小青島ではチヌ40cmの釣果がありました☆
ビシャゴ前の平島ではチヌ40cmまでが2匹の釣果がありました☆
竹島の東ではチヌ42cmの釣果がありました☆
竹島の西では真鯛45cm、チヌ40cmの釣果がありました☆
ナイスな真鯛です(^v^)
黒島のハナレではチヌ41cmの釣果がありました☆
黒島の西の鼻ではヒラメ40cmの釣果がありました☆
美味しそうなヒラメです(#^.^#)
和久王島ではチヌ40cmまでが2匹の釣果がありました☆
サイメン鼻ではチヌ40cmまでが3匹の釣果がありました☆
これから本領発揮ですね!
小青島ではチヌ40cmの釣果がありました☆
青島ではチヌ35cmまでが2匹の釣果がありました☆
和久王島にヒラマサが出現してから時化で10日ほど間が空いたので
「どっか行ってしまったかなぁ~」と思いながらジグを投下してみました!
まだ居ました!ヒラマサちゃん☆65cm1本出ました(^v^)
やはり70cm前後だなぁ~と思ってたんですけど・・・・・・・間違いでした^_^;
近くでおっちゃんが活ヤリイカで漕いでたんですけど、ん!?何か掛けたな!と思い近くに行くとヒラマサ掛けてました!
「おや(デカイ)ばっかりだわ~」て言ってます!!
たしかにナイスサイズだとは思ったんですけど・・・・・想像をはるかに越えてました^_^;
おっちゃんが港に帰ったので僕も見に港に帰りました!
なんじゃこりゃ(゜o゜)
実はこんなんが回遊してました^_^;
小さいのをざっと測っても80cm越えてます^_^; おそらくデカイのは夢のメーター級です(゜_゜)
デカすぎでしょ~(>_<)しかも4本(゜_゜)
1本は80cmちょいで3本は90cm越してますね(^_^;)
手釣りなので引っ張り合いだったんでしょうね(#^.^#)
おっちゃんも手ごろなサイズのヒラマサ釣って食べようと思って軽い気持ちで出たみたいですど、まさかのビッグマサ4本!
出荷決定ですね(^-^) 幾らの値が付くか僕も楽しみです(^v^)
和久王島をグルグル回ってこの釣果!
こんなサイズがいたなんて想像もしてなかったです^_^;
恐るべし活ヤリイカ(゜_゜)
ただ、黒島方面にも行ったみたいですが無反応だったみたいで、どうやら和久王の瀬に付いてますね!
まさにワクワク島(#^.^#)
このサイズがジグに反応してくれれば和久王島からのジギングは面白い事になりそうですよ(^v^)
寒い日が続きますね~( 一一)
北日本では今世紀最強クラスの寒波襲来みたいですね(>_<)
まだまだ冬ですねぇ・・・・・・・
我が家では冷凍庫に眠ってた去年の秋アオリがまだたくさんある事に気づき慌てて1パイ解凍しました^_^;
遅い時期に釣ったのでサイズが大きめなので若干困ってます(゜_゜)
しばらくは定期的にアオリの天ぷらですねぇ~^_^;
反則鯛ラバにも使おっかなぁ・・・・・・・・・
大風ですが天気がいいので船の点検などなどしてました!
春になったらドック入りですね~(^v^)
何かしたいな~と思い、ちょっとラスタカラーを入れてみました♫
暇なんですよ・・・・・・・・・
初めての乗船で緊張ぎみです^_^;
これで走らせたら超ビビると思います(>_<)
港の中で水温測ってみたら・・・・・10℃です・・・・(^_^;)
水温よりも燃料がグッと下がってほしいっ<`ヘ´>
癒し系のアムちゃんは行動範囲を広げて中の防波堤まで来ています(^v^)
斜面を下りる時はビビりながら降りてますけど・・・・・
雪のチラつく中、海を見つめてます!
「時化とるなぁ~!」て言ってます^_^;
今週はず~~~っと北西が吹きますねぇ(T_T)
2月はまともに仕事してない気がしなくもないです(^_^;)
1月がまぁまぁ良かった分、2月ストレスが溜まってます<`ヘ´>
でもこの寒さが緩んだら、お次は待ちに待った春がやってきますね(^^♪
風が吹いてウネって、また風が吹いてウネって・・・・・の連続です^_^;
なかなかいい日が無いですね~(>_<)
たまに近場は出れてますが、釣果はパッとしないです(T_T)
ただ、和久王島周りでは70cm前後のヒラマサが回遊してます!
磯からでも射程距離ですので、和久王島はヒラマサが熱いっす(#^.^#)
問題はウネリなんですよね~(>_<)
乗れる日があればジグをシャクリたおしてみてください(^v^)
太っといウネリです( 一一)
和久王の東は兜ヶ鼻に当たって帰って来る波と極端に浅い瀬の影響で
とてつもないウネリに膨れ上がります(゜_゜)
見てると寒気がする感じです^_^;
高場島と一本松の間もそうですね!
ピークは和久王島の東はウネリの高さで見えなくなります(>_<)
防波堤の無かった時代には大時化になると船を陸に揚げてたみたいです^_^;
おっちゃんに聞いた話では、若い頃に正月後に凪ぎになって一斉にイカ漁に出たら
西の方で稲光が発生してきて、「ヤバい!!」と思いみんなあわてて帰港して順番に船を陸に揚げたみたいですが
朝になって明るくなったら半分の船はひっくり返ったり大穴が開いたりとめちゃくちゃだったみたいです(゜_゜)
とてつもない時化になったみたいです・・・・・
今は防波堤に守られてるので穏やかですけど、昔は大変だったみたいですね~(>_<)
確かにこのウネリを見ると、防波堤がなかったらと想像してみると・・・・公民館は完全に波かぶりますね^_^;