない気象庁の島根県東部の予報ですが
この寒の時期は特にあてにならない(^-^;
口約束はあてにならないとは言いますが、この時期の気象庁の波高1mが一番あてにならないですわ(´・ω・`)
まぁ、僕は最初から気象庁の予報は参考にしてないのでどうでもいいんですが・・・
これからの時期は山陰の予報よりも東北~北海道の天気図&予報が重要な季節ですけど!
時間差ウネリの元凶ですから・・・これが一番事故の多い波です(>_<)
毎年のように海難事故があるこれからの季節、今季は事故の話が無い事を願うばかりですね!
暖かい時期は多少の無理はいいですけど、寒の時期の無理は禁物です!
夜に漁業に出てても秋~冬は急な天候変化がありますからね~(´・ω・`)
僕はまだ経験が無いですけど
突風が吹き⚓を上げる暇もなく引きずってとにかく帰港する!て事もありますから・・・
昨日、一昨日と高場島付近で出船してたんですが
今日は大ノタ襲来でお休みでした(T_T)
この3連休は荒れ模様でしたわ(^^;)
今週は気温も下がり、荒れ模様が続きます・・・・・
船も中に移動して、僕はしばらく冬眠です(>_<)
来週は出れたら嬉しいですけどね~(^^) 期待期待🎶
琉海の車です(#^^#)
けっこう楽しそうに遊びます🎶 行動範囲が増えました☆
早いもので先日に7カ月になりました(^^)
相変わらず超重量級ですが、元気ルンルンです♫
アムも散髪してスッキリしました(^^)
琉海とアムは仲良しですわ(#^^#)
犬って分かるんですかね~??
琉海が泣くと呼びに来るし、泣き止まないと「クゥ~ン、クゥ~ン!!」て泣いてソワソワします(^^;)
アムのおかげで泣き止む事もあります(^^)
いい関係です(#^^#)
ただ、アムの耳とか毛とかめっちゃ掴むのでアムは大変そうですが(^^;)
最近は掴まれる瞬間に避けたりしてます( ゚Д゚) さすがアム!!分かってる(^^)
琉海の誕生で我が家もにぎやかになって良いですわ(^^) 嫁は大変そうですけど・・・
僕は相変わらず無力ですわ(>_<) ツルツル頭が上がりません(^^;)