Author Archives: masahiko

20101203125846 20101203130107

アホみたいに時化てます(+_+)突風が吹くと港の中でもこげな感じです(^_^;)3号艇の掃除をしようかと思ったのですが、極風で逆に僕が掃除されそうで止めました(^^;)今日は帰って屁こいて寝ます(-_-)zzz

20101202121023

今日は珍獣・・いや、近所のおばちゃん達が海苔を採りに行くので、渡船してあげました(^-^)ギャー!ワァー!と吠える・・いや、叫ぶので、今までで一番緊張しました(^_^;)一緒に乗ってたお客さんごめんなさいm(_ _)mでも、海苔が生えて来たのなら、諸喰鼻の方もグレが活発になってくる頃ですね☆珍獣達は常に活発ですけど(・∀・)ごめんなさいm(_ _)m

20101201103644

今日は漁師たちもほとんどの船が海に出てます(^-^)遊漁船やら一本釣りやらハマチ漕ぎやらでみんな出てます☆僕に至っては、港で日光浴です(^^;)釣りをしようと思ったのですが、竿が親父の船に・・・。これから見回りに行ってきますo(^o^)o

20101201094330

おはようございます(^-^)今日はウネリもだいぶ落ちてきて、いい感じのサラシが出来上がってます☆昼からはベタになりそう(^^;)今日、明日は穏やかな海になりそうですo(^o^)o

20101129092611 20101129094340

今日もまだまだ×3 時化てますねぇ(+_+)ここまで来ると死活問題ですわ(^_^;今週末には回復してくだされ(´・ω・`)

20101128112259

タイヤがダルダルでエアーが入りませぬ(>_<)必殺ショットです(^-^)久々のタイヤ交換は楽しいですねo(^o^)o

20101128104120

今日も時化なのでお手伝いしてます(^-^)寒くなったので結構忙しス(^_^;)みなさんスタッドレスに履き替えましたか!?僕はまだですけど(・∀・)

F1000178_2.jpg

2号艇です(^-^)船底に貝がびっしりなので、貝取りが大変そうです(>_<)一号よりも重量があって作りがしっかりしてます!

20101122124443

竹島でチヌ33cmの釣果がありました!グレは今日も引っ込み思案ぎみだった様です。馬上がり鼻では松江のマーブルTVさんが取材に来られてました(^-^)釣果やその時の様子は放送されるみたいなので用チェックです☆☆今日は昼前に大きなノタが出来てきて各磯で無念の磯替え等があったので思う様な釣果にはならなかったみたいですね。

20101121141832 20101121142210 20101121150844 20101121165031

黒島の西の鼻で45cmのハマチ5本の釣果がありました!竹島ではグレ32cmが2匹にマダイ37cm、32cmの釣果がありました!和久王島では強烈な引きの後に竿が折れるハプニングがありました!もしやヒラマサ!?小青島では35cmのチヌの釣果がありました!諸喰鼻の東ではチヌ38cm、35cm、32cmの釣果がありました!青島ではチヌ47cmの釣果がありました!このチヌは丸々してました(^-^)今日は各磯共にグレが行方不明だったらしいです(^_^;)